売れ残りマンションが急増中の韓国、建設業界は「売れ残りのマンションは政府が買ってくれ。大統領もそう言ったじゃないか」
https://sincereleeblog.com/2023/02/01/atuimi-takumasii/
    2023年2月1日 2023年2月1日 尹政権の大冒険 0件

韓国で、未分譲(主にマンション)物件が増えていることは、前にもお伝えしました。それは、ま、売れない物件もあるでしょうに、と思ってしまえばそれだけですが、韓国ではこれは大ニュースです。マンションが売れきれないとは、世の中にそんなことがあるはずがない、後◯部が西から昇ったとでもいうのか・・ほどじゃないかもしれませんが、とにかく大きなニュースになります。なにせ、買うにも「請約」といって、「抽選」が必要ですから。しかもその優先順位まで決まっているありさま。

ただ、すべては金利が低かった時代の話。最大の再開発と呼ばれた「オリンピックパークフォレオン(遁村住公)」が契約未達になるなど、未分譲、すなわち売れ残りが増えています。ご存知、プロジェクト・ファイナンスといって、マンション団地というプロジェクトだけで実物は何も無しに資金を調達するのが一般的なので(海外では、政府レベルの確実な保証が無いかぎり、PFは一般的ではありません)、売れ残りが増えると債務を返済できなくなります。しかも、施行社(プロジェクト総括会社)だけでなく、施工社(実際に建設した会社)も資金調達のための保証人(社)になるのもまた一般的。

どこからでてきた数値かは分かりませんが、マンション団地の少なくとも7割は売れないと、PF返済は難しいという話もありますが・・あの最大の再開発とやらが契約率70%だそうですから(これも実際はもっと低いのではないかという意見が多いですが)、知名度の低いところはさらに大変でしょう。で、ここから「私が去年12月に読んだ記事(マネートゥデイ)の内容ですが、去年10月時点で、公式にでている未分譲数字は、約4万7千世帯。これで「1年前の3倍」ということでした。

しかし、未分譲が多いと知られると、先に契約した人たちが逃げてしまう(値上がりを期待して買ったので、値上がりしそうになかったら損をしてでも契約をやめる人たちが多い)ので、「ま、まだ未分譲ではないからね」としている場合が多く、特にマンション団地分譲が多い首都圏でこのような動向が強いため、実際には全国で6万戸は軽く超えているだろう、というのが一般的な分析です。ちなみに、建設業界では今までの経験から、5万戸を「危機」ラインと見ている、とも・・というのが去年12月の記事の主な内容でした。

で、今日、去年12月基準データをもとにした記事があったので読んでみましたが、「公式」未分譲が68107戸だ、とのことでして。同じく、「隠れ未分譲」も結構あるとすると・・なんか、いきなり増えました(ソース国民日報)。建設業界からは「この未分譲物件は、政府が買い取るべきだ」という主張がでていて、政府側が「いやいやいや」と公式にことわった、とも。なにがあったのかと言いますと、いつものパターンです。尹大統領がちゃんと調整せずに「その場の人たちが喜びそうなこと」を曖昧に言い、「その場」にあたいする人たちが「言ったことちゃんと守って」と言い出し、政府関係者たちが「うわあぁぁ」して、数日後に「大統領の発言はそんな意味じゃなかった」とビシッと発表。以下、<<~>>が引用部分となります。

 

 

「2.5億破格セール」「外部車贈呈」… 「未分譲震」建設会社の速射程

https://n.news.naver.com/article/008/0004828291

磯銀記者、有名式記者入力 2022. 12. 13. 08:00

 

【MTレポート】大きくなる未分譲恐怖(上)

[編集自主]丹郡以来、最大の再建という鈍村主工分譲成績表はみすぼらしい。 「10万請約通帳」の見通しまで出たが、1位の締め切りも失敗した。 分譲大当たりの期待は、未契約の懸念に変わった。 専門家らは、鈍村主公もこの程度なら、今後未分譲問題が深刻になると懸念する。 不動産市場の未分譲恐怖と対策を探る。

