与党もメディアも「心理的G8」に大喝采・・一部からは「G7でそんな話は無かったはず」「それ聞いて他の国はどう思っただろうか」という意見も
ttps://sincereleeblog.com/2023/05/22/saikyoudemutekinog8/
    2023年5月22日 2023年5月22日 尹政権の大冒険 シンシアリーのブログ, 韓国情報 0件

 

「事実上G8」から「心理的G8」へ

「心理的G8国家反熱上がった」…国民の力、ユン首脳外交支援総力



一つ前のエントリーで取り上げた「心理的G8」が、与党及び多くのマスコミから大いに評価されています。本ブログもエントリーのURLを「最強で無敵のG8」にしてみました。無敵ロボはG7だったかな・・と、アニメネタはともかくして。与党側の有力議員がユン大統領の心理的G8発言を取り上げて、大きな外交成果と話しましたが、一部、「G7でそのような議論はなかったはずですが」としながら、例のワシントン宣言と同じものではないか、と指摘するメディアもあります。

米韓首脳会談での拡大抑止関連となるワシントン宣言を、ユン政権では『核共有だと感じられる』と言いましたが、すぐあとにホワイトハウスから『核共有ではありません』とされたことがあります。あれと似たような展開ではないのか、と。また、アジア経済などによると、文在寅政権で外交部次官だったチェジョンゴン延世大教授は、「ゲスト参加国だけで8カ国だったのに、わざわざそこまで言う必要があったのでしょうか。他の国が、それを聞いてどう思ったのでしょうか」と、文政権関係者にしてはかなり現実的な指摘をしました。「事実上のG8」と言ったのは文政権ですけど(笑)。

とはいえ、各メディアの主流となる反応は「そうですとも心理的G8ですとも」なものです。あと、トランプ大統領がG7拡大を話したことがあるので、多くのメディアがトランプ大統領もそう言っていた!とある種の論拠にしていますが、韓国側のメディアはトランプ大統領にかなり批判的だったし、在韓米軍を撤収させようとしていた、という話もあります。それを止めたのが安倍元総理だったとか、そんな話も。なんでこんなときにだけ彼の発言をここまで重要視するのか、よく分かりません。本ブログでは、毎日経済をソースにしています。「G7サミットでG7加入国拡大に関する議論は無かった」という内容はありませんが、それは「プレシアン」など複数のメディアから確認されます。以下、各紙、<<~>>で引用してみます。

 

 

 

最終件「心理的G8?過度過ぎ…他の国どう感じるか」

https://v.daum.net/v/20230522093620315

イ・ジウン入力 2023. 5. 22. 09:36

文在寅(ムン・ジェイン)政府で外交部第1次官を務めた最終件延世大教授が今回の主要7カ国(G7)首脳会議で、ユン・ソクヨル大統領が各国首脳と連鎖会談を持ったことについて与党が「心理的G8」としたことに対して「過度に心理的 G8という表現してする必要が何があるか」と惜しみを表した。

チェ教授は22日、MBC「キム・ジョンベの視線集中」で「心理的G8、おっしゃるのですが、それは私たち自身で話すと、他の国の人々はどのように感じるのかわからない」と述べた。


[画像出典=AP連合ニュース]

彼は過去与党が核協議グループ(NGC)に対して「事実上核共有」と発言したことと今回の「心理的G8」発言を重ねて「今回G7に招待された国家が韓国ではなく8国+1だ。アフリカ、太平洋図書 沿岸国も含めて、さらにウクライナ大統領もやってきた」と説明した。 韓国以外にも様々な国家が参加して注目を集めたということだ。

そして、彼はG8に含まれるのが必ずしも利益ではないと強調した。 崔教授は「G8、G9、G10いいのにそこに入るとどんな利益があるのか」とし「国際政治の主要な談論と叙事と方向性をセッティングすることに違いないが、本当にG7が私たちが考える世界最高最強の国だけでなければならないなら 中国が抜けたし、ロシアもない。私たちが考えるG7と現実のG7はちょっと間隔がある」と話した。

崔教授は「私も2021年度にG7の招待国に行った時、韓国政府内の感じが何だったかというと、行ってきてから本当にG7現場では気がつくべきだと思いました」 あるいは望むものとは異なり、その方向にさらされていく場合もある」と述べた。

