侍ジャパン、韓国に13安打13得点の圧勝!ダルビッシュ3失点も打線爆発、ヌートバー適時打から逆転劇【WBC】

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/372676
3/10(金) 23:12配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

 

侍ジャパン、韓国に13安打13得点の圧勝!【WBC】

사무라이 재팬, 한국에 13안타 13득점의 압승!

 

comment   

 

コメント2845件
   
ピッチングデザイナー/野球評論家
ヌートバーと大谷、近藤、吉田正尚の活躍が特に目立った。ヌートバーのミート力と手を抜かない走塁と守備が特に流れを引き寄せた。大谷、吉田正尚、ヌートバーのMLB野手はやはりレベルが高く、近藤も頼りになる。まだ不調の村上にも調子を上げてもらいたい。
先発のダルビッシュは懸念された通りコンディション万全とは言えず球に力もなく、スライダーで手痛い一発を浴びてしまったが、味方が取り返してくれた。対右打者での決め球を再考してもらいたい。今永も1イニング目はストレートがメジャートップクラスの切れがあったが疲れが出て2イニング目以降は落ちたがヌートバーの守備に助けられた。
宇田川や高橋宏斗を初め、韓国投手陣と比べると日本の投手陣の層は段違いに厚く改めてその凄さを感じた。圧勝でまだ不調の選手や守備の穴などを味方がカバーし、小さな課題が顕在化してない内に修正し選手の調子や力量を見極めて準決勝以降に備えて欲しい。

木村公一スポーツライター・作家
中国戦、韓国戦の2試合で「日本の攻撃スタイル」が確立できたように思われます。もちろん好調なヌートバー、近藤のお陰ですが、1、2番が出塁してクリーンアップに繋げていくという、ある意味で常道の打線が構築され、得点パターンが出来上がってきました。またヌートバーの攻守に代表されるよう、日本や主人の球際の強さも印象に残ります。心配なのは村上ですが、準々、準決そして決勝までを考えれば、まだ許された時間はあります。得点が入り、勝っているからこそ言えることですが……。その点を栗山監督はどう考えているのか。今後の展開を占う意味でも、関心が持たれます。

ゴジキ 野球評論家/著作家
最初は苦しみましたが最高の勝ち方でした。
今回の試合は、ダルビッシュ有投手が苦しみましたが、今永昇太投手をはじめ、後続の投手が踏ん張りました。
打線はヌートバー選手・近藤健介選手・大谷翔平選手の1〜3番繋がりがいい意味で効率化されたのもよかったです。
ただ、源田壮亮選手の怪我が心配です。
貴重な戦力のため大事にならないことを願います。

**********
気持ちいいですね〜。韓国相手に圧勝。
先制された時は、おっ!と思いましたが、逆に先制したことで、韓国の先発投手が意識して慎重になったのか、日本に流れが来ましたね。
他プールでもそうですが、先発投手も大事ですが、第二先発以降の投手の出来が如何に重要かが結果に表れている。
昨日の戸郷投手、今日の今永投手がピンチは作りましたが、相手に流れを渡さず、ソロホームランでしのぎ、それ以降の投手陣もきっちり抑えて相手に流れを持っていかさなかったので、日本は第二先発や中継ぎはレベルが高い。
ヌードバー選手が日本の打線を引っ張ってくれてますよね。
あと村神様が目覚めてくれると無敵だね。
後は一位通過を目指して頑張ってください。
源田選手が大事なければと思いますし、侍ジャパンも怪我だけ注意してもらいたい。
韓国さようなら。
日本のマスコミも、今後は日韓戦を宿命の対決なんて騒がないでくださいね。

