変わらない、「高価ブランド」を「自分の強さ」「正しい自分」とする風潮
https://sincereleeblog.com/2023/06/20/syusseirituga-sagaruwakeda/
    2023年6月20日 2023年6月20日 尹政権の大冒険 シンシアリーのブログ, 韓国情報 0件

 

금수저 Gold spoon geumsujeo

金の匙と箸

 

금수저(クムスジョ) / 금은수저(ウンスジョ) / 흙수저(フッスジョ)
モアコリア
https://www.morekorea.net › article
2017/07/17 — 「個人の努力ではなく親から受け継いだ富が社会の階級を決定づけてしまう」という自嘲的な表現として使われている言葉

 


コスパという言葉が当たり前のようになっている昨今。コスパを「安いのがいい」という意味にする人たちもいますが、個人的にコストパフォーマンスとは、安いか高いかではなく、自分なりのものの価値判断に関わる単語であると思っており、好感が持てます。相応の価値を求めて高級、または高性能の製品を購入するのは何も問題ありませんし、それらは必然的に『高価』になるので、それもまたコストパフォーマンスの一環だと見ることもできるでしょう。でも、本ブログで取り上げている時点で、本エントリーはそんな話ではありません。

大して高収入でもないのに、『高価ブランド品』を、妙な理由で購入してしまう人たちもいます。これ、もはや韓国では社会問題です。1月のエントリーでも、ブランド品を持っているとSNSに写真を投稿するためにブランド品の「ボックス」だけを数万円で購入する人たちがいる・・と書いたことがありますが、今日、国民日報が同じテーマのシリーズ記事(ソースにしたのは記事1と記事2です)を載せました。いくつかの記事に分かれていますが、基本的に、高価ブランド品を『私の強さ』『正しい(あるべき?)私』と思う人たちが多い、というのです。以下、各記事を読んで気になった部分を紹介します。

 

SNSの為に高級ブランド品の空包装取引が増加

まず「代名詞」となっているのが輸入車、ベンツやBMWです。印象的だったのは、輸入中古車を販売するある人の話。1ヶ月に1~2件はかならず「無理して購入する」青年が来るので、メンテナンスなどにかなりお金がかかるを説明しながら、「あんたね、これ乗ってもね、そう『強く』は見えないよ」と、買うなと説得するといいます。でも、相手は聞こうとせずそのまま購入、1年後にはまた売りに出す、とのことでして。しかも、売る方はまだマシです。記事によると、車が高価であればあるほど、価格が下がったあとに売っても債務を返済できなくなるので、売りにすら出さない人も多いと指摘しています。全部割賦で1億ウォンの輸入車を買うと、3ヶ月延滞するためで返済金は1000万ウォンに達するそうです。

しかし、私が記事でもっとも気になったのは、「強い」という単語です。輸入車に乗るのが、「強く見える」からでしょうか。強いという概念を根本的に間違っているような気がします。RPGの高価装備じゃあるまいし。輸入車ディーラーたちは、すでに10年以上前から「家を買えないから良い車を追い求める人が増えたな」と思っていた、との記述もあります。ワンルーム、コシウォン(考試院)に住みながら輸入セダンを買う人たちのことは、もはや話のネタにすらならない、とも。別記事には、母の金で数十万円のブランド品を買った人の話が出てきます。彼は、初めて高価ブランド品を買ったとき、『やっと正しい自分が見えた』と話しています。それから、母の金でものすごい高価ブランド品を買っている、と。同じく、『正しい』の意味を間違っているとしか思えません。さらに、『正しい』を『あるべき』にしてみると、ブランド品だけでなく、いままで本ブログで書いてきた韓国社会の根本的な考え方にピッタリマッチする気がします。

記事(この文章は輸入車関連ですが、趣旨的に高価ブランド品全般的にも適用できそうです)は、「すでに青年層を中心に、高価ブランド品は「スペック(その人の性能)」となっているため、この風潮は簡単には変わらないだろう、としています。無理をして購入し、そのためにランチに困ることがあっても、『高価ブランド品を持っていない』という理由で見下されるよりはまだマシだ、と思っている人たちが多い、と。ここからは<<~>>で引用してみます。

