対馬から盗んで韓国に持ち込んだ高麗仏像、返還すべきか

http://japan.hani.co.kr/arti/politics/45907.html

登録:2023-02-13 10:17 修正:2023-02-13 12:12

[ノ・ヒョンソクの時事文化財]韓日で返還が議論されている金銅観音菩薩坐像

 今年で693歳になったこの仏像は、実に険しい時代に生まれた。

 倭寇の略奪行為と権勢家らの搾取行為が猛威を振るった時代だ。百姓たちは生き延びるのも厳しかった。農業をしていた土地を捨て、誰もが流浪民になった。後代の歴史家たちが麗末(高麗時代末期)と呼ぶ14世紀中後半、高麗王朝末期の朝鮮半島海岸地域は倭寇の蠢きによって無法地帯と化していた。しかし、人々は大同世上(すべての人が共に平等に生きる世界)への希望を失わなかった。仏の恩徳で平和、平等、充足した世の中を求め、共同体信仰に頼って乱世に耐えた。

 

1951年、日本の対馬の観音寺側が仏像の胴体の中の腹蔵遺物を調査した際に発見したという仏像造成のための発願文=チョン・ウヌ釜山博物館長提供//ハンギョレ新聞社

 1330年、高麗国忠清道瑞州(ソジュ、現在の瑞山)の地の古い寺である浮石寺で生まれた美しい金銅観音菩薩坐像は、このような願いが込められた民衆の大役事であった。僧侶や信徒らはもちろん、下層民まで一丸となって戦乱のない世の中と来世の極楽往生を共にしようと願って作られた。はるかに時間が流れ、1951年に仏像本体の中(腹蔵)から発見された浮石寺観音像の制作結縁文の発願者名簿を見ると、シムヘ、ヘチョンなどの僧侶たちや、キム・ヨン、キム・ドン、トリといった身分の明らかでない当時の平凡な人々の名が見受けられる。彼らはこう書いた。「衆生をこの世の苦痛から救うために、縁のある人々が共に発願してこの仏像を作りました。永遠に充足した供養で現世の福を祈り、来世は共に極楽に生まれることを願っています」

 歴史の奇妙な計らいだろうか。高潔な人間愛を込めた高麗人の仏像は、現在、韓国と日本で絶えず議論を呼ぶパンドラの箱に成り替わってしまった。2012年10月、韓国の窃盗団が対馬の観音寺に16世紀から奉安されていた仏像を盗み出したのが禍根だった。彼らは仏像を韓国に密搬入して売ろうとしたが、翌年1月に摘発され押収された。14~16世紀に日本に流れたものと推定される仏像は、髷を結い、元は宝冠をかぶっていたものとみられる。穏やかな微笑みとはっきりとした目鼻立ちを含め、細部の彫刻まで作りが際立つ高麗後期仏像の傑作で、早くから国内の仏教美術史学界で注目された秀作だ。焼けた跡があり宝冠もなくなり、日本への搬入過程で相当な紆余曲折を経たことが推察される。

 

旧瑞山浮石寺の仏像が奉安された対馬の観音寺(観音寺)。素朴な田舎の寺社だ=チョン・ウヌ釜山博物館長提供//ハンギョレ新聞社

 仏像が長崎県の指定文化財であるうえ、盗品であるだけに、摘発当時は返還が当然と思われた。駐韓日本大使館が文化財庁に返還を要請し、文化財庁も不法流出文化財の返還を規定した国際協約などによって返還の立場を示した。しかし、瑞山浮石寺の僧侶・信徒たちと仏教界などが「還収委」を結成し、この仏像が14世紀に倭寇によって略奪されたと主張し、議論を呼んだ。2013年2月末、大田地裁は浮石寺側が国家を相手取って提起した占有移転禁止仮処分申立てを受け入れ、3年間返還を猶予する仮処分決定を下した。猶予期間が終わった直後の2016年には、浮石寺側が再び仏像引渡し請求訴訟を起こし、所有権攻防を中心に議論が紛糾した。2017年の浮石寺側に所有権があるという大田地裁の一審判決に続き、今月1日には所有権が日本の観音寺にあるという大田高裁の二審判決が出た。二転三転する様相になると、韓国・日本政府と両国の寺の間の神経戦もさらに熱くなった。

 

