韓国代表、大量8失点で黒星発進 WBC早くも波乱…喜びすぎて痛恨ミス、ベンチ沈痛
https://full-count.jp/2023/03/09/post1347289/
3/9(木) 15:56配信 Full-Count

 

1点を追う7回、代打が2塁打で出塁も…喜びすぎてベースから離れアウト

 東京ドームで9日「カーネクスト 2023 WORLD BASEBALL CLASSIC 東京プール」が開幕し、このプールで日本との2強と見られていた韓国は、豪州とシーソーゲームの末に7-8で逆転負けを喫した。初戦に全力投球するという戦略のもとに戦った試合だったが、走者が喜びすぎのあまりアウトになる珍プレーまで飛び出し、10日の日韓戦を前に苦境に立たされた。

 3回まで両軍無得点で進んだが、豪州は4回先頭のジョージが死球で出塁。続くホワイトフィールドが三塁手の右へプッシュバントを決め一、二塁とすると、次打者が四球で無死満塁。ここでウェードが中堅へ犠飛を打ち上げた。5回には1死からケネリーが左中間へソロ本塁打し、韓国は0-2と追いかける展開となった。

 韓国打線は、4回まで走者を1人も出せない展開。5回1死からキム・ヒョンスが死球で出塁、パク・コンウがが左前打で続き一、二塁の好機を作ると2死後、「8番・捕手」のヤン・ウィジが左翼へ逆転3ランを放り込んだ。6回にも2死からイ・ジョンフが中前打で出塁、続くパク・ビョンホが左翼フェンスを直撃する二塁打を放ち4-2とリードを広げた。

 豪州は7回に1死一、二塁の好機を作り、ここで韓国の投手は5番手のキム・ウォンジュンに交代。ホールを空振り三振に打ち取ったものの、3番のグレンデニングに高めへ抜けたフォークを左翼への逆転3ランとされた。8回にはパーキンスにも3ランを浴び、4-8とリードを広げられた。8回には無死満塁から押し出し四球などで3点を返したものの及ばなかった。

 7回には1死から代打で出場したカン・ベクホが左中間フェンスを直撃する二塁打を放ったものの、喜びすぎのあまりベースから足が離れ、リプレー検証の結果タッチアウトとなる珍プレーも。1点を追う場面だっただけに、何とも高い代償となった。最終9回も2死一塁からエドマンが痛恨の盗塁死。後味の悪い幕切れに、韓国ベンチは静まり返った。

 

二塁ベースを離れてアウトになった韓国代表のカン・ベクホ【写真:Getty Images】

 

https://twitter.com/i/status/1633703847473577984

【実際の映像】まさかの“失態”に韓国代表は呆然… 喜びすぎてベースから足離れ痛恨のタッチアウト

 

Full-Count編集部

 

comment  

 

コメント2101件

       tor*****
豪州は快勝のはずが最後はヒヤヒヤの勝利だった。8回以降の投手陣が酷かったね。
韓も思ってた以上に投手陣が悪かった。
それと2塁タッチアウトの大チョンボもあって豪州を甘く見てたかも知れない。
とはいえ韓に勝ってくれて最高、良かった良かった。

    taktak
日本にとっては良かったかと。
勝敗数で並ばれた時は失点数で順位が決まるので、日本の投手力を考えたとき、7点取られなければ良い野球が出来るのは優位になったと思います。

esd*****
8回の3点に韓国らしさを感じた。
日本はこれまで勝ったと思って終盤痛い目にあったことが何度あるか。
幸い今日の豪州は逃げきったが、侍Jも最後のゲームセットまでキッチリ締めていってほしい。

nak*****
初戦を負けた韓国は、次の日本戦を勝たないと国民からバッシングを受ける可能性があるだけに必死に向かってくるだろう・・問題なのはその「必死さ」がラフプレーとなる可能性が高まった事が心配だ。
いつぞやの日韓戦の様に、ホームベース上へ上半身を向けてくる危険なスタイルも止めて欲しい、日本選手には誰も怪我無く、無事に終わってくれ。

xxb*****
日頃の行いの結果でしょう。これからなりふり構わず反則っぽいプレーが出て来ると思います。
思い通りにならないとテコンドーが出ますから対戦相手はケガに気を付けないと。