 

「お前は他にも見えない」その輸入車、1年後に売り物として出てくる [問題&探査]

https://v.daum.net/v/20230620040724626

イ・テヒョン、チョン・ジニョン、キム・ジフン、イ・ギョンウォン入力2023. 6. 20. 04:07
タイムトーク99個

「現時的(誇示性)消費」のもう一つのバロメーターである輸入車は、今日ソウル市内道路を走る車両5台のうち1台を越えた。 先月末基準でソウル市に登録された輸入車はすべて65万3917台でソウル市登録車両全体の20.5%を占めている。 国土交通部が集計するこの割合は昨年10月20%を突破し、その後少しずつ上昇中だ。 全国的には計326万1207台(12.7%)の輸入車が走っているが、新規登録車種では毎年6~8万台が売れるメルセデスベンツとBMWの比重が圧倒的だ。 ベンツが世界で4番目に多く売れる市場が韓国だ。

輸入車を例外的な贅沢品だけで見た時期は過ぎた。 問題は輸入車行列の一部はサブプライム(雨量貸出)であり、素敵な現実の裏面に逆説的に不透明な未来が盛り込まれたという点だ。 輸入車の販売が増えれば、有利な販売業者でさえ高価な車両が再び市場に流れることが多いと「バブル」を懸念している。 金融監督院が集計する25の割賦金融会社の延滞率は2021年末0.86%から昨年末1.04%に高まった。 26社のリース社の延滞率は同期間0.73%から1.22%に走った。

 

「降車感」ただ一年「道路市場行」

道路の輸入車のうち何台が無理な誇示浴で走っているかを一目で示す統計はない。 ただ、輸入車の明運を途中で垣間見る人々は、輸入車の増加の中に無理な消費の比重が入っており、その比重がますます大きくなると体感している。 ある中古車公売業者職員A氏は「コロナ事態が真っ最中だった1~2年前には売り物が月に400~500台だったが、今月は30%ほど増えた」と体感した。 車両が公売に移るということは、中古車業者や割賦金融業者が車両を回収することを前提とする。 高価な車を買って割賦金と維持費を余裕がない車主が増えたという意味だ。

 


20年ほど中古車販売日をしてきた京畿水原のあるメーカー代表B氏は、月に20件ほどの売買を直接処理するのに、「吊り下げた取引」が1~2件ずつ必ず挟まっていると話した。 彼は輸入車を買おうとする人々にノンジシ月給を尋ねた後、該当車両は高級油を注油し、ウォッシャー額が専用であり、サービス費用だけ数十万ウォンがかかると言ってくれる。 こだわりを歌う青年たちには「これに乗らなければあまり歳には見えない」と満流だが、通常は「今乗らないと永遠に乗れない」とし、ベンツとBMWの「下車感」にこだわらなかったという。 月収に比べて「吊り下げた取引」をしたこれらの半分以上は、1~2年後にその車を再び売って持って来ると、B氏は語った。 30代は40代と50代に比べて所得が少ないが、BMWとベンツは前年齢の中で最も多く購入している。

 


存分に誇りに乗っていた車両を売る頻度だけで、「カプア」集合の大きさを計るには限界がある。 「売れない」場合が「売れない」と区別されない統計の死角のためだ。 車両が高価であるほど減価が大きく起こるため、一部の人々は車両を売っても残りの借金をすべて清算できない境遇となる。 無理に現時性を追求する人々は1億ウォン前後の車を「フル割賦」で購入するが、3ヶ月だけ押されても返済金が1000万ウォンに達する。 中古車売買上司と自動車割賦業者がカプアの分割払い延滞を待ってくれるのは通常3ヶ月だ。

 