 


    t48*****
 流れが変わりそうになるとヌードバーの好プレーで助けられた!
デットボールされて睨み効かせた時もカッコ良かったし、トドメの様に完全に相手を凹ませたね。。事なかれ主義の日本人にはできない気迫のこもったプレーの数々、有難う!!!と言いたい

trm*****
コールドいってほしかったけどな3点先制された時は、ヤバイなと思った。
それまでは韓国のピッチャーもよかったしな。10人ぐらい変わったのかな。

昭和のプロレスラーみたいな長髪も出てきたな。
ダルビッシュは不調で残念だったがいい試合だった

phf*****
侍はナイスゲームの一言!村上とダルビッシュが心配なくらいで他は完璧
韓国に関しては継投もうちょい考えてやればここまでの差にならなかったんじゃない?
中国同様ストライク入らない投手多すぎでしょ

ats*****
東京五輪辺りから日本と韓国の実力差が広がったように感じる。
今まで接戦を繰り広げて来たがここからは勝敗含めて日本が優位に立っていきたいね。
準々決勝は日本とオーストラリアで勝ち進みましょう!

hea*****
政治はともかくスポーツでは韓国戦も昨日の中国との試合も観てて楽しい勝負だったと思います
いい試合でした。少なくとも一生懸命プレーした選手に敬意を

ure*****
キム・ガンヒョンが、あんなに脆くも崩れるとはねぇ…
1・2回は「なすすべ無し」やったから、変われば「打てるやろう」が早まった嬉しい誤算やった
勢いつけたヌートバーとコンスケに感謝やね
後、ダル以降の投手で取られた得点は1点そんな投手陣にも労いたいですね
3回以降は理想的すぎる「完勝」でしょう

gin*****
序盤は先制されてどうなるかと思ったがしっかり侍打線が奮起し逆転してくれた。終わってみれば13安打13得点と昨日以上に打線が爆発し大勝!ダルビッシュの負けも消えた。ヌートバーは守備では連日の好プレーを披露し攻撃でも2安打1打点の活躍でしっかり攻守でチームを支えていると思う。そしてやはり大谷ですね。チャンスの場面ではしっかり打ってくれるのでチームが勢いづくし頼りになる。近藤も安定のバッティングで2安打の3得点だし吉田も負けておらず3安打で5打点の大活躍でそれぞれが持ち味を発揮してくれたと思う。明日のチェコ戦も見応えあるゲームに期待しています。

miy*****
メディアの煽りは確かにウザいが、そんなに気にせず聞き流せばいいんじゃない?
今日の試合見るとそれを強く感じた。3点先行された時はヤバいと思ったけど、回が進むにつれて実力差が露わになったからな。特に2番手以降の投手陣の差が大きかった。

ral*****
韓国が宿命の対決相手にならないと、サッカーも野球もアジア大会での盛り上がりを作れないので、マスコミはこれからもライバルと言い続けると思います。
マスコミは盛り上がればなんでもいいんです。

lon*****
7時開始から最後まで、久しぶりに生でテレビを観ることができた。小学生の娘は野球のルールをまったく知らないので、3アウトで守りと攻めが変わって…という解説をしながらだったけど、こんな試合展開だったから、娘もどんどん引き込まれて行って、すごく面白かったと喜んでいたのが一番嬉しい。

 

もっと見る(205件)

 

yvv*****
今日の勝利は本当に今後の勢いにつながると思うし、もちろん油断はいけないけども決勝トーナメントに向け調整や試行がやりやすくなったと思う。
ヌートバーの気迫がチームにもたらしてくれたものは本当に意味がある。
彼には次回WBCもでて貰えるような、素晴らしい大会になってくれる事を願ってます。

 


    ja1*****
 ヌートバー選手、大谷選手の活躍が一際、際立ちましたね。
ヌートバー選手の超ファインプレーには、鳥肌が立ちました。
見ていて本当に、スカッとしましたよ。
明日もこの勢いで、連勝して欲しいですね。

hin*****
ヌードバーに天晴れ!!最高の試合でした!! あとは村上の復調を願います。
ちなみに近藤のホームランの後ろで、タイミングバッチリの大谷のスイングがすごい印象に残ってます。

fpg*****
ヌートバーのファインプレーは最高でした。
打ってよし、走ってよし、守ってよし、ベンチでの盛り上げも最高ですね。
ファン凄い増えたでしょうね。

shi*****
ヌートバー選手は、高校野球のような一所懸命さを持ったまま、最高レベルのプレーもできる選手ですね!選出された瞬間は「え?誰?それ?」という評価があったと思いますが、一気に実力で払拭してくれました。すごいナイスガイです。

nak*****
序盤の嫌な雰囲気を変えてくれたのはヌートバーでした!ヒーローインタビューも良かったし日本に来てくれてありがとう!