mon*****
総合的には日本にとって良かった
ただ今後死に物狂いで勝ちにくるので怪我だけは気をつけてほしい

puz*****
オーストラリアに負けても韓国に勝てば突破だけど。
さすがに今日の試合見る限り、どっちにも勝ってほしいところ。手強い部分もあれど、隙が多すぎる。どちらも優勝を争えるチームではない。
まあまずは目の前の中国戦に集中してくれるでしょう。

aki*****
今回は、やっぱりワンポイント禁止ルールがキモになるのでは。投手の「その日の」制球の良しあしを見極めてから送り出さないと炎上を止められない、火消しができない。
韓国は、9回の土壇場で日本に負けてた時、ピッチャーが投げる直前に打席外したりとか、精神戦を仕掛けてきたこともあるからね、「ワンポイント禁止」ルールを活かすか、活かされるか、がカギになるだろう。

tod*****
「ピッチャー温存」が完全に裏目に出たね
どのクラスのピッチャーか分からないが、なまじ接戦だったので、そこそこの中継ぎをつぎ込まなければならない
リーグ戦とはいえトーナメントのようなものなので、全力でぶつからないと危険だね
といっても、テキスト速報だけでも面白かったので生で見た人は得した気分だね

 

BJ*****
侍ジャパンも中日に負けているし、短期決戦、やはり何が起こるかわからんから、初戦の先発を大谷にして良かったと思う。

uka*****
いくら日本だけを意識していたとはいえ、野球が本職ではない連中で構成されたオーストラリア代表と五分の試合では、韓国は南米の強国には勝てないと思う。
逆にオーストラリアは戦い方次第では日本も油断鳴らない相手であることがわかった。
実力通りに行けば勝てると思うが、甘く見ると使わなくても済む思わぬ手間と控え選手をつかわされることに鳴るかもしれない。

 

もっと見る(115件)

 

casablanca
前々大会と前大会も一次リーグで敗退してるんだから、波乱ではない。
敗因を大会ルールだとか日程のせいにするだろうけど、素直に実力不足を認めないとね。

    ren*****
 韓国代表、大量8失点で黒星発進 WBC早くも波乱…喜びすぎて痛恨ミス、ベンチ沈痛

↑これは韓国向けであってどう見ても日本向けではないね。
日本向けであれば豪州代表、大量8得点で白星発進 WBC初戦をものにする…韓国代表は喜びすぎて痛恨ミス、豪州ベンチではナイスタッチと称賛
とした方がいいと思う。

cat*****
ミナミの事だからあの死球はストライクの玉に当たっていったのだろうな。
まあダルの玉なら入院ものだから、流石に無いかな。
また、日本に怪我人が出ないことを祈ります。

ram*****
日本人の謙虚な方もいるのでアレなんですが、韓国プロ野球は元阪神のロサリオやサンズ、アルカンタラがタイトルを取って大活躍できる。
WBCは短期決戦でも、今はかなりの実力差があるのはみんな知ってる。

yks*****
韓国は野球する若い人が激減してると聞いたことがある。日本が羨ましいと。
だが、日本対韓国はそんな事お構いなしに接戦になる歴史がある。計り知れない。
なんとしても勝ってくれ!

yos*****
順当に行けば日本は韓国に関係なくファイナルラウンドに行けるはずだが、足元すくわれないように慎重に初戦に挑んでもらいたいね。

sta*****
日程が、(宿泊)施設が、更には旭日旗が気になって..と、イチャモン付け所はあれこれ用意されてる事でしょうね。

okj*****
まだ解らない。
東京ドームのリプレイにいちゃもん付けてくる可能性はあるし、日本戦で八つ当たりしてくる可能性もある。

jun*****
特に野球にこだわりのない身からすると、別に韓国でも豪州でも所詮は他国だしどうでも良いんですが、日韓戦となるとどっちが勝っても正直めんどくさい気しかしない

ren*****
韓国は日本戦の変な粘りはあるけど、実際に強かったのは北京オリンピックの全盛期の柳 賢振がいた時だけだよね。

 

柳 賢振は、大韓民国の仁川広域市出身のプロ野球選手。左投右打。MLBのトロント・ブルージェイズ所属。愛称はモンスター。 MLBにおける韓国人初のタイトル獲得者。2008年北京オリンピック 野球 金メダリスト。


zgk*****
名前忘れましたが、U18の、日本戦で投げた豪速球の投手を代表にしたほうが良いのでは?