車を売るときに見える他の市場

輸入車売買現場でのぞき見は他の資産市場の登落だ。 ディーラーたちは約10年前から輸入車の購入行列を見ながら「人々が家を夢見ることができないので車を良いものを買うんだ」と話したという。 工場労働者、ワンルーム、コシウォンに家賃で住んでいる人が輸入セダンを集めることは、もはやディーラーの昼食会場で回者されない。 過去には、住宅を葬るために収入を節約することが一般的だったが、今ではない。

ディーラーたちは数年前には「ビットコイン」でお金に触れて輸入車を買いに来た若い顧客が多かったという。 その時、彼らは価格を盛り上げようとしなかったし、休まないで携帯電話を覗いた。 以後金利が高金利で、景気は鈍化税で、コインは下落傾向で急激に反転した。 ある中古企業関係者は「今は車を「逆に変える」人々がむしろ3倍」と話した。 かつては仮想資産収益で輸入車を買っていた彼らが今は自分が乗っていた車を立てて安い車に変えていった。

経済が難しくなり、韓国人の有難な輸入車の愛は少し落ち着くだろうか。 輸入車を売る人々はそう見なかった。 販売業者は「輸入車は青年層を中心に「スペック」になっている」と話した。 昼食の値段を惜しんで割賦金を出すかどうか、車両のせいで無視されると不安になる人々がいるというのが業界の体感だった。 高級バッグよりもむしろ現視性が大きい車両であることを考慮すれば、一度大きくなった消費性向が沈み込むことも難しい。 キム・ヒョンチョルソウル大国際大学院長は「輸入車は数百万ウォンではなく1億ウォンであり、高級バッグより露出が大きい」とし「現時的消費の重要なリトマス試験紙」と話した。

オ・ジョンミン・オトビズコム代表は「カプアらは金利が5~6%台のときにも10%以上高金利に貸し出される人々だった」とし「金利が上がると状況が変わるようには思えない」と話した。 キム・ピルス大林大学未来自動車学科教授は「月給の「4~5分の1」程度で十分に耐えられるという考えで簡単に接近すれば1年以内に崩れる。 割賦金以外に維持費も大きい」とした。 キム教授は「カプアは並んでいない。 欲求が強ければ仕事を犯すようになっている」と話した。

イシュー&探査チームイ・テクヒョンチョン・ジンヨンキム・ジフンイ・ギョンウォン記者

 

 

「月給240、高級品は1年に1億…」 私は禁水底ではなく中産層」 [問題&探査]

https://v.daum.net/v/20230620000519619

チョン・ジニョン、イ・テクヒョン、キム・ジフン、イ・ギョンウォン入力2023. 6. 20. 00:05

 

<1>ディオールのみ5000万ウォン… 私の家は中産層です

1~2週に一度200万ウォンほどの「高級品」を購入するというソン・バック(ブログ活動名・26)氏は国民日報に本人の昨年現代カードの使用内訳を送ってきた。 年間決済額と消費先を問う取材陣の要請に彼は気軽にカード使用履歴を共有した。 彼が1年間、ギャラリア名品館で1290万ウォン、新世界百貨店江南店で1280万ウォン、クリスチャンディオール聖水で1235万ウォンなどを書いた内訳が記録されていた。

彼は自らの名品消費目的を「プレゼント」、結果を「幸せ」と説明した。 ソン・ベク氏は「高級購入者に対する否定的な認識と偏見が植えられるように任意に曲解しなければならない」と国民日報インタビューに応じた。 ブログ名を公開することも快く同意した。


ソンベク(ブログ活動名)氏が国民日報に公開した自身の昨年現代カード使用履歴。 ソンベク氏提供

高級品に1億、それでも「ささいな方」

ソン・ベク氏が振り返った昨年の名品ブランド別支出金額は「ディオール」に5000万ウォン、「プラダ」「バレンシアガ」「エルメス」などその他のブランドに3000万~4000万ウォンだった。 彼が最も好んで買った品目はニットだったが、ワードローブに備えられているものだけ2000万~3000万ウォンという。 彼は高価な衣類や靴、財布などを購入する以外にもホテル宿泊(ホカンス)を楽しんだ。 彼は自分がお金を使う品目と目的、感想をネイバーブログ「消費モンスターソンベクの日常」に入念に紹介している。