「2.5億削ります」 アパート在庫皿… 違約金を与え、分譲キャンセル

-分取取消・割引分譲・取得税支援まで..それでも「契約取消してほしい」


(ソウル=ニュース1) クォン・ヒョンジン記者=高強度ローン規制と金利引き上げなどで不動産景気低迷が続いている中、請約市場興行不敗地域だったソウルでも未契約、未分譲が続出している。 写真は29日、ソウル江北区授乳洞「カンタビル授乳パレス」.. 2022.7.29/ニュース1 Copyright (C) All rights reserved. 無断転載および再配布の禁止。

全国未分譲が5万世帯突破を目の前に置いている。 建設会社が分譲価格を数億ウォン削り、需要者の祀りに熱を上げているが、価格下落を憂慮した水分量子たちはなって「契約取消」を要求して出た。 長期低迷が予想され、違約金を噛んで事業を取り消す現場も出ている。


◆契約金を2倍頼んでも分譲先延ばしが良い

12日分譲業界によると最近、首都圏と地方分譲現場で入居者募集公告を取り消して分譲を延期しようとする事例が続々と発生している。 仁川ミチューホール区「ソヒスターヒルズザ・ドファ」と全南光陽「ザショップ光陽ラクポエム」だ。 これらの団地は請約が未達になったのに続き、当選者たちさえ契約をしないため大挙未分譲が発生すると入居者募集公告の取り消しを検討中だ。

契約者が納付した契約金に違約金を乗せて2倍に'倍額賠償'をしてくれなければならないにもかかわらず、このような決定をしたのは沈滞が長期化されると予想している。 国土部によると、去る10月基準で仁川と光陽の未分譲はそれぞれ1666世帯、1244世帯に達する。

ただこの地域だけの話ではない。 全国未分譲は10月基準で4万7217世帯で1年前(1万4075世帯)に比べ3倍以上増えた。 ソウルは同期間、44世帯から855世帯で20倍近く暴増した。 未申告物量まで合わせれば、全国未分譲はすでに6万世帯に近づくだろうというのが業界の分析だ。 分譲業界は、通常、未分譲が5万~6万世帯を超えれば、沈滞期が本格化したものとみられる。

 


◆涙の在庫皿… 水分量子と紛争も

今でも事業を取り消すことができる状況がむしろ優れている。 すでに分譲している団地は、量を払い出すために出血マーケティング中です。 すでに契約金分納制、バルコニー無料拡張、中めっき無利子などは一般的だった。 申込を申請するだけでもデパートの商品券を贈ったり、抽選を通じて外車、家電製品などを提供する破格特典があふれる。

涙を留めて割引販売に入った現場も多い。 割引分譲は分譲業者が使える最後のカードとされる。 坡州市「運政プルジオパークライン」は、現在初供給当時の分譲価格8億ウォン台より最大2億5000万ウォン安く分譲中だ。 ソウルと変わらない。 江北区「カンタビル授乳パレス」は一部タイプを最大15%割引し、最初の分譲価格より1億ウォン以上低い価格で分譲を受けることができる。 ここに管理費を代納してくれ、2住宅以上の場合、取得税を一部支援してくれるという条件までかけた。

状況がこのため好況期に分譲を受けた水分養子たちは悔しい。 昨年11月、ソウル永登浦区「新吉AKプルジオ」都市型生活住宅を分譲された水分養子数十人は、施行会社と建設会社を相手に「分譲代金20%以下、重め金融資無利子」を求めて出た。 近隣のアパート価格が分譲当時と比較して30%下落した分だけ分譲価格も調整しなければならないという主張だ。

去る5月に分譲した大邱水成区「マンチョンジャイルネ」契約者は最近モデルハウスを訪問して契約の取り消しなどを要求して拒絶され、椅子を投げて単に模型を破損したりした。 このただ専用84㎡分譲価格は11億5000万ウォンで高分譲家論議が起こり、大挙未分譲で残った。

 


◆業界「未分譲今後も早く増えるだろう」

今後も微分量はさらに増えるだろうというのが業界の観測だ。 高金利状況が続くうえ、構築価格が下落し、分譲価格競争力も落ちているからだ。 ここに10万請約説が回った「ダンチョンジュゴン(オリンピックパークフォレオン)」さえ低調な成績表を受け入れ、市場に衝撃を与えた。 ソウル都心・分譲街上限制・大団地、3拍子を揃えたアパートさえも「完版」を確信できない状況だ。