 

 

163キロ投げたドラ1韓国人、いきなり「懲戒処分」 SNS大炎上…チーム練習禁止&罰金

https://full-count.jp/2023/02/08/post1335512/

 

キム・ソヒョン投手

 

もっと見る(59件)

 

bah*****
大差で勝てば余裕のある継投とか失礼なこと言うからこうなるんです。スポーツは常に相手への敬意をもって戦いたいですね。

    mae*****
 大谷選手のような選手でも、前回韓国と対戦した時は調子がよかったから勝てた。次回はどうなるか分からないから気を引き締めてプレーしたいと答えてますね。リップサービスもあるんでしょうが、そういう緊張感を持てるところも一流たと思います。

mik*****
結果で力の差を証明するのが余計な遺恨もなくて一番。日本は無駄な煽りなんてせずに、「韓国なんて相手にならない」と言う結果を見せつけてやって欲しい。言いがかりつけてくる元気もなくなるレベルで圧倒して欲しいな。

gura*****
日本の今日の中国戦も中盤まで拮抗していたし、3-1からもう1点取られるような事態になってたらどうなってたかわからない。
最後は地力の差を見せつけることはできたけど、初戦負けたとはいえ韓国だって油断できないチーム。相手を侮らずにしっかり勝つことが大事よ。

s*****
隣国は国民すべてそうだが日本のこういったイベント好きも相手を格下だのなんのって格付けしてリスペクトしないとこは同じだな。たしかに韓国がいなくなれば大会の雰囲気良くなるのは確かだが試合は何があるかわからないのだから驕りは禁物。

sha*****
なんか教訓とかことわざにありそう。
己の成果を誇るために敵に背を向け、その隙に討ち取られる様。
何事にも真剣に取り組まないと足元を掬(すく)われるの意。

 

足をすくわれる
意味は、「卑劣なやり方で、隙をつかれて失敗させられたり痛い目に合わされること。相手に出し抜かれたり逆転されたりされる様子。」


Sunflower
日本の相手がどこだろうと一所懸命に応援したいです。記事も韓国ガーとか入れると部数が伸びそうだからこういう書き方なんでしょ?
決め付けもよくないけれど、そうだとしたらよろしくないと思います。
さておき、試合が楽しみだなァヾ(*´ω`*)ノ

Kaz********
>大差で勝てば余裕のある継投とか失礼なこと言うからこうなるんです。
これ自体は間違ってないでしょ。勝ちきれなかったのが笑い草な話しで。

悪党
>大差で勝てば余裕のある継投とか失礼なこと言うからこうなるんです。
そもそも過去の大会見てもそんなに実力差あるわけじゃないのに。

day*****
向こう30年は日本に手は出せないな、という思いになるほどの勝ち方をしたい。
そんな名言がかつてありましたね笑

 

「向こう30年ちょっと日本には勝てないと思わせる」イチローの言葉から始まった世界一への道

https://www.daily.co.jp/opinion-d/2017/02/21/0009932496.shtml 


gzn*****
日本の球場で試合したからこうなった、とか言い出しそう。ま、あそこがどんな不可解なことを言っても驚かないが。

 

もっと見る(31件)

 

frk*****
いくら二遊間にメジャー選手を置いて守備力が高くても肝心の投手力が無ければ打たれて簡単に失点しますよね。
なので、やはり奪三振を取れる投手は強いですし、その点において日本の先発4人はほんとに最強だと思う。

    oti*****
>日本だってわからんよ。
そんな戦う前から史上最強史上最強って優勝当たり前みたいな言い方してるけど、本当にそうか?
大谷一人が凄いのはわかるけど、優勝したときなんかは松坂、ダル、岩隈、牧田、和田とかいたからね。
佐々木、山本、村上の国内最強組がちゃんと活躍すればいいけどどうも信用できないんだよなあ。打線だって完全に水ものだからね。
そして何より勝って当たり前の雰囲気にファン含めなってしまっているところ。
あのイチローですら胃潰瘍ができるほど追い込まれるプレッシャーがある大会なんだから、案外3位以内すら危ないかもよ?
だって海外は前よりもはるかにメジャー選手たくさん出てくるんだよね?

p*****
監督が言ってたじゃん。日本戦に総力をつぎ込むって。
リーグ突破や優勝よりも日本に勝つことが目的化している。そんなチームなんだから…。
WBCを冒涜するにも程がある。

han*****
どっちもどっちだ。韓国は投手力がイマイチだったし、
打線は7点取ったがオーストラリアの四球連発で得点したようなもの。ヒットは7本しかなかった。
一方のオーストラリアは投手力の層の薄さは言わずもがな。
オーストラリアは打力はそこそこある感じがした。
韓国チームは層が薄くなったのかなあ。
WBC第1回、第2回の頃の韓国チームだったら、今日のような試合は絶対しなかった。
終盤戦はキッチリ締めて来たが、今日はそれが出来ていなかった。