盗難事件前、高麗仏像が観音寺の仏堂に奉安されていた時の姿=チョン・ウヌ釜山博物館長提供//ハンギョレ新聞社

 歴史的に浮石寺に仏像が奉安された14世紀前半は、西海側一帯で倭寇の略奪が猛威を振るい、高麗の首都・開京(ケギョン)の寺院も被害を受けた。しかし残念ながら、議論の的となった仏像が強奪されたかどうかを立証する証拠は残っていない。約600年前の流出の経緯を示す記録物や根拠は見つかっていない。観音寺の「沿革略史」に載っている、1526年に仏像が寺にあったという記録だけが伝わっている。したがって、この仏像は14~15世紀にある経緯で日本に流出し、長い間さまよった末に観音寺に渡ったか、16世紀に直接渡った可能性がある。倭寇の侵奪の歴史からみて、略奪された可能性が高いという専門家の調査報告書もすでに出ている。もちろん高麗末期、朝鮮初期に日本に仏経や仏具を贈る慣行もあったので、善意で渡したり売ったりした可能性も排除できない。略奪の情況は濃いが、決定的な物証がないだけに、断定することもできないというのが学界専門家たちの主な見解だ。

 

旧瑞山浮石寺の仏像の胴体の中から発願文とともに出てきた腹蔵遺物。1950年代、対馬の観音寺が仏像を調査する過程で出てきたものとされる=チョン・ウヌ釜山博物館長提供//ハンギョレ新聞社

 確かに盗品なので返すのが道理にかなっている。だが、日本に莫大な文化財略奪を受けてきた韓国人の立場としては、略奪の心証がある名品を渡すことが気持ちとしては容認できない面が明らかにある。高裁も今回の判決で浮石寺側の引渡し請求を棄却し、これとは別に「政府が文化財保護のための国際法的理念と文化財還収に関する協約などの趣旨を考慮し、仏像の返還問題を扱う必要がある」と明らかにした。結局、両国政府と文化財専門家、宗教家たちが私心のない対話を通じて、仏像を発願した高麗人たちの縁と共生の心を生かす解決策を模索するしかない。

 

高麗時代末期の14世紀初頭、忠清道瑞山の浮石寺で作られた金銅観音菩薩坐像。2012年に対馬の観音寺から窃盗犯が盗んで韓国に持ち込んで以来、10年以上返還議論に巻き込まれたまま大田国立文化財研究院に保管されている=チョン・ウヌ釜山博物館長提供//ハンギョレ新聞社

 

ノ・ヒョンソク記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr)

 

comment  

 

コメント617件
   
    mid*****
    返還すべきかって考える事自体おかしい。
自国の仏教弾圧をなかったことにしてよくもまあ冒頭の仏様ストーリーが創れるものかと感心する。
そもそも略奪の証拠もない。仏教弾圧で日本に託した可能性だって十分あるはず
現代において盗品であることは事実なので当然返還しなければならない。
返還されたあと所有者訴訟をすればいい。
日本も交えて裁判すれば良い。

    bow*****
 両国間には溝がある、過去に溝はどちらともなく生まれたモノだとする。けれど両国に有効という事があるならお互いに溝を埋める努力をするのが友好国と言うのではないか?
何に付けてクレームを言い人道的ならまだしも文化的な事柄にもケチを付ける国なんて御国以外知らない。
まずは韓国の事柄など興味がないからニュースなどしなくていい。
意図的に対日クレームばかり取り上げて日本人感情を煽っている感も大いにあるのでは。

th_*****
訴訟なんかせずに直ぐに返還して話し合いで決めたら良かったと思う
返還出来るならしたらええし、出来ないなら何かの行事の時だけ借りるとかでもええし、それも無理なら信者の方は日本にお祈りに行ってその代わり日本からも何かしてあげて友好的にやればこんな事にはならんかったのにね

Pl+
べきかどうか ではなく返さなければなりません..一体どこまで未開なのでしょうか?
略奪というがその証拠はありません
元々所持していた寺とは別法人の寺がごちゃごちゃ言ってるだけです
一方で窃盗団が盗んでいった事は事実でして既に逮捕されている筈です
この状態で揉める事がそもそもおかしいと思います 文化的がどうの言っても
あの時代そちらは荒れに荒れた時代で寺社仏閣壊しまくった という事を忘れてはいけませんね。

mak*****
>だが、日本に莫大な文化財略奪を受けてきた韓国人の立場としては、略奪の心証がある名品を渡すことが気持ちとしては容認できない面が明らかにある。
圧倒的に文化財が移転している国はアメリカと言う事を、この記者は分かっているのかね?
そこまで言うのであれば、具体的に陳列して頂きたいものだが、大英博物館とかに比べたら微々たるものだし、旧宗主国の影響を受けただけのものだよね?
それにそもそも、略奪されたのではなく、保管できるような国の状態ではなかったのだから、移転させられただけのことだよね?
逆にそのまま放置されていたら、どうなっていたか考えたことがあるのかね?
こちらとは略奪とか負の遺産しか無かったかのような物言いばかりしかしないが、文化財の保護という観点を持ち込んだのは近代日本である事をお忘れなく。
未だに国宝とやらを市販ボンドで修復するレベルの文化財保護レベルで何を訴えているのかね?