米国と中国の間の新冷戦構図については「新冷戦構図がある。明らかにある。私たちの立場では。他の国の人々がいくら新冷戦構図といっても、我々は少し一歩後ろから見なければならない地政学的理由がある」 「今、国際政治の大部分がウクライナによってブラックホールのように見えるが、私たちが先に冷戦が来ているので、私たちは米国だけに付着しなければならないという式の心理は、今一番前で旗を振っているのだ」とした。

「ウクライナ再建」問題については、「いったん規模を見なければなりませんが、できるのはやってほしい。そして無償でもやってほしい」とし「むしろ私たちがこういう武器あんな武器支援するというより、ODA(公的開発援助)」と だから公式支援体系があるので、その時はいろいろ考えてみるだろう。

イ・ジウン記者 leezn@asiae.co.kr

 

 

 ユン・サンヒョン「韓国、心理的G8国...グローバル中枢国家の地位を見せて」

ttps://v.daum.net/v/20230522100609539

盲星ギュメギョンドットコム記者(sgmaeng@mkinternet.com)入力 2023. 5. 22. 10:06


ユン・ソクヨル大統領とジョ・バイデン米国大統領が20日、日本広島グランドプリンスホテルで開かれたG7首脳会議の拡大セッションで会って挨拶している。 [写真ソース=連合ニュース]

 

日本<<・・広島で19日に始まったG7サミットが21日閉幕した。ユン・サンヒョン国民の力議員は22日、ユン大統領が参加したG7サミットについて「韓国は心理的G8国家」と明らかにした。

 

ユン議員はこの日MBCラジオとYTNニュースに続いて出演し、「大韓民国はG7(主要7カ国)加盟国ではないが、招待を受けてグローバルイシューについて立場を発表し、気候、環境、 食糧、そのような分野で寄与案を提示し、経済外交にエンジンをかけるなど、グローバル中枢国家としての地位を見せた」とし「(韓国は)心理的G8国家」と話した(※もとはユン大統領が韓国人原爆被◯者たちに会った際の発言です)。

彼は「大韓民国は今回4回目に出席した」とし「2008年と2009李明博(イミョンバク)政権のとき、2021年文在寅(ムンジェイン)政権の時、今年4番目にユン大統領が成功的にG7デビュー戦をした」と強調した。

続いて「2年前、トランプ大統領がG7に韓国、オーストラリア、インドを含む(G10に拡大)させようとした」とし、岸田文雄日本首相は「日本は反対しない」とした。

 

ユン議員は「日本はアジア唯一のG7加盟国だから心理的に情緒的に反対する可能性があるが、私たちの地位がG7であるイタリアやカナダ英国に決して低くない」とし「韓日関係が正常化するなど、このようにすれば、G8国家に 入ることも遠くない。日本とも、国連安全保障理事会常任理事国進出問題などと結びついて話すことができる」と強調した。

 

ユン議員はバイデン米国大統領が韓米日3者首脳会談のために韓日首脳をワシントンに招待した事実を高く評価した・・>>彼は「バイデン大統領が招待し、岸田首相とユン大統領が米国を訪問するというのは異例だ」とし「韓米日ワシントン会談が開かれれば、韓米-韓日-日米諸量子関係から導出された成果を共有し、特に北朝鮮核問題について 集大成しないか」と話した。

ボロディミル・ジェレンスキー・ウクライナ大統領から非殺傷用武器リストを受け取ったことについては「外交・経済・人道的、再生事業支援をして殺傷用武器支援はしないということ」とし「地雷除去装備や後送車両、緊急送料車両を支援 すること」と一蹴した。
続いて「大統領が4月ロイターインタビューで大量人命殺傷や戦争法違反の場合、人道的・経済的支援にとどまらないと言ったが、その時行って私たちの価値と自由民主主義原則、国民情緒などを総合して判断する問題」 と伝えた。

ユン大統領が岸田文夫日本首相と共に広島韓人原爆犠牲者慰霊碑に参拝したことについては「韓国大統領が初めてで「遅すぎて申し訳ない」と話し、岸田首相が一緒に行って過去史問題に一歩進んでいる」 と評価した。