住宅産業研究院によると、今月の未分譲物量見通し指数は135.8だ。 この指数は、供給者の立場から未分譲物量がどれだけ出てくるかを見込む指標で、住宅事業を行う韓国住宅協会・大韓住宅建設協会など500ヶ所ほどを相対的に毎月調査する。 100を超えると未分譲物量が増加するという意味だが、去る10月122.7から11月131.4、今月135.8に3ヶ月目増加傾向だ。

クォン・ジヘのチュサンヨン研究員は「今後、請約当選後、未契約、水分養子の契約解除などで未分譲が急速に増加すると見込まれる」とし、「取引、金融、税制部分で迅速かつ強力な追加対策が必要だ」と強調した。

「分譲を遅くすればできない」…「泣いてマスタードを食べる」と注ぐアパート

-未分譲を知りながらも分譲を出すしかない理由


ソウル江北区水流洞の新築マンション商店街に入居したアパート分譲事務所の前に、エパート割引分譲を知らせる広報ポスターが置かれている。 /写真提供=ニュース1

「来年1月までに一般分譲物量の半分は売ればPF(プロジェクトファイナンシング)を一部返済し、建設会社に既成代金も与えることができます」

今年下半期の首都圏で新築マンションを分譲したある施行会社関係者の言葉だ。 この団地は最近、水分量子に中めっき無利子など各種追加の恩恵を提示したが、未分量物量が減っていない。 最悪の場合、会社が倒産する「臨界点」があまり残っていないわけだ。

◆PF 30%台の金利も再延長しにくい…倒産臨界点少し残っている中小施行会社

12日、不動産R114によると、金利引き上げが本格化した今年6月から11月まで、全国でアパート17万9606世帯が分譲(一般分譲11万5029世帯)した。 今月分譲予定物量は6万6033世帯(一般分譲3万5901世帯)であり、この日までに3万792世帯が供給された。

昨年も12月に6万5282世帯(一般分譲4万1877世帯)が供給され、月間最大分譲を記録したことがある。 今年も昨年のように年末に最も多くのアパートが供給される予定だ。

分譲業界によると、今年の年末一般分譲世帯の約30%が「繰越物量」と推定される。 市場状況を見て分譲価格を調整するため、組合や施行会社など事業主体が意図的に分譲時点を延ばしたのだ。

これまで、このような「繰越量」は最大限の分譲価格を高めて事業性を最大化するための戦略として出てきた。 全国的に住宅価格が急騰し、地方中小規模団地も1位に申請が締め切られるほど市場の雰囲気が良い時期だからだ。 敷地を担保とするブリッジ論と事業を本格化しながら受けられるPFも金利が負担にならない水準ではなく、地域と供給物量に応じて最適視点を選ぶことができた。

しかし、このような気流は今年に入って急変した。 米国連邦準備制度(Fed)の相次いで「ジャイアントステップ」(一度に0.75%ポイント金利引き上げ)に対応し、韓国銀行も短期に大幅に基準金利を高めると資金調達市場が急激に萎縮した。 10%以内だったPF金利は20~30%台に急騰し、これまでも延長が難しくなった状況だ。

業界ではPFローンを既に実行した事業場や施行者資金余力が足りない事業場を中心に分譲を急ぐしかないという分析が出ている。

業界関係者は「再開発、再建築事業場は供給量の50~60%は組合員が確保して立地に優れ、多少負担が少ないが、事業性が低く、微分量が大挙発生した事業場は、未契約が長期化すれば既成金を与えられず工事が 止めることができる"とし"最近PF利子が30%台に迫って資金力が弱い中小建設会社は分譲実績によって連鎖部も懸念も排除できない"と話した。

A中小施行社代表は「難しく敷地を確保し、10%台の金利でブリッジ論を受けて1年程度は耐えることができるが、既存にPFを実行した事業場の中で微分量の量が多く、長い間水分量子が見つからないところが問題 「と言って「一部の事業所は、これを解決するために賃貸後の分譲も検討中として知っている」と話した。


オリンピックパークフォレオン(鈍村主工再建)見本住宅運営最後の日である4日、ソウル江東区に位置する見本住宅を訪れた市民たちがただ模型図を見物している。 /写真提供=ニュース1