奈緒美
本音で言えば、対馬にはもっと韓国の島のようにして、日本とはまた違う島を作って欲しい。
対馬へ行けば韓国商品が買える、気軽に買えるとう風にしてほしい。
人口が多いわけでもなく、しかし韓国っぽさがあるというのは秘境のような魅力だと思う。

kn3*****
>訴訟なんかせずに直ぐに返還して話し合いで決めたら良かったと思う
もし正しい手続きで話し合いが行われたなら、日韓の懸け橋となる美談にすらなった可能性があるのにね。

k*****
儒教によって廃寺・破却され捨てられてた仏像が日本に渡っただけなのに、何故さも倭寇が奪ったことにしたいのやら…それも名前が一緒なだけの全く別の寺が所有権を主張すること自体が間違い。

ma*****
>大英博物館の展示品はほとんどなくなる。ルーブル美術館の展示品もほとんどなくなる。
まあエジプトなどは返せって言ってるからそれと同じだと思ってるのだろう。
でも移ってきた時代が違いすぎるからね。

shi*****
どういう思考回路をしているか考察を出来るからこういう記事も良いですよね。
ハンギョレは韓国では左派メディアですね。

xen*****
以前、韓国ドラマを見たときに「この国の民は真実よりも神話が欲しい」?だったかそういうセリフを聞いた時、なるほどなぁと思った。
根本的に日本と相容れない

 

もっとみる(42件)


DAT4.6
話をシンプルにしなければなりません。
文化財は過去の歴史の過程において生まれた場所に収蔵されてないことは、現代において多々あります。
そしてそれらを正当な返還要求や手続きにより、元の地域に返還することはよくあることです。
特に最近は世界的にそういう流れになっています。
しかしそれは強奪を正当化する理由にはならない。
移動した場所において流れた時間や、その地域での意味も考慮されねばならない。それも歴史の一部だからです。
記事の最後の文は手前勝手ですが言いえて妙で、本当にそんなことが可能ならそうなるといいでしょう。
しかし現実にはそんなロマンティックなことは成立しえない。
センチメンタルな鑑賞に耽るのではなく、事務的に解決すべきです。
まずは日本に返還しましょう。

 

mas*****
>文化財は過去の歴史の過程において生まれた場所に収蔵されてないことは、現代において多々あります。
確かに日本人も第二次世界大戦時に米英に渡った寄せ書きされた日章旗などを日本軍人の大切な遺品だから返してくれと米英に懇願してますよね。もっとも日本は講和条約で請求権を放棄しているから米英側が返す必要性はないけど。その遺品が米英から盗まれて日本で見つかって日本人遺族と米英側それも日本人を見下す感情がむき出しの人がそれぞれ返すよう主張したら日本人はどう判断するだろうね。

mak*****
例え、返還したとしても、その後、必ず賠償とか、ノウハウの詰まった博物館を建設しろとか、維持費まで請求して来るに違いない。
こちらとしてはそれまでの管理費を請求したいくらいだが、そもそもこちらで保管していなかったらどうなっていたか、よくよく考えて頂きたいものだ。
荒廃した李氏朝鮮末期、朝鮮戦争を経て、さてどれくらい残っていただろうか?
文化財保護も近代日本が伝えた一つだが、未だに市販ボンドで修復している実態を何とかする方から始めるべきではないのかね?
結局何かと勇ましい議論をこちらに吹っ掛けて来ても、こちらにおんぶにだっこの精神が続いているとしか見えないのだが、それに未だに気付けないとは、ほんと呆れるを通り越して、情けなくなるばかりである。

yaf*****
まず韓国は、自分達の祖先が李氏朝鮮時代に仏教を弾圧していて、多くの寺が廃寺になり仏像が破壊された歴史を直視しないと。仏教関係の文化財が韓国国内に残っていない理由は、海外に持ち出されたもの以外、多くが朝鮮民族自身の手で破壊されたから。