彼が高級購入を楽しむことになったきっかけは、2年前の就職直後、240万ウォンほどのプラダ書類バッグを買った経験だった。 一気に当時彼の給料だけを支出したのだが、本人は学生時代に放棄したものを補償されるという考えに嬉しかったという。 彼は「幼い頃幸せではなかった記憶に対する反発、それに対する補償心理が大きかったようだ」とし「その時から自らをきちんと見始めた」と話した。 ソン・ベク氏は以後「私はこれくらいの贈り物を受けても大丈夫だ」と考えたという。

240万ウォンほどの給料を受ける彼が名品に年1億ウォンに近いお金を支出できた原動力は両親の支援だ。 オフィステルの賃貸料と管理費、生活費を彼の母親が代表するという。 彼は月給を大きく上回る金額を消費し、カード代金が押されれば母親に「SOS」を求めた。 両親の支援は「余裕資金」に分類された。 彼はローンで高級品を買うことは贅沢・虚栄と考えられて許されず、月給が減る感じが嫌い、割賦もどうしてもしないとした。

ソン・ベク氏は「私は禁水底ではなく、少し生き残った中産層家族だと思う」と話した。 「他の高級バイヤーを見れば、私はちょっとしたお祝いのようだ。 私はディオールの小さなVIP(貴賓)」というのが彼の説明だ。 ソン・ベク氏は「(消費パターンを)長く維持するつもりはない。 しかし、20代までは私のための生活を送りたい」と話した。 ディオールはVIP等級の購入額基準を問う国民日報の問い合わせに「了解の言葉を伝える」と答えなかった。

息子の年1億ウォンの高級消費を支援する家族を中産層に分類するのはどうしても難しい。 今年4人世帯中位所得は月540万ウォン水準だ。 ただし「私のための人生を生きる」と自らにプレゼントをするソン・ベク氏の態度ほどは非常に例外的なものではなく、高級品を売る企業とデパートの営業戦略と正確に一致する。 企業は「韓国は名品に対する認識が悪くない」「高級品を買う韓国人は年齢層が多様化し、特にMZ世代が消費の一軸になった」と韓国人の購買力と性向を評価している。

 


市場調査会社のユーロモニターが分析した昨年、韓国の名品購買力は年19兆ウォン水準だが、世界7位だ。 ユーロモニターは韓国で「高級品所有に対する心理的障壁が低くなった」「オンライン購入先が拡大した」と話す。 「シャネル」など名品ブランドは未成年者である韓国芸能人にも「アンバサダー」資格を付与している。 小学生たちも名品ブランドの名を冠することになったのはその結果だ。 「フェンディ」など高級ブランドメーカーの多くの場所で働いていたAさんは「世界市場の中で韓国の売上を見た本社がとても驚いた」とし、「韓国支社勤務人員を増やすなど、「待遇」が変わった」と最近の傾向 と言った。

高級ブランドは製品分野を超越して韓国人にアピールしている。 有名レストランと提携した「ポップアップストア」も流行に乗った。 先月31日、ソウル江南区「イコイ・エット・ルイ・ヴィトンであるソウル」は平日の昼食にも14個のテーブルのうち10個があった。 20~30代の若い層が半分ほどだった。 千万ウォン台の造形物10個が天井に走り、皿とスーザーが名品であるこの食堂の1人当たりの食事費用はランチ基準25万ウォン、「ティーセット」を追加すれば35万ウォンだ。 訪問者は食事の前後に「ルイ・ヴィトン」製品を買い物することもあるが、他の地点では見られないものが展示されている。 職員は「700万ウォン台のバッグがよく売れる」と話した。