 

 ◆「初期契約率低くても入居するまで売ろう」…

資金事情が良好な建設会社も分譲を無作為に延ばしにくい速射程がある。 工程が進まなければ売上が発生するからだ。 分譲と着工を遅らせるとその分固定費用は出ていくのに売上は増加せず、会社全体の成長性が鈍化する問題がある。

分譲業界ではとにかく来年も分譲市場の見通しが暗いだけに今分譲するが、来年に先延ばしや大きな差がないという分析も出ている。 B中堅建設会社の関係者は「完売を期待して分譲を始めたわけではない」とし「分譲後入居までに2年ほど時間があるだけに、その間だけ売り切る戦略」と話した。

実際に首都圏の人気地域でも初期分譲率を以前より低く見る傾向だ。 最近、市場の雰囲気上、1位の該当地域では物量消化が難しいと予想される大団地は、その他の地域に需要層を広げようとする戦略を立てた。

B大型建設会社の関係者は「以前同じであれば、他の広報なしに1位完成した人気地域団地も最近市場の雰囲気が変わって初期契約率60%だけ達成しても首尾よく見る」とし「契約競争率が低くても未契約分が多く発生しないように契約率を高める。 様々な方案を悩んでいる」と話した。


イ・ソウン記者 luckysso@mt.co.kr

 

comment   

 

  qqiq****
     作成者によって削除されたコメント。
         返信     11
 
    jame****
情景癒着、、道路国民の分け前。 生きて忙しいと政治関心がないと、そんな無関心は結局私に戻ってきた矢。 重要なのは、まだ何が何なのか分からず、物価が上がると申し分のない弾中..首都圏のアパート構築取引家が2019年に戻ったのですが、分譲価格は最高点である20,21年の価格にインフレ資材費加算までしておくと周辺対比価格が言えないことだ。 23年に公示地価まで下落調整すればさらに落ちてしまうのですが、頑張らないで売りにくいです。
共感3
非共感0

kchk****
正確な指摘 販売量が安く適正であれば競争が集まります。
共感0
非共感2

bugc****
明快ですね。 2.5億も割引分譲するというのは、元通りならそれだけまたはそれ以上利益が出たということでしょう。
共感7
非共感0

hyoj****
地価に建設費にあまり上がることがないので、そうではありません。 高販売価格には理由があります...
共感1
非共感5

gogu****
ㄴ近くの相場80%で売却が台無しになった
共感0
非共感0

iori****
そうですね。 クレイジー価格ルカサム;;
共感0
非共感0

clai****
新都寺のアパートも4億台以下に行く。 ところが分譲されて周辺に落ちた大騒ぎはとても面白い。 車を買ったのに1ヵ月後に割引イベントで20%30%削って売ったらそれも回して違うのか?
共感1
非共感0

vang****
割引分譲はすでに行くまで行ったPFで - 規模を減らそうとするのです
共感0
非共感0

gksk****
高分譲だから未分譲という話をするのですがㅎㅎ契約破棄続出。 知って世話をしなければなりません。
共感0
非共感0

tlsa****
     ただ国家が買って家賃を受けて国の運営やしよう    
     共感0
     非共感0
 
   
     cnzz****
すべてムン・ジェインだから
返信34
共感/371
非共感97
 
     baek****
心の頭が貧しい
共感20
非共感23

ggha****
baek..まだheadがあまり壊れていないようです。
共感5
非共感4

ydun****
baek.....割れる頭が(頭という表現ももったいない)
共感3
非共感3

saep****
何が? 具体的に....
共感0
非共感1

dayd****
キム・ジンテ事態で触発された信用不信で不動産市場の壊滅を見ても不満の報酬たち 低知能認証に笑いだけ出てくる
共感26
非共感10

tmdg****
5年後にもムン・ジェインのためだと言うだろう? ㅋㅋ
共感1
非共感1

pds4****
病気ですㅉㅉ本気病院に行きなさい
共感3
非共感1

dlax****
いつ登るとムン・ジェインなので、今は降ってもムン・ジェインのせいです。
共感12
非共感3

ange****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
共感1
非共感2

mano****
急に上がったので急いで下がる。
共感6
非共感2

edh5****
キム・ヒョンミ、チャン・ハソン、キム・スヒョン、キム・サンジョ、ホンナムの祈り
共感2
非共感0

jeb8****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

love****
ムーンバリは涼しく国を振った。
共感5
非共感1

lenx****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

ceoh****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

skso****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

skyr****
本当に知らないからの声なのかムン・ジェイン従ったもの不動産でどれくらいお金が多いのか分からないのか? 供給不足だとそんなに水乗りして政権降りてお金味がするとすぐに犬のように不動産暴落 これを見ても文在寅は罪がないと思う? 心から?
共感3
非共感3