kam*****
日本のお寺は何百年もご本尊として大事にしていたものなので、返してほしいと言ってます。

gmd*****
裁判になること自体、ありえないことに気付くべき。

********
ところで、盗難時の破損個所とか放置でないの。
さっさと戻せばよいのに。

gan*****
この一件で盗品すら返還しない信用出来ない国だと世界中に知られたことのダメージが大きいことに韓国人は気付けるのだろうか

kxd*****
盗んだ仏像を所有してしまったら、寺にせよ国にせよその窃盗団の共犯になるのだということに何故気づかないのだろうか、かの国の民は。

tanntanntanuki
韓国いちぶ切り取って正当化するよ!気を付けよう。

yan*****
法律より感情の方が優先される国、韓国。韓国は法治国家では無いよ。

mcy*******
結局、この記事の結論は「両国政府と文化財専門家、宗教家たちが私心のない対話を通じて、仏像を発願した高麗人たちの縁と共生の心を生かす解決策を模索するしかない」となっています。
つまり、国際法や国内法、ルールの上からは日本に所有権があるかもしれないが、道義的、道徳的には韓国の仏像なのだから韓国に返すように解決策を考えろ、と言っているようです。
いつものように、結局最後は法やルールよりも感情を優先させて自分たちの思い通りにしたいんでしょうね。

    zzz*****
  好きにすれば良い韓国国内の裁判だから日本側が口出しするのは間違っている
ただし、判決次第では今後は日本だけでなく世界中から文化財の貸出しを断られるようになるでしょう

mucyan
日本に所有権があるかも、じゃなくて有るんですよ!

gan*****
記事をざっと読んでみたが、この国とはまともに話し合うことは出来ないと改めて思った。

ptk*****
本当に。要は、仏像は歴史の狭間で間違いがあって法的にはいまや日本のものになってしまっているけど、本来の在りかである韓国に帰るという決着が円満で一番いいよ、って言ってるんですよね。
彼らは法なんて本当はこの世にないほうがいいって思ってるね、きっと。
そして韓国人の正解っていつも自分たちが満足するもの笑。人のことは考えてないよね。考えるときは自分たちが回り回って損をさせられないか考えるときだけ。
日本に莫大な文化財略奪を受けてきた、とあるが、具体的には何をどれほど略奪されたというのだろう。日本人としては全く情報がないので、被害妄想としか思えないんだけども。

aya*****
記事に書いてありますね、心証、気持ち。つまり法的には日本の物だけど国民感情では韓国のものだからそれを汲みとって返すべきって。
もう法治国家では無いですね。
まぁ盗まれた証拠も無いのに盗まれたに違いない、って言ってたのが盗まれた以外の方法で渡ったかもしれないとトーンダウンしてるだけ少しはまともになったかな。んなわきゃないか。

コンペ伊藤
日本の物は韓国の物ぐらいの感覚なんだろうね。早く断交してほしいです。

匿名
対馬から盗んで既に10年間返さない韓国は泥棒国家。竹島も盗んだまま半世紀以上の不法占拠で盗み得をする韓国式。世界の名画は売買されていて盗まれた物も多く韓国式がまかり通ると戦争や盗みが正義となる。目には目を。しかないようだ。

ゼフィロス
ハンギョレは、反日を社是としているだけに未練たっぷりと言う感じだ。
問題ははっきりしているのだ。
現在は韓国にある高麗仏像は、対馬の寺から盗まれた者だということは明確なのだから、対馬の寺に返す必要がある。
これは国際社会の常識なのだ。
一方、韓国側の言う「倭寇に略奪されたもの」と言う主張には全く根拠らしい根拠がない。
「当時倭寇が荒らしまわっていた地域の寺にあったものだから略奪された者に違いない」と言うのは根拠に乏しい推測に過ぎない。
仮に、倭寇が略奪したものであったとして、それが何だと言うのか。そういう例は世界中に無数にあるだろう。
仏像は500年も大切に対馬の寺が所有していたものだ。その事実を尊重するのが文明国の常識だろう。

 

もっとみる(9件)