近年の超高価消費増加はコロナ19局面で海外旅行萎縮による反射効果として説明された。 だが今年入ってはこのような「報復消費」だけで説明されない消費性向が現れる。 年初から今月までの海外旅行人口は約2700万人で、昨年同期間の国際線利用客(395万人)の7倍になった。 カード決済額などビッグデータを活用したコンサルティング企業ナイスジニーデータによると、今年の第1四半期には2019年第1四半期と比較して1000万ウォン以上のバッグ、500万ウォン以上の時計・貴金属など超高が消費比重が増えた。

消えた貯蓄、生まれた身分

景気鈍化による消費双極化の中で、超高が消費の上昇幅がますます大きくなることは明確である。 専門家らは、一度超高価消費の新たな動力が「住宅価格」選択地の排除から来たと解釈する。 キム・ハクギョンシンヨン証券リサーチセンター長は「家が「あふれ壁」になって貯蓄要因が落ちた側面がある」と話した。 超高価消費増加の根底には高価な住宅価格と変わった結婚文化があるという分析だった。

住宅を買う必要がないか買うことができないため、手に握られた資金は現実的な消費と結合している。 高級品はしばしば批判の対象でありながら同時に一つごろは持たなければならない身分証となっている。 あるデパートの関係者は「貯蓄をしても住宅や車両の購入は難しくなるが、高級品は価格が落ちないだけでなく、本人の価値の上昇に寄与する」と話した。 首都圏のある中古名品業者社長は「要塞は生活水準の高荷を問わず、名品を2つ以上はすべて持っている」とし「顧客が出会う階層によって異なるものを持っていくために価格帯別に備えた」と話した。


<・・高級品を中心とした消費傾向の中では、自分と他人に対する妙な視覚差が発見される。高価ブランド品購入経験のある65人を対象にアンケート調査を行った。回答者は、本人が高級品を購入した場合には『私の満足感のために買ったもの』と回答(64.6%)したが、他人が高級品を購入した場合については『周辺の視線を意識して買ったもの』と回答(70.8%) した。自分の満足と他人の視線は、実はそこまで区別されるものでもない。現代社会を「消費社会」と規定したキム・ギョンジャ、カトリック大学消費学科教授は、「自分の満足で消費したとする場合にも、『じゃ、なぜ満足するのか』と尋ねれば、『他人のこと木にせずに済むし、堂々とできるから』という返事しか出てこない」と話した。・・>

国内旅行の代わりに海外旅行を選んで、平日はコンビニ弁当を食べても週末には「おまかせ」を楽しむ人々が増えていく。 わざわざ家具を買う人も前より多いというのが高級品を売る人たちの言葉だった。 このような消費変化の根源に誇示浴の影響が大きいのか所得-資産の格差に飽きた環境のせいが大きいかは簡単には言い難い。 明らかなのは、超高が消費には個人的要因と社会的要因が絡み合っており、ソーシャルメディア(SNS)を通じて両方の要因ともリアルタイムで煽られるという点だ。 チョン・テソン行動経済学研究所代表は「私の一部だけ編集してあげることができる世の中なので、豪華さに対する誇示がより一層発現される」と分析した。 ホン・ギフン弘益大経営学部教授は「結局すべてインスタグラムに上げようとするもの」と話した。

より明らかなのは、消費の双極化深化が韓国経済に決して良い信号ではないという点だ。 個別に正当な超高価消費は共同体次元では剥奪感を残し、このため特に青年の危険資産投資や無気力症など様々な副作用が引き起こされるというのが専門家らの診断だった。 イ・ジョンヒ中央大経済学科教授は「消費両極化深化で消費力が不足した層では剥奪感が大きくなり、結局幸せ指数が落ちる」と話した。 ホン教授は「個人としては合理的な消費だろうが、社会的には建設的ではない。 中産層が没落する過程がまさにこれだ」と話した。

(国民日報)イシュー&探査チームチョン・ジニョンイ・テクヒョンキム・ジフンイ・ギョンウォン記者

 

https://n.news.naver.com/article/005/0001617212?type=journalists

 