ophssdl
ホント良いチームだと思います。今後も一戦一戦諦めずに戦って、是非とも優勝目指して頑張って頂きたいです。
今日は相手のピッチャー(の出来)にも助けられましたね。

fwh*****
秘かにコールドゲームを期待したけど、さすがに無理だったか。以前、勝利後にマウンドに韓国旗を立てた韓国を完膚なきまでたたきたかったけどね。
チェコ戦は全力プレーが続くヌートバー、ベテランの近藤や、岡本、牧をベンチに置いて、「山川、山田、牧原、周東」を先発で使ってほしい。4人ともやや「かやの外」で鬱憤があるだろうし、活躍すればオーストラリア戦以降の戦力にもなるしね。村上は6番で気楽に打たせた方がいいかも。大谷の後ではどうしても力むよね。
チェコ戦の投手は佐々木、宮城、大勢、栗林の順かな。

dai*****
ヌードバーが素晴らしいと思う。ここぞと言う場面での集中力と突破力は、なかなか日本人には真似出来ない。彼を加入させた意味は大きい。
それとは逆に、気負い考え過ぎて打てる雰囲気がまるで無い村上は心配だね。
まあ村上が打てなくても大勝出来てるのはツキが有るんだろう。キッカケを掴んで他が打てない時に「さすがは三冠王」と言いたくなる活躍を見たい。

xnd*****
びっくりしたのが明らかに村上の調子は上がってる。昨日までと比べると、明らかに三振が減ってるしバット当ててるし、進塁打も犠牲フライもしてしっかりチームに貢献してる。
ボールもしっかり見極められるようになってきたし明日からは四番吉田、5、6に村上になると思うけど、多分ホームラン出るような気がする。見てる感じだと。明日は十分期待できる。

hap*****
調子の上がらない選手がいても、誰かが補える全体で戦う強さがあると思います。
村上もそのうちドカン!とやってくれるでしょう。松井もだんだん調子出てきてるし。
ダルビッシュの打たれたのは想定内だと思います。

 

もっと見る(62件)


ind*****
ナイスゲーム️ 先制は許しましたが、試合が進むにつれ見事にアジャストしていきましたね。
チームとしての一体感、修正力が素晴らしいと思います。
前日オーストラリア戦を落としているとはいえ、あの韓国ですから…目の色変えて向かってくるのは十分予測できていたと思います。
そう言った意味でも、やはりヌートバー選手のスーパーダイビングキャッチ、大谷選手、近藤選手、吉田選手の気持ちで負けないバッティングはさすがでした。
チーム全体の思いがビシバシ伝わってきたゲーム…またまた良いものを見せていただきました。

 


    tta*****
  先制を許したとはいえ、日本代表は落ち着いてゲーム運びをしていたかと思います。
またどの選手も攻守ともにナイスプレーをして、得点に繋げてモチベーションを維持していたかな?と思います。
素晴らしい試合をありがとうございました。

╰(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)╯
村上選手はまだ若いのに、いきなり4番打者を任されたことに対するプレッシャーが大きすぎたのだと思います。しかも、毎回大谷翔平の次の打席という。。
WBCも初めての経験だし、周りが持ち上げて騒ぎ立てることで力んでしまい、空回りしていたように見受けられました。ちょっと可哀想にも思えました。

sha*****
韓国の敗因は投手が全くダメ!韓国チームの敗因を象徴している。今の侍Jとは力が違いすぎる!侍達は自分の役割を良く解っているから打線にもそれが現れていて、本当に強いし良いチーム。

wat
中国チームは誉められるところもあって、互いに気を悪くせず終われたけど、今回は向こうが勝手に見下していたオーストラリア負け、勝手に同格と思っていた日本にコールド寸前で1次敗退がほぼ確定。
流石にあの制球ボロボロの投手陣を称えるのも白々しく、イキってた高校生チームにプロが圧勝して、高校生涙目にしたような有り様で、何とも言いようがない。。。

cdm*****
大谷&ヌートバー&吉田のメジャートリオは言わずもがなやけど
今日は控え選手が結果を出してくれてほんまうれしい!
中野もスリーベースよくやった!
下位打線が出塁して上位打線が得点する理想形や!
解説の槇原さんも賞賛しとったで