Carpe Δieμ
60球という球数制限があるから何回まで行けるか
その後投げる第2先発がどうか、この辺が鍵ですかね
リリーバーは今日のオーストラリアのようなことは無いと思う
ともかく先制逃げ切りを目指して欲しい

tag*****
「日本代表は大谷をあまりにも大事にしすぎている。もしも大谷がWBCの韓日戦で8年前よりもプレー、スキルの両面でアップした韓国代表に叩き潰されれば、彼は商品価値が一気に落ちてしまう。日本代表の監督やコーチ陣には、そのような計算が働いたのではないか。我々から見れば、まるで大谷は『温室メロン』のように映る」と、韓国メディアが意味不明な報道をしているのには笑えた。むしろ、大谷くんが韓国戦に登板しなくてホッとしているのではないかな。ただ、韓国戦はダルビッシュ有。他にも山本由伸、佐々木朗希と超一級がいるしリリーフも素晴らしい投手陣。対戦を楽しみにしていてほしい。

jfx*****
最高の投手陣。といっても、予選のうちは65球しか投げれないからな。
前回の大会からの傾向として、先発より二番手以降のピッチャーが勝敗を決める傾向が強い。

yeahtive
お世辞にも、レベルが高い試合とは言えなかった
やはりアジアラウンドは日本が飛び抜けていて、他はレベルが残念
メキシコとかイスラエルもアジアラウンドなら勝ち上がれる可能性あるだろうに、組分けが偏りすぎててかわいそう。

ピンクの悪魔
じゃあ日本はってなっても、その日にならなきゃわからん部分もあるんだから他国の批判してる場合じゃないと思うけどね。ガッツポーズアウトはさすがにしないだろうけど、勝負は蓋を開けてみたいとなのもあるし。

cyt*****
65球。大谷もコントロール良いタイプではないから、かなり上手くいって4回まで、多分3回までだよね。
やはり第2先発が鍵を握ると思う。

hcv*****
日本は油断しないこと。最小失点に抑えて勝つことを考えないと。
少ない得点でも勝てるようにスモールベースボールだよ。

 

もっと見る(28件)

 

alf*****
勝者が予選突破を握ると言っていい大事な試合だった。
これで韓国は日本に勝つしかなくなった。今日の負けで予選落ちもよぎるだろうな。
明日の日韓戦は楽しみだな。このままでは帰れない必死の韓国が見れるだろう。
明日は恐らくダルビッシュ。十分やってくれると思う。
侍ジャパン頑張れ!

    s31*****
いやー、本当に1塁ベース踏まずに1塁手の足踏みを狙ったり、2塁手の膝を狙ってスライディングしたり、ホームへの突っ込みでキャッチャーにタックルしたり、
初めから死球狙いだったり…日本の選手がケガしない事を願う(・Д・)

$€£$
動作もルールも綺麗な試合をしてくるだろうか、ジャパンの誰一人怪我されることなく終わるだろうか、ジャパンの勝ちは揺るがないがとにかくテコンドーベースボールだけが心配。

kin*****
荒れない事を祈るばかり
負ければ非常識な言動するだろうし勝っても非常識な行為をするのがお隣さん
とても、とても綺麗に終われるとは全く思わないのが日韓戦だ

te5*****
明日韓国が負けるとほぼ敗退確定ですからね。
韓国としては、準々決勝考えてる余裕なんてなく、総力戦で日本に当たることになる。
日本からしたら、明日勝てば、一次突破ほぼ確定でしょうが。
負ければオーストラリア戦勝って、日、韓、豪が一敗で並び敗退の可能性も出てくる。
明日の勝負が山場になりますね。

uka*****
ダルさんと甲斐捕手ならそんな韓国の心理に上手くつけ込んで、ロースCOREに抑える可能性が高い。
あとは打撃陣が相手党首の失投を逃さず、出来が良いならば堅実なスモールにオオタニサンらスラッガーの打棒を駆使すれば勝つ可能性は高いと想う。
兵役免除がかかったやつの謎の力にだけ御用心…

vvn*****
大谷が韓国戦でなく中国戦の先発と聞いて、「韓国打線に打ち込まれるのを恐れたんではないか」と言っていた韓国関係者がいたらしい。
開いた口が塞がらない。