総コメント数 1037件

 

 haha****
両親の背中を食べるのを誇りと思いますか?
返信30
共感2626
非共感27

          chok****
だから後で知っている子にも背骨を引っ張るためには今集めるべきです。
共感14
非共感0

heis****
さらに貯蓄せずに年をとって病気になれば兄弟姉妹に荷物になることだ。
共感10
非共感0

kkw7****
240ヶ月の職場で、高校の時に何をしたのか報酬を得られなかったのです。
共感82
非共感2

devl****
貝殻に贅沢を賑わって外車に乗って通って外からホセブリダ 家に帰るときオイル値にハドゥクでウォルセにカード値にハドゥクで返す 倒れていくカビワンルームに入って鏡に映った自分を見ればどれくらい悲しいか! 高級という言葉を書かないでください! 贅沢と言わなければなりません!
共感53
非共感1

irun****
上告や発表が出たのに240なら
共感6
非共感19

kang****
両親は能力を持っているので、なぜ熱狂するのですか?
共感21
非共感18

andy****
ㄴその両親は現在、
共感9
非共感1

sijo****
正気ですか?
共感2
非共感0

ybhg****
私は住んで死ぬでしょう。
共感4
非共感0

luck****
自慢じゃない~学んで思わず生きても他人よりもよく生きるのに自慢したい~
共感8
非共感1

yehu****
背骨を1億ずつ引き出すのを見れば、禁水底のようです。 禁水底の家の中はあくまで背骨を曲げないようだ。
共感38
非共感0

naka****
禁輸貯金が行われたら、
共感8
非共感1

hgk2****
モジとは無知な奴、君が稼いで生きていけるときに上げろ、両親の背中は奴や受け取ってくれる両親だったのもそのハーブにご飯だ。 記者奴のレベルや一つのようにオッパイモジリ小隊ガーリーレベルしかないのが現在のこの国のようだ
共感9
非共感2

wjh5****
子供がいなければ、そんなに買うことはできませんㅇㅇ
共感4
非共感0

alls****
しかし、親が能力を持っているなら、私は自分を買いたいのですが、買うのは悪くありません...
共感11
非共感1

vict****
あのくらいは背骨だと思ってもいない両親もいるんだな
共感6
非共感0

jjoo****
幼い子どもが年に買い物で1億使う家が中産階級だから……。
共感3
非共感0

dark****
書いて泣いていますか?
共感0
非共感0

adfg****
ㅋㅋㅋㅋㅋ
共感2
非共感1

cj92****
     正直、禁じられたら自慢ではありません..😅
         共感3
     非共感0


lami****
誰かが画定されたので、管轄税務署は両親と該当者の収入、支出などすべてを画定して贈与して爆弾を殴ってほしいと周りの人々が話します。
返信15
共感1718
非共感31

          pakc****
公務員が仕事をしていないのはわかりました!
共感5
非共感15

nss4****
222消費するほど愚かな
共感6
非共感0

saym****
これはすぐにかかります。 記事を書いた
共感5
非共感0

pchl****
ジが煩わされると、贈与税を取り除くために、
共感49
非共感10

yuji****
ウィル収入200に1年の高級購入費が1億…? 言葉になる音なのか……? 生活費を両親に支援されるとしても、年間平均7千程度はどのように解決する。 計算が合わないのに……? そして中産層だと……? 私だけが理解できないのか……?
共感27
非共感0

wwea****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

naks****
様 正直嫌いです
共感3
非共感3

kjin****
社会的に非難されるだろう
共感1
非共感0

wwwc****
贈与税の考えもしないで言ったのだろうww 今回摘発されたら勉強しよう
共感6
非共感0

wjdg****
キム・セロンやYouTubeのピットブリも乞食だったので、インド旅行に行きます。
共感0
非共感0

yena****
「カード代金が押されれば母親に「SOS」を聞いたりもした」 - これは後で全部捕まえますww まして現金で受け取ったわけでもなく、カード請求内訳-両親の入金額を調べるとすぐに出てくる。 どんな家は両親に戻って何億人も受け取っても税務調査出てこないのですが、記事内容に出てきた方は、両親がそれでも財力家と戻れば相続数でかなり出てくるのに、両親が金銭的に与えることができる部分は2千万ウォンが限度ですよw 年をとってお世話になるかもしれませんが、後で税務調査の対象になると思います。
共感2
非共感1