 

嫌いな物は多いが好きな物は語れないコメ民
村上と岡本は大きいの狙いすぎてまだカタい。
そういうのは翔平に任せてヌーや吉田の様に繋ぐバッティングを心がけて欲しい。
あと、侍のリリーフ陣心強過ぎ。

aki*****
大量得点で勝利できたが、この先も油断は禁物!気を引き締めて戦って行ってほしい!ほして、優勝期待してます!

qpn*****
武士の情けで試合時間が無駄に長くなったけど、怪我無く無事に終われた様で良かった。

fpr*****
中国も韓国もボールから入ってカウント悪くして失点してる。日本の打線に完全にビビってる。
これじゃあ勝負にならないよね。

gkw*****
3点を先制された時は焦ったがさすが侍ジャパン
大差で勝ちましたすごいうれしいです

 

もっと見る(62件)

 

cce*****

やっぱり全力でプレーする選手は応援したくなるね。
守備も打つ方も素晴らしいし、大谷含めてさすがメジャーの雰囲気に慣れて場数を踏んでるなと感じたし、打つべき人が打った試合でもあるなと感じた。
パリーグの近藤と吉田コンビは選球眼がいいし、バッティング技術がすごいね。

 


    yja*****
たっちゃんの全力プレーしている姿に感動したよ。
走攻守、全てのプレースタイルには、侍ジャパンのチームの士気を高めるね。
試合終了後のヒーローインタビューで、一平さんが通訳をしている姿も最高に良かったです!

sch*****

まだ打つべき人が打っていないよ
村上が復活するのを期待している 村上が復活すれば完成でしょ
今は牧がスタメンだけれど、本番に強い山田でもいいし

mcl*****
長くて疲れたけど楽しかった。
選出時にヌートバーの実力を疑問視していたことを謝罪・全面的に撤回したい。
彼は最高だ。

cdm*****
冷静に見て今回の日本チームの打線の厚みは世界トップクラスやと思う
たとえ先取点を取られても底力で逆転してまうのは相手チームにとって相当プレッシャーやと思う
(4点取られても負ける気がしない)

hap*****
あわやコールドゲームという展開はさすがに予想してなかった。
ダルと村上様は複雑な気持ちかもしれないけど。
それにしてもやはりメジャーリーガーは凄い。
バッターボックスに立った時の安心感が違う。

pir*****
東京ドームでやってる地の利は大きいと思う。それと国際大会ぐらいファンファーレにのせた声援はやめてほしい。アメリカに決勝ラウンドに進んでからが勝負だね。

r30*****
ヌートバー見てると、WBCもサッカーのW杯に少しづつ近づいてる気がするなぁ。
やはり国の代表選手ってのは、本当に名誉なことだとあらためて感じます。

ryu*****
近ちゃん!ナイスでした!ファイターズから離れるのが寂しい…
だけど今は、WBCを全力で楽しんでください!