st
以前は一番強いと言われていた時期もあるので今日は負けたからと言って油断大敵だと思う

hmk
4人の先発誰が投げても抑えれそう。 韓国を舐めてるとかでは無くあまりにも4人が信頼出来る。 佐々木朗希とか投げたら向こうのバッターたまげるやろ。

kyd*****
オーストラリアはシーズンが逆だから、今がピークなんだよね。だから去年の強化試合より強い筈。
日本は決して油断せずにいきたいね。

xbe*****
明日先発キムグァンヒョン ロックアウトの影響で韓国戻ったとはいえメジャーでも活躍してたサウスポー
左多い日本打線には正直きついと思うが...まぁダルが抑えてくれるか!

 

もっと見る(33件)

 

Avenge
激戦だけど波乱では無いかな。
勝ち試合を落とした訳でも無いしお互いに付け入る隙はあった筈、
7回のお粗末攻撃と8回の無安打と最終回の拙攻が全てですね。

    yks*****
これが世界選手権だよね。嬉しくて普段やってない失敗がある。
日本代表は、浮かれてしまっている日本人ファンとは違い本来の力を出して欲しい。
私は酒飲んで浮かれながら日本が勝つのを見させて貰います。

ms0*****
国際試合は緊張感が違うから、途中出場の選手がグダるのはなくはないから日本もそこは気をつけてほしいかなあ。

kyd*****
オーストラリアはシーズンが逆だから、今がピーク。だから去年の強化試合より強い筈。
日本も決して油断せずいきたいね。

mistral
テキストでのww経過を見ると。アウトじゃ無かったら逆転もって思うかも。
G.G佐藤さんも今では笑えてるが、あの時の顔面蒼白は忘れられん。
取り敢えず応援国じゃなくて良かったww

 

 

G.G.佐藤が明かす“あの落球”本当の理由

https://number.bunshun.jp/articles/-/856592


sha*****
オーストラリアが一番の強敵だけど、韓国は日本を目の敵にしてハングリーをバリバリに出して来るから、こちらも侮れない。

とんきち
野球は頭のスポーツ、それが全く無かったから妥当な結果だけどな・・・

yuu*****
最終回成功してたら昔の鳥谷になれたんだけどね。

中田カオス・ボタン
旭日旗が見えたから、慌ててベースから足が離れてしまった、とか言い出すぞ。

btk*****
<旭日旗が見えたから、慌ててベースから足が離れてしまった、とか言い出すぞ。>
調べて見たら朝日社旗だったとか?

ijt*****
iかの国に肩入れしてるマスコミにとっては波乱なんでしょう。

 

もっと見る(6件)

 

myw*****
負けて当然だと思います。
試合前から国内では過去の日本戦でのマウンドへの国旗を立てた画像を平然と掲載するような神経、そして試合中に打った喜びからランナーがベースから足が離れてタッチアウトなどの状況ですから。
それと、状況はハッキリ分かりませんが最後の場面でエドマン選手が盗塁失敗した場面。これについては、成功していたらかつて日本と台湾の試合での鳥谷選手による盗塁みたいに大きなチャンスになっていたでしょうから、こればかりは仕方ないかなぁと思います。こういうお国柄ですから余計に思うのですが韓国国内でエドマン選手への風当たりが強くならないことを願うばかりです。

 

もっと見る(22件)

drq
飛び交うスリーラン、あり得ないボーンヘッド。まさに国際試合ならではの怖さ。日本代表チームにはいい教訓になる試合だったのでは。タレントが揃っているからこそ、凡事徹底が大切。対中国からスタートできるアドバンテージを活かして、優勝まで駆け抜けてほしい。

 

もっと見る(10件)


ずんだ餅
高校生でもしないミス。やはり、相当焦ってたのであろう。打線もなかなか繋がらない中で生まれたプレー(笑)なので、彼9割、チーム1割の責任。

 

もっと見る(15件)


hid*****
嬉しい結果日本が全勝で1位、豪州が2位で突破が理想
たた、これであとが無くなった韓国は、明日の日本戦で、危険なプレーをも仕掛けてくることも考えないと。
あの国は何をしでかすかわからない。
特に日本を目の敵にしているから。
でも、サラッと実力を見せて、貫禄で日本勝利になるだろうけどね。
相手が相手だけに怪我には気をつけてほしい。

 

もっと見る(15件)