phs8****
     他人の子供が高級品を買うのか、ルーザーですか? ニードルが受けられないと他人が書くまでカタブータ言う必要はないの? 違法に犯しましたか? 贈与税? あなたが税金を払うのか、両親が刺繍をして子供たちを買うのか、それともかかわらず、あなたを自分でよく暮らして他人を失わないでください。
         共感4
     非共感1


clid****
口が方程だな。 あなたの口に雰囲気が包まれば国税庁の調査に入る。 あなたの口で両親が違法に贈られたという広告です。 いつかオッピー通帳認証した打ち込んだ子思いますね。 おやすみなさい。 中産階級ならばそれほど増税は出るだろう
返信13
共感1099
非共感22

          pari****
ヴ管轄税務署で調査入ることができます!
共感0
非共感0

andy****
税務署で気に入ったら、トッポッキの家も打ちます。
共感5
非共感2

haee****
要塞税収不足で穴屋にも税務調査入っていくのにジがマスコミに自白したの? すぐに調査対象に上がる。 警察検察国税庁のマスコミに浮かぶ情報は、すべて茶曲茶曲収集しておく。 それでも行動に出ないのは投入に比べて成果が出てこないから埋めておくんだ
共感22
非共感0

dlwh****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

thrm****
報酬心理ラザナ
共感0
非共感0

gogu****
贈与税は出して恥ずかしいかどうかわかりません。
共感0
非共感1

copi****
子供は鈍いと言って、それほど子供に支援してくれる両親なら、贈与税を真に考えたと思いますㅎㅎ
共感0
非共感0

gjdu***

ドンドン基準は10年に1000万ウォンを超えると贈与税を払わなければならないが、どんな法律が40年前の基準のままにしておくのかわからなければ贈与税を払わなければならない。
共感1
非共感1

moli****
贈与税内面。 認めます
共感0
非共感0

gjdu****

     lianのようなゾンビはこれで代々乞食なのだ、君が上手くなる考えは夢にもならないのか?
          共感0
     非共感0


kill****
両親にオフィステルの賃金、管理費、生活費のサポートを受けながら、高級品は何を誇りに思っていますか?
返信12
共感845
非共感13

          ma23****
現実は金持ちの親と人脈も能力です。
共感35
非共感6

hjka****
所得のある子どもが親の支援を受けると、贈与税の対象になります。
共感19
非共感0

rhdr****
対象が生計を立てていく条件になり、生活費と住宅費用の支援を受けると、贈与世帯が正しい
共感3
非共感0

dwna****
現実はそれも能力であるㅇㅇ誰かはすべてをかけて得た学罰職業などが親よく会った誰かは本当に別ではなく、あえてすべてをかけてあのようにまでしなければならないのかなw
共感9
非共感2

tekk****
両親自慢じゃないの..
共感2
非共感0

87pt****
現実的に能力なのは当たるのに誇らしく私はこういう能力を持っています! と新聞記事に出す性格の能力ではない
共感1
非共感0

dark****
ジ能力で買うのが能力だとうらやましいとうらやましいというww
共感3
非共感1

joym****
知能で買うわけじゃないㅉㅉ
共感1
非共感0

gksr****
それも能力です。
共感1
非共感0

shas****
それからローンはしないと言っています...両親は財閥ではありませんが、
共感0
非共感0

sura****
水防士の申し立てが勝ったら、
共感0
非共感0

gjdu****
     よく買うのも能力なので、そして年1億名品に使えば付加税だけでも1000万ウォンの税金を払うのですが、他のものを含めるとめまいの職場であるナブランよりもはるかに税金が多く出して生きるのに?
          共感1
     非共感0