 

rel*****
韓国の検察が、刑事手続きの終結後に、被害者(観音寺)に還付しようとしたら、第三者(浮石寺)が所有権を主張したので、還付できなくなっているだけ。韓国の検察当局に委ねるのでなく、観音寺と浮石寺の間で、所有権を確定するのが先決ですよ。(韓国の裁判所への出訴なので、それなりに負担はあるが、民事紛争なら仕方ない。)
倭寇などはわからないが(倭寇は歴史的な事実だが、この物品に関する倭寇の関与は容易に証明できないはずだが・・)、取得時効まで含めると、観音寺側に有利と思いますがね。

hir*****
高裁判決では「取得時効」を認めた。
つまり、「略奪されたかどうか」は、結論とは関係ない話、ということ。そんなことを論点にする必要はない、ということ。
「500年」平穏に保管して大切にしていたのだから当然の判断だ。
これをひっくり返すためには、「略奪」を認定した上で、「略奪したものには取得時効の適用はない」という、とんでもない判決を下す必要がある。
韓国の大法院だったら、そういう判断もありうるかもしれない。
ただ、高裁は、日本の民法に準拠して判断しているから、勝手にそんな判断はできない。
もっとすごい理屈を持ち出すかもしれない。実に恐ろしい話。
「日韓関係の悪化を回避した」なんていう記事を書いていたメディアはホントに能天気なものだ。

sya*****
当時の浮石寺は李氏朝鮮(1392~)の仏教弾圧で廃寺になっており今の浮石寺と繋がりはない。
当時の浮石寺は今の栄州市にあり東シナ海に面する海岸から80キロほど離れたところにあった。
倭寇が略奪行為を行っていたとしても、それは沿岸部に限られ略奪品も食糧。海岸からお寺まで道路があったかどうか疑わしい14~5世紀の朝鮮でわざわざ内陸まで入り込んで仏像を盗むことは考えに難い。
当時の浮石寺が李氏朝鮮の弾圧により廃寺になったとき仏像などが四散し、それが対馬に渡ってきたと考えるのがのが至当だろう。
韓国側は、よくぞ貴重な仏像を守ってくれたと感謝するのが筋ではないのか。

 

もっとみる(6件)

 

ya******
強奪したわけですから、まず返還するのが人間として国家として最低限です。
そのうえでもし返還して欲しいというのなら、訴訟を起こすなり国際交渉をするなりするものでしょう。もちろんこれは認められないため拒否される結果にはなると思いますが、当たり前のことです。

miciyasakata
> 仏像を発願した高麗人たちの縁と共生の心を生かす解決策を模索するしかない。
仏像が渡来してから少なくとも500年以上の長きに亘り、大切に保管してお祈りしてきた、観音寺やその檀家さん達、指定文化財として保存に協力した長崎県の、思いや努力の方が現実的なもので、重要だと思います。
1951年に制作結縁文が発見されて由来が判明する以前から、浮石寺の関係者がこの仏像を探したという記録はあるのでしょうか。
まず観音寺に返還する。
そのうえで、出生の地に返還を望むのであれば、話し合いをして代償も用意をして、お願いするのが筋というものです。
泥棒が盗んできた盗品をそのまま自分のものにしていいなどという道理はどこをどう捏ね繰り回しても出てきません。

無頼尊
現在所有権を主張している浮石寺は、作成した浮石寺とは名前が偶々同じだけで全く関係ない違う寺だと韓国で調査結果が出ている。その部分はハンギョレは敢えて伝えない。知らない筈が無い。
略奪の心証があると言うなら全く資格が無い寺が所有権を主張している事も等しく報道しなければならない。
ハンギョレは学生が落第点を貰うような非論理的で情緒的なエッセイをジャーナリズムだと履き違えている。

 

 

窃盗犯が日から盗んだ高麗仏像… 裁判所「日本査察に所有権ある」

https://www.chosun.com/national/incident/2023/02/02/CR4CB3NI6NAVZEGAX5WOGSZ3QA/

 

超人生
控訴審判事土-着-なぜ-グと没頭合うね。 裁判所は、法と良心によって独立して裁判する義務がある。 これは国家間の問題ではありません。
3
0

 

イェアン
韓国の裁判所は証拠物主義だつまり物的証拠がどれくらい確保するかによって判決文の実効性に差がある。
2
0

 

https://n.news.naver.com/mnews/article/023/0003743826?sid=102

 

   seri****
この政府は大韓民国政府か日本支部か。 私は…
返信5
共感/89
非共感11

ssh9****
すごくたくさん学んだ親日派らしい判決ですね。
共感/22
非共感2
プロフィール画像
aek6****
オプションを開く
略奪した日本奴ら、それを盗んだ泥棒奴より対戦固法ピンサーが悪い奴だ。 日本人より
共感/18
非共感2