edge****
現生を生きる 死ぬまでムン・ジェインのせいかな?
共感1
非共感2

wang****
文罪人が国を台無しにした
共感3
非共感0

ilpc****
私はおかげで甘い蜂蜜を吸って出ました。
共感0
非共感0

zzan****
政治色のために台無しにする
共感0
非共感0

hun0****
連着陸できなかったユン・ソクヨルのせいです。
共感0
非共感1

geor****
5年中、パク・グンヘのせいで政権が変わったのはいつですか。
共感1
非共感1

duel****
ムン・ジェインがナイフで執事だと脅迫する? 無知なものㅉㅉ
共感0
非共感2

byun****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

core****
クリーンボットが不適切な表現を感知したコメントです。

kang****
2つの撮影がうまくいっています。
共感0
非共感0

wutt****
不動産でお金を稼いだ子供たちもムン・ジェインのおかげなんだろ?
共感0
非共感0

love****
文在寅がそんなに家を買わないように貸し出し規制したんだww ハン・シムたち
共感0
非共感0

wjdd****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
共感1
非共感0

gkzn****
     間違った臭いがします。    
     共感0
     非共感0
 

3379****
住宅価格の暴落は続く。
返信9
共感/90
非共感5

park****
坡州市のアパートは8億ウォン? 強盗です。
返信4
共感/29
非共感0

yapb****
家の価格が上がるので、この時も建設会社の高額分譲が置かれて3年よく泣いて食べると反騰するので、徴徴されるね~
共感/25
非共感1

whie****
地獄に落ちてこそ、私たちの子世代が結婚も出産もする泡がなくなって
返信3
共感/18
非共感0

kjdl****
ㅎㅎしかし、笑うのが最初に分譲を受けた人たちの分譲家よりも落ちたからお金を出せ? それでは、ニードルは売り手より家の価格が上がったら、右の価格を吐き出すでしょうか?
共感/15
非共感0

hlpk****
外除車の贈呈それはすべて家の値に溶けた値です。 あんなに酷く分譲される好口ないだろ?
共感/14
非共感0

indr****
運政坡州は一番クレイジーです。
返信1
共感/14
非共感0

ohdo****
すべての経済問題は問題である政府の時問題だった。
共感/11
非共感1

puri****
うわー、大邱が何があると30坪が11億5千人……それを買うなんて…
共感/10
非共感0

tsko****
ソウルは3億以下、地方は1〜2億以下が売買価格に適しています。
返信17
共感/26
非共感17
 
 dhtm****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
共感10
非共感3

tsko****
ㅋㅋ
共感1
非共感3

yak2****
お金をもっと稼ぐ考えをしなければならない。 ヒュー..
共感1
非共感2

msjo****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
共感0
非共感0

tsko****
Yak2クレイジーw不動産でお金を稼いだものがお金を稼いでいます。正直です。
共感2
非共感5

wooy****
ソウルは何3億ですか? 地価人権費 資材費は? ソウルの辺りも地価が平凡1500なのに? ㅎㅎ5億は理解していますが、3億は犬です。
共感3
非共感1

yak2****
あなたはまったく狂ったことではありませんか? あなたのような子どもを見て乞食心を言う。 学校に通うとき、なぜ勉強して頑張って事故しないでください。 そうしてこそ良い職業を持つか、創業ができるようになり、それが大人になった時、私と私の家族の生活の質を決めるからだ。 お前が年俸1億以上撮る職軍に聞いたらこんなジンジングル書く必要はなかっただろう。 ジが努力しないで、努力するシャンガクもなく社会的なせいで経済せいながら不動産価格のニャリとww 不動産を持った人だけ金持ちになると? 君はなぜその群れに挟まないと不満だけ多いの? ただ全部やってほしいということこそ乞食心じゃない?
共感2
非共感2