hjg1****
記事を読んでも迷惑でちょっと読んでパス~~~気になった内容を記事と言う心
返信10
共感671
非共感16

          mkyc****
私も..読んで..こんなの記事だよw
共感9
非共感0

omag****
私と同じですね。 幼いときに良い思い出なしに報酬を受けましたが、給料240に両親が残りのお金をサポート? 不愉快なことが何であるかわからず、育ったと思います。
共感14
非共感1

newj****
読むパス私もㅎㅎ
共感2
非共感0

lovo****
一度贈与税を追いかける対象ㅊ
共感1
非共感0

lky6****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

taey****
羨ましくておなかが痛いです。
共感0
非共感2

luck****
中産層といえば最低でも不動産を含む財産100億ごろはなるはずなのに、親のおかげで見ることもできるんだね。
共感0
非共感7

khtt****
100億以上だと上流層じゃない?
共感1
非共感0

hman****
     最低時級程度の給与が親の背を抜くのが誇らしいって? 編集長はとても遠いです。
         共感1
     非共感1


kash****
毎年1億ずつ? 贈与税爆弾ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ あのように置いて調べてほしいと言うのに凍らせてください。 笑
返信2
共感172
非共感0

ks98****
オフィステルの賃貸料と管理費、生活費を彼の母親が代表するという。 彼は月給を大きく上回る金額を消費し、カード代金が押されれば母親に「SOS」を求めた。 両親の支援は「余裕資金」に分類された。 彼は貸し手で高級品を買うのは贅沢・虚栄だと考えられて許さないし..??????????????????
返信2
共感107
非共感2

wkds****
記事を読んで、家賃、管理費、生活費を母がみな貸すという内容に何かした。 私のためのプレゼントだからそんなに安く表現したが、高級品に中毒になった両親の色合いがずれた鉄のない人のそんな包装のようだ。
共感95
非共感1

shfo****
最近見た記事の中で最も情けないね..
共感91
非共感1

hwan****
両親が私の年齢で生活費を尽くしてくれたら、学生時代に試してみたようですが、どんな補償心理。 能力もダメながら生きるのが贅沢。 自分のためには本人の生活の質と能力を発達させるのに使わなければならない。
返信3
共感84
非共感0

maxi****
知人が頭からつま先まで高級品なのに信用不良者である。 本当に私自身が高級品にならなければならない
共感77
非共感0

koda****
両親の支援は「余裕資金」に分類された。 彼はローンで高級品を買うことは贅沢・虚栄と考えられて許されず、月給が減る感じが嫌い、割賦もどうしてもしないとした。 ㅋㅋㅋㅋ 年俸3千本が年1億を使って贅沢ホヨンではない。 すぐに税務署に連絡します。
共感65
非共感0

allo****
私も韓国で大企業に通う時(エンジニアリング)中東に派遣も出て、20代の時はすでに年俸7000以上撮って少し高級事故をしていたが、先日外国のYouTubeが高級店舗出てくる人にインタビューするのを見たら、年俸が基本100万ドルで職業も国際 、企業役員、医師などしかなかった。 気づいた… 私のお金の稼ぎに高級品を買うのは正しいことではありません... 現在、欧州在住、安定した職場、年俸韓国のお金で5000程度である。 我が国の女性たちの高級バッグを一つずつ必ず持っていなければならないとオープンランで乱れた消費形式が本当に間違っていたということも。
返信1
共感63
非共感5

duky****
本当に..🐶音を長く使っています。
返信2
共感58
非共感1

muse****
支援してくれる親を持っていることを羨ましくなければならないが、鉄のない20代を責めるべきだ。 子どもにできない私を気持ちよく申し訳ありませんか。 真…何と言うことがないですね。
返信1
共感52
非共感0

 

solo****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋその記者にそのブロガー ㅋㅋㅋㅋ それが当たり前の権利であるヤンはよくもしっかりしていますね…本当の名品族になりたいなら月給240の一部を本人がどのように管理して余暇を楽しむのか書き留めなければならない。 両親に住んでいます。
返信1
共感42
非共感2

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 特定アジアへ

Please Click!
 ↓ ↓ ↓