uuu6****
私たちもできませんか?日本で裁判をするわけではありません。ㅜ
共感/10
非共感1

yood****
親日判事
共感/7
非共感0

limj****
なぜ私は日報が好きですか
共感/6
非共感4

loel****
そうすれば添付書の私たちから盗んで行ったのは、どのように法理解釈をするのか疑問があります。
共感/2
非共感0

gwks****
朝鮮日報は楽しく感じます。 やはり倭寇日報
共感/2
非共感1

weca****
副石師が主人であるかは確認できないとしても、他の国文化財を盗んで20年ぶりになると無条件占有取得になるのか? それなら、副石師が20年間隠しておくと、それも占有取得にならなければならないのか?
共感/1
非共感0

klsh****
どの国の裁判官ですか? 私はイ・ワンヨンよりも悪い人が怖いです。
共感/1
非共感0

bell****
日本ナムたち強奪した宝物を難しく難しく取り戻してきたのにまた返してくれと? エライできない奴ああその口にご飯が突っ込んでいくのか!!!!!!!
共感/1
非共感0

9777****
愛国裁判官と~親日判事の違い。 ※親日派子孫疑い。
共感/1
非共感0

wjin****
大韓民国憲法骨組が日本憲法であることを知らなかったか? これまできちんとした改正がなかった…各判決が現時代とは合わない旧時代的憲法に依存して判決するためだ。 こういう判例は国家的恥神なのだ!
共感/1
非共感0

ctes****
大歓迎だ。 仏像一つ奪われるよりももっと重要なのがこの国が今は法治が生きている文明国家であることを示すものだ。 最高裁が日本側の所有権を一旦認めれば、日本も永久貸与に同意してくれる。
共感/1
非共感1

meet****
裁判官は本当の着替えましょう!
共感/1
非共感1

cju4****
スパイより親日派がしゃっくり迷惑。
共感/0
非共感0

ghdc****
盗んだのは間違ったこと… しかし、正常な手続きで不当に流出したものであれば、返すための正常な努力も必要になるよう。
共感/0
非共感0

musi****
盗んで何年も私が欲しいとパッと泣いたら私ですか? 犬蜂蜜なのに?
共感/0
非共感0

taba****
最高裁は日本人二人がお金をどれだけ振りかけてくれたの?
共感/0
非共感0

ktwz****
世界中に韓国の文化財が散在している。 過去、韓国が力がなかった時代に略奪でも販売でも何でも間に流出している。 これらの文化財を取り戻すことはほとんど不可能に近いが、どうしたのに一つ一つずつ訪れるのも政府の役割だ。 民官が合心して取り戻してくるようにしなければならないだろう。
共感/0
非共感0

majo****
略奪していったのにどんな日本所有だと言うの?
共感/0
非共感0

soul****
所有権が盗まれた奴にいるのは…
共感/0
非共感0

chen****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

inee****
口だけ浮かぶ力のない国だね。
共感/0
非共感0

oben****
一度誰かを去って、それを盗んだ窃盗犯は罰されたのだろうか?
共感/0
非共感0

slam****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

bell****
クレイジー〜
共感/0
非共感0

zozo****
ドラトwwwww
共感/0
非共感0

blue****
裁判官は親日の子孫ですか...
共感/0
非共感0

okta****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

lott****
2審判事誰なのか?
共感/0
非共感0

td25****
ユン・ソンヨルが検察庁長が倭寇の手を挙げるなんて。
共感/0
非共感0

kimm****
国民の。 ユン・ソクヨルを撤回することもできます。
共感/0
非共感0

pepp****
略奪してきたことを認めた形なのになぜ日本のことなのでしょうか????????????????????????????????????????????
共感/0
非共感0

hanc****
韓国仏教はあまりにも腐敗しているようだ………封建主義遺産なんて全く興味ない…
共感/0
非共感0

skyp****
     クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

 

窃盗犯を経て日から帰ってきた高麗仏像の所有権… 最高裁判所の判断を受ける

https://www.joongang.co.kr/article/25139674

 

rty7****
     倭上奴らは韓民族の歴史がどれほど悠久で強いのか全く知らない。 その血管が私たち固有の血管ではないからである。 お前らはまたなぜ行く。 お前たち祖国でその国の発展のために生きなければならないなぜ他の国に来て、その国を無視して非難して生きるのか。

donc****
それが適法に日本に行ったのか違法に行ったのか全く分からないという状況だ。 無条件に返そうとするのが韓国人である 百済さえ日本の植民地だったという日本記録を多否認している

 

にほんブログ村 政治ブログ 特定アジアへ

Please Click!
 ↓ ↓ ↓