yak2****
年俸1億が何だ ㅋㅋ 年俸5千万になっても惜しんで生活すれば2年半~3年なら1億モア。 10年ぶりに集めても地方に不動産一つは住んでいる。 ソウル圏は朝鮮時代から高価だ。 ところがその高価な所に不動産として位置づけるには当然努力をはるかに多くしなければならない。 とにかく投資でもあちこちしていたのか、コインや株式でも何でも握って利益を出すために安堵力を書かなければならない。 それでもいいのですが、何ですか? 不動産が高価でソウル3億! こんな犬の声も震えているね。 あまり見られない私も16年稼いで地方に自家一つ設けた。 私はあなたのようにうんざりして一生懸命集めました。
共感4
非共感1

yak2****
ネズミの努力もせずにしておいたこともなく、他人に着るのに乗るのを遊ぶと持っているのはやらなければならないし、そうすると水中にお金はなく努力しようとすると傾向が怠って…。 そうして指導地の人生に答えないから、今来て目の市民のふりをしながら不動産が高い? ソウル3億? 世界のせいでやめて自分でちょっと変わるのが正しい選択ではないだろうか? してください。
共感4
非共感1

yeon****
3億ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ
共感1
非共感0

yak2****
住宅申請1順位も満たない事例が多い最近こそ不動産を求める最適な状況ではない? 今まで申し訳ありません。 金利がたぶん貸し手がどうしてもしなければ不動産の近くもうずくしないでください。 貸出金利後に走って申請も打たれないとそもそも不動産を持つ準備すらしなかったという意味で、そんな話題に家賃高価だという声は内信平均30点40点受けるテーマにソウル大カットが高いとダンスするのと同じ脈絡だからwwwwww
共感1
非共感1

tsko****
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ アケサニアw基本所得でも集殺できる国になろう
共感0
非共感5

yak2****
基本所得で不動産を持つのが北朝鮮式社会主義体制だ。 民主政治の国で自由経済市場体制に住んで基本所得で家を救うことを願うねw 少なくとも家を救おうと努力はしなければならないということで、最近のように請約さえ残っても今こそ不動産を求める最適な状況だったんだ。 こうして長文で説明しても分からないレベルであれば、なぜ不動産買えず劣等感にとらわれて不満だけ吐き出すのか自ら証明するしかないだろう。 ただ何もしないと不満も贅沢だ。
共感2
非共感2

yak2****
コメントのコレクションを見ると、共感率は56%とても大量でした。 よ! もともと進歩体制自体が理想的なことを追求して。 だから報酬の前横を防いで修正するのには最適な思想だ。 ところがそこに心酔すると現実感覚落ちる。 なぜコメント見たらなぜそんな言葉をするのか、なぜ社会不満が多いのか、なぜ説明をしても分からないのか、なぜコメント共感が50%台なのか十分に分かる。 これ以上の説明と説得はあきらめる。 あなたはただ生きています。 どうせあなたの人生が変わるのはないから。
共感1
非共感2

heal****
     ムン氏執権戦の価格が不動産適正価格でした    
     共感0
     非共感0
 

pyb9****
人生をアパートに首を結ぶ愚かな人たち! 生きればどれくらい生きるとそこに心を注ぐのか? 平凡なアパートや住宅で水準通りに暮らせばいいのに、あちこちにお金を引っ張ってアパートを買えばそれが家なのか? 原理金返済していくと、むしろテントに住むのが心地よく、より快適だと思う。 韓国人たちは所有概念が強すぎて内集また内集するのにそのように病気になる。 下に置きましょう。 だから江南に腐った犬小屋よりもできない駐屯アパートも20億を超えるというのが言葉になると見るか? アパートの値をあなたが上げている。 どうぞ! 精神を立てましょう。
共感/11
非共感2

cn31****
そもそもちょっとした土地に40年を越える銀馬がどんな20億30億なのかちょうど4-5億だと適当だ ソウルにいるのを考えて
返信5
共感/9
非共感0