ユン議員は日本の追加的措置を促した。 彼は「岸田首相が真正性があれば韓国人原爆犠牲者と被害者の方々について資料を作り、報酬や慰めのようなことができる方案まで設けていくのが真正な態度」とし「行動化が必要なのに岸田首相はまだそれをしていない」 ある」とした。

ⓒ毎日経済&mk.co.kr

 

 

ユン・サンヒョン「韓国、心理的にすでにG8国…日本も会員拡大反対できないだろう」

  ttps://n.news.naver.com/article/421/0006820601
入力2023.05.22。 午前8時46分 修正2023.05.22。 午前9時28分 パク・テフン記者
16
128

パク・テフン先任記者=ユン・サンヒョン国民の力議員は大韓民国がすでに世界8大先進国(G8)とし、近いうちにG7首脳会議がG8あるいはG10に拡大する可能性が高く、その場合韓国が必ず入ると強調した。
ユン議員は22日、MBCラジオ「キム・ジョンベの視線集中」で世界主要7つの先進国首脳会議であるG7(米国、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ)について、「G7は1次オイルショックの時である1973年に始まり、すでに50年が なった」と説明した。

続いて「大韓民国は今回(広島G7)に4回目に出席した。2008年と2009MB(李明博)の時、2021年文在寅(ムン・ジェイン)大統領の時、今年4番目にユン・ソクヨル大統領が成功したG7デビュー戦をした」と指摘した。

ユン議員は「大韓民国はG7加盟国ではないが招待を受けてグローバルイシューについて立場を発表し、気候、環境、食糧こういう分野で貢献案を提示し、経済外交に始動をかけているなどグローバル中枢国家として地位を見せた。 「だから韓国はすでに「心理的G8国家だ」と主張した。
一方、「2年前、トランプ大統領がG7に韓国、オーストラリア、インドを含め(G10に拡大)しようとした」とし、当時日本がこれに反対したことが分かったが、事実とは異なるとし、「岸田文夫日本首相は、 しないと言った」と明らかにした。

ユン議員は「日本はアジア唯一のG7加盟国だから心理的に情緒的に反対する可能性があるが、私たちの地位がG7にあるイタリアやカナダ英国決して遅れない。 なかった」と声を高めた。
つまり「日本も国連安全保障理事会常任理事国進出、このような問題で結びついて話すことができる」ということで、日本が自国の外交的利益のためにも韓国のG8進入に乗り出さないと判断した。
またユン議員は「トランプ大統領はこの問題に対して非常に積極的だったが、バイデン大統領はまだそのようなことを示していない」と米国の積極支援が要求した。

ユン議員は「1976年G6からカナダを含むG7に拡大する際、米国が途方もなく支援活動をした」とし「G7資格要件が自由民主主義国家、GDP世界4%以上だが、76年カナダが加入する時は4%」 いけなかったが、米国が強力に主張してカナダが入った」とし、韓国のG8加入は結局米国に次ぐという。

パク・テフン先任記者(buckbak@news1.kr)

 

総コメント数 128件

 

     pisc****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
返信4
共感89
非共感0

         omni****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

bwh0****
前政権のせいか、前政権のおかしい?
共感0
非共感0

sunn****
     ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅂ
          共感0
     非共感0
   
zz******
ギャグプロが消えた理由www心理的www
共感58
非共感0

ch0i****
みんなの前であんな話をするのは恥ずかしいですか? 本当に心理的核共有心理的g7ああ本当に笑う。
共感29
非共感0

brbe****
もうネズミも感じるのかwww ネズミ8匹 サザンネズミ、ガーニズム、ウンスンネズム、たわごとネズミ、ギヒョンネズム、サンミンネズム、ダックスラット、テヒョネズミなど大韓民国すべてが食べているね
共感21
非共感4

chy9****
遊び心があります。 G8に入ることができないのに感じると言われます。
共感10
非共感0

heam****
とにかく気分を出すのは涼しく世界1位とは言えず、ギリギリG8がなんだかwww
共感4
非共感0

prom****
ユン・ソクヨル心理的弾劾
共感3
非共感0

kaka****
私は心理的イ・ジェヨンです
共感2
非共感0

dieh****
2人は心理的にユン・ソクヨル大統領が誇りに思っています。
共感2
非共感0

gamr****
心理的ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
共感2
非共感0

gui3****
しかし、もっと面白いのは食事の席にはありません。
共感2
非共感0

rome****
感じが大切なんだな…私は心理的にグットンカカ弾劾を強く欲しい…ww
共感2
非共感0

jinn****
心理的大統領ではない事実上大統領は誰ですか?
共感2
非共感0

suse****

共感2
非共感0

jinh****
心理的ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
共感2
非共感0

vero****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ 精神勝利するのか? そんなことを話す時間にイ・セチャンと何の関係なのか解明するのが合っていませんか?
共感2
非共感0