✽✽✽✽✽
たっちゃん(ヌートバー)効果だな。一番サムライだ。 村上選手は、、、。
次のチェコ戦は意外と要注意かも?ああ云うチームが案外強いかな。

ddd*****
爆発力を持つ選手がそろい着火させる選手がいる 今年は最強侍達に世界一奪還を託せると思う

 

もっと見る(11件)

 

to_*****
韓国に快勝おめでとうございます。気持ち良い完勝でした。
何よりヌートバー選手の走攻守で全力プレーを見せてくれた姿は日本のファンのハートを鷲掴みにしたと思います。侍ジャパンに来てくれてありがとう。 
そして韓国とは投手力が全く違いました。中継ぎ陣が安心感があります。
先制された時はどうなるかと思いましたが、すぐに逆転して日本のペースになりました。
あとは村上宗隆選手の復活を願うのみ。
予選突破して優勝あるのみです。
侍ジャパン最高!!選手の皆さん、お疲れ様でした。

 

もっと見る(22件)

皆さん良い一日を
日本代表の勝利、おめでとうございます!
韓国代表は3点先制した事で、勝利を確信していたのかもしれませんね。その回のウラで日本に逆転されると、一気に選手達が精神的に崩れたと感じました。「0-3」の点差は日本代表にとってプレッシャーではないかと思いましたが、そこはさすが世界の侍ジャパンです。逆境に立たされた場面でも冷静さを失うことなく、1点…、2点…と追い上げすぐに逆転しました。その後も点差を広げて、気付けば13点の大量得点となりました。
日本代表の冷静さと勇気には、感心させられました。プレッシャーがかかる中でも、チーム全員が集中力を持ち続け、常に前を向いていたことは、侍ジャパンの強さを象徴していると思います。今後も、侍ジャパンの快進撃が続いて、優勝に向けて勝ち続けていってほしいです。
あらためて、韓国戦の勝利おめでとうございます。明日のチェコ戦も応援しています。

 

もっと見る(45件)


tom*****
ダルビッシュ選手が珍しく被弾して大量失点したにも関わらず今日は打線がすごく活性化していて途中から全く心配なく見られました
ただ村上選手に関してはどうしてもレギュラーから外せないにしてももう少し楽な打順で打たせてあげて復調を待つ形でもいいのかなと思いました
4番吉田正尚選手5番岡本選手でその後に村上選手を置けば多少は変わるのではないかなと思います

 

もっと見る(29件)


joy*****
今大会は投手の仕上がりが一つのポイントですね。
中国、韓国共に投手変え過ぎでリズムも何もあったもんじゃない。
その上、韓国に至っては出て来る投手がどんどんクオリティダウンしていったので今日の結果になったのでしょう。
源田の代わりに出てきた中野もとても状態が良く、本日ヒーローインタビューのヌードバーも攻守ともにハッスルしていてとても素晴らしい。
村上だけが今のところ乗り切れていないから、何とか状態上がって欲しいとこだけど、1〜3までが繋がってるのでこのままいくようであれば打順を下げたりサード岡本ファースト山川にするというのも一つの手ではないでしょうか。

 

もっと見る(29件)


run*****
侍ジャパン、WBCの第2戦韓国戦の勝利おめでとうございます。最初は3回にダルビッシュ投手の予期せぬ乱調で先制されましたが、吉田選手及び藤選手をはじめ魂の攻撃により逆転しました。又、5回の守備で侍の魂の好プレーのヌートバー選手には感動しました。日韓の魂の戦いは侍ジャパンの大勝でしたね。この調子で優勝を目指して下さい。

 

もっと見る(9件)


qqv*****
3点嫌な形で先制されての3回、先頭の源田選手の粘っての四球、盗塁が良かった。
そしてランナーを溜めての昨日の活躍に続くヌートバー選手、近藤選手の連続タイムリー!韓国先発投手交代で完全に日本のペースになり、興奮の吉田選手の逆転2点タイムリー!
嫌なムードを吹き払う最高の逆転劇となりましたね。
第2先発である今永投手も球は走ってましたが、敵もさる者、直球には強いですね。
そんな中、また魅せたヌートバー選手の守備でのビッグプレー。これが無きゃあの回どうなっていたことか・・(汗)。
個人的には中野選手の先頭打者での粘って、俊足を飛ばしての3塁打も痛快でした。
この6回の攻撃で完全に勝敗が決まりましたね。
日韓戦でここまで大差付いたの、2009年のWBCの14-2以来ですね。
この大敗は韓国民、及びマスコミ荒れるぞ~。

 

もっと見る(14件)