wnwj****
運情生きた人で正直… 84型が4億程度が適している春
共感/8
非共感0

mang****
運政新都市15億2500万ウォンの実取引後に歴史書に出るように
共感/7
非共感0

good****
いいえ、安く売ればいいですか? 外装ガレージバッグで、そんなもの必要なく分譲価格を下げて分譲してみる。
共感/7
非共感0

choi****
分譲価格を下げてじゃあ、5年間の分譲価格を一体4億~5億は上げたじゃない
共感/7
非共感1

jung****
所得増加に比べて家賃が高すぎるのにどうやって買うの?
共感/6
非共感0

geor****
そもそも売り手を高すぎると
共感/6
非共感0

rain****
江南まで2時間以上かかるのが8億を超えたというのがそもそも言葉にならないこと
共感/6
非共感0

naja****
涙の在庫震え? 大蔵洞で1兆収益を出すのを見たが…
共感/6
非共感0

ambw****
ソウル圏3.5億。 景気圏2.6億地方広域市2.3億小都市1.8億以上が正常価格です。 寝る時は高価に敷いてチンポをしましょう。 お金が多ければちょうどバゴジチゴ買っても。
返信1
共感/8
非共感3

leeh****
量産開場数が国をこうして作った…
共感/8
非共感3

ssle****
不動産5敵:ムン・ジェインキム・ヒョンミキム・スヒョン
共感/7
非共感2

cds9****
坡州が8億、大邱が11億…。
返信1
共感/5
非共感0

n061****
地面のある単独が最高の価値を認められなければならないが、実際は平党が一番低く〜すぐに認められる世界に来る
共感/5
非共感0

kwon****
価格だけ下げればすぐに完売される。 建設会社も適度に食べる
共感/5
非共感0

qwdc****
20年以上のアポットは取引もできない
共感/5
非共感0

odmp****
名前のとおり災害を作りました…長生きします。
共感/6
非共感2

loza****
分譲を受けて削ってほしいという賭けは、アパートの値段が上がったら建設会社に吐き出すのか? ㅋㅋ株式の払い戻しの要求よりも良いです。
共感/5
非共感1

lapi****
私は高価なので売れません。
共感/5
非共感1

wjle****
停滞5年間今買わないでください。
共感/5
非共感1

mura****
     面白いです。    
     共感/4
     非共感0
 
 

<<・・先月、全国の未分譲マンションが7万戸に迫った。政府が危機ラインと言及した6万2000戸を超えたのだ。建設業界では、未分譲を政府が買ってくれという要求が出ている。政府は、分譲価格の引き下げと建設業界の努力などが先行しなければならないという立場だ・・>>

<<・・国土交通部が1月31日公開した「(※2022年)12月住宅統計」によると、先月末基準全国の未分譲住宅は6万8107戸で、その前月より17.4%(1万80戸)増加した。このような未分譲物件は、2013年8月(6万8119号)以後、9年4ヶ月ぶりに最も多い数値だ。1年前だけでも、未分譲は1万7710戸だったが、1年で4倍近く増えたのだ・・>>

<<・・不動産業界の雰囲気は重い。政府が大々的な不動産政策緩和に乗り出したが、高金利の余波で、分譲市場の回復傾向が遅く、未分譲物量の増加も当分の間は続く見通しだからだ。今年に入って申請を受けた全国11ヶ所のアパート団地のうち、8つが未達状態で、年末まで、地方だけで8万戸以上の新規分譲が予定されている(※それぞれ違うとは思いますが、プロジェクト・ファイナンスなどいろいろあるので、予定を変えるわけにもいきません)。業界では、ユン大統領が1月3日国土交通部業務報告席で「政府公共機関が未分譲住宅を買い入れたり借りたりして、脆弱階層に賃貸する方案も検討してほしい」とした発言を置いて、未分譲物件を政府が買い入れてほしいという要求が 大きくなっているのだ・・>>
 

で、引用部分にはありませんが、長官が「そんな予定は無いよ」と言い、一応公式にことわりました。でも、この要求はさらに強くなるでしょう。なにせ、大統領のこの発言もあるし、2008年、リーマン・ブラザーズ事態などでいろいろ揺れていた頃、韓国の未分譲は16万5000戸まで増えて、実際に政府が10万戸以上買い取ったことがありますので。