osy0****
どんな国でも心理的には先進国だと思います。
共感1
非共感0

hong****
雪が降っている限り、
共感1
非共感0

jovi****
大韓民国の心理的大統領はイ・ジェミョンではありません。
共感1
非共感0

math****
神理的g8、心理的に核共有。
共感1
非共感0

kkar****
心理的コールガール、心理的弛緩
共感1
非共感0

boba****
肉体的にも先にG8になったのか、核保有国になったのか…それとも心理的に近恵姉には申し訳ないのか?
返信1

共感1
非共感0

sami****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
共感1
非共感0

ymo1****
どうぞ……良心とは少し持ってください。 今頃他の国で笑っているようです。
共感1
非共感0

pud_****
昨日は宝くじを買いました。 心理的に私も1等だけ10回目だ。 なんてこんなことなの?
共感1
非共感0

winn****
米国が加盟国の変化なしだったし、G7会議の最終共同声明作成時に9カ国首脳が集まった時も、ユン・ソクヨル座はなかったが、どんな心理的G8なのか。 国民を相手に真剣に嘘をつく歴代初めて見る奇怪な政府だ。
共感1
非共感0

joet****
グッドシムリジョン大統領
共感1
非共感0

jxlo****
大韓民国はモクハ想像妊娠中~ どんな国の力が想像妊娠しているのか〜
共感1
非共感0

xjfd****
それから私は心理的な車です。
共感1
非共感0

pure****
核を感じて心の中でG8になりました感性大韓民国万歳で…エライ~
共感1
非共感0

team****
ㅅ8
共感1
非共感0

didw****
核も心理的に共有する
共感1
非共感0

izet****
核を感じたらもう心理的g8なんだ! ㅍㅎㅎ顔がどれくらい厚いのなら、そのような言葉を表情しますが、安心していますか? ㅉㅉ
共感1
非共感0

ksiy****
イ政府はすべての心的に..核も心的に保有したのだとし、実際的にはみんな。
共感1
非共感0

craz****
核も感じ、G8も感じてwwww本当に素晴らしい。 もっと感じたら安い
共感1
非共感0

orio****
G8に満足していますか? 韓国はすでに2022年最も強力な国家6位だ。 中国、ロシアを除くと4位。 G4ということだ。 ムン・ジェイン政府が積み重ねた業績を忘れて生きるのは申し訳ないですか?
共感1
非共感1

cano****
G8好きです^^ 今3万ドルの呪いに地帯にかかって25000ドルで後退することになった^^先進国の初入に起きる渦現象。 スパイラル現象が起こるはず^ 銀テーパーリング。貸借対照表縮小。資産再調整。
共感1
非共感1

ithe****
私も心理的にはユン・ソクヨル弾劾しました
共感0
非共感0

ratm****
心理的な痛みはイ・ジェミョンですか?
共感0
非共感0

minh****
     いつも何を感じて心理的だから本当に笑顔を禁じられない  
     共感0
     非共感0

 


まず岸田総理の発言ですが、中央ホールディングス(中央日報)会長とのインタビューのとき、会長が「G8に、米国は賛成しているけど日本が反対していると言われている」という質問に、「それは事実とは異なる」、「G7拡大のような議論そのものがない」と話しました。「反対しない」とは言っていません。また、バイデン大統領が日韓首脳を招待したのは、G7での日米韓首脳会談が2分(!)で終わったからです。ゼレンスキー大統領のことで日程がきびしくなり、さらにバイデン大統領の場合は米国債務限度関連で忙しかったので、両首脳に配慮する意味が強かったのでは、と思われます。これ『だけ』が理由ではないでしょうけど。しかし、2分ってこれはこれですごいですね。よく訓練されているに違いありません。走ってきてジャンプしてダイレクトに椅子に着席、とか・・

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 特定アジアへ

Please Click!
 ↓ ↓ ↓