神田沙也加@sayakakanda

https://twitter.com/sayakakanda/status/148323201854869504

真っ白の着物にアップヘア、赤いお花の髪飾りでした(^-^)RT @kopitome131
: @sayakakanda
 年明けたら成人式があります!!沙也加ちゃんは成人式の時に、振袖・髪型・髪飾りはどんな感じでしたか?
午後5:46 · 2011年12月18日·Echofon

 

 

 KinKiKids 新堂本兄弟(神田沙也加)ONE DAY 2012 1 22
202,891 回視聴 • 2021/12/25

https://www.youtube.com/watch?v=XiSUE33ToAk

 

「じゃあ、またね」が最後の言葉 20歳の娘を亡くした男性「死ぬまでその悲嘆を背負う」

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202201/0014990160.shtml

1/16(日) 22:27配信 神戸新聞NEXT


 阪神・淡路大震災で神戸大学2年生だった長女志乃さん=当時(20)=を亡くした

兵庫県佐用町の元小学校教諭上野政志さん(74)が16日夜、神戸市灘区の神戸学生青年センターで講演した。

約50人の大学生らに、「自分の命は多くの人の支えの上にある。大事にしてほしい」と呼び掛けた。

【写真】「母と息子が埋まってる」静まりかえった街を靴下で走った

 1995年1月、志乃さんは同区琵琶町の木造アパートで1人暮らしをしていた。

17日は早朝まで友人と課題をしていたが、地震でアパートが倒壊し、下敷きになった。

翌日、政志さんが自分の手でがれきやはりを取り除き、志乃さんを見つけた。窒息死だった。

 震災の2日前は地元、南光町(現佐用町)の成人式に参加。

「一歩一歩を大切に生きていきたい」と記し、家族でトランプゲームをして笑い合った。「じゃあ、またね」。志乃さんの最後の言葉だった。

 講演では志乃さんの写真を映し出しながら幼少期から大学生までをたどった。

家族での屋久島旅行、絵本を読んだり、楽しそうに絵を描いたりする姿…。柔ららかな表情を浮かべながら成長を振り返った。

 子どもが親より先に亡くなる「逆縁」について触れ、「死ぬまでその悲嘆を背負う」と語った。

 「生きていてほしかった」と政志さん。

震災や戦争、いじめの犠牲者などで生きたくても生きられなかった人たちに言及し、

「死を学んだ上で、生きていってほしい。苦悩を乗り越えた先に成長がある」と結んだ。(小野萌海)

 


成人式の写真の前で、志乃さんへの思いを語る父、上野政志さん=16日夜、神戸市灘区八幡町4(撮影・中西幸大)

 

 

事故が奪った成人式「皆と一緒に」 母、交通安全グッズを配る

https://mainichi.jp/articles/20220110/k00/00m/040/120000c
1/10(月) 19:13配信49 毎日新聞

交通安全の願いを込めた色とりどりのストラップを手に取る新成人たち=愛知県春日井市で2022年1月10日午前9時46分、高井瞳撮影

 「成人の日」の10日、華やかな晴れ着やスーツ姿の新成人を迎える会場入り口に、交通安全を訴えるストラップ約600個が置かれた。

2009年10月、愛知県春日井市の県道で車にはねられ命を落とした岡田卓巳さん(当時8歳)の母、結加里さん(47)らが手作りした品々。

卓巳さんは今年、成人式を迎えるはずだった。

 


【USJで1年越しの成人式】キャラクターも門出祝う

 「皆と一緒に成人式を迎えたかった。今日、僕は花となって皆に思いを届けにきました」。

同市総合体育館の受付に置かれたメッセージボードのそばに多彩な花のモチーフのストラップが並び、

新成人たちは好みの色のものを見つけては、手に取っていく。

成人式実行委員長の神戸涼佑さん(20)は「自分も昨年、祖父を亡くした。

息子さんを事故で亡くした悲しみとは違うけれど、大切な家族がいなくなるつらい気持ちは想像できる。

車の運転を含め、責任を持って気をつけて行動したい」と話した。

 卓巳さんは野球の練習をしに自宅前の公園へ向かう途中、乗用車にはねられて44日目に息を引き取った。

事故から10年、結加里さんは同じく交通事故で娘を亡くした夫婦と出会う。

ボランティア団体「あいち交通死をなくすボランティア にじいろ会」を設立し、

交通安全の願いを込めてストラップを作っているという夫婦の話に共感し、自身も作り始めた。

その後、会の春日井支部を作り、約15人のボランティアと共に、自動車学校やトラック協会などで配布してきた。

 息子を失ってからも、結加里さんは誕生日やクリスマス、卒業式などを祝い続けてきた。

「生きていればきっと、張り切っていろんなことをしていたと思う。姿はないけれど経験するはずだったことはお祝いしてあげたい」。

成人式に出るはずだった今年、会場でストラップを配ろうと決意した。

 昨夏から市に働きかけ、ようやく思いがかなった。

新成人に少しでも関心を寄せてもらえるよう、メッセージボードやストラップを入れる籠を飾り付けた。

 この日は赤飯と卓巳さんの好物だった唐揚げやケーキを用意して自宅で過ごした結加里さん。

「大切な人を悲しませることがないよう、気をつけて運転してほしい」。新たな門出を迎えた新成人たちの幸せな未来を祈った。【高井瞳】

 

 


    反対/12

comment


    too***** |
    今年も成人式を迎えた若者が成人式会場に飲酒運転でしかも無免許運転で事故を犯したとニュースで放送していた

毎年同じ事が起きている。

成人になったら責任を持てというが成人にならなくても生きていれば責任は伴うと言うことを自覚して欲しい
    返信1
        共感/1173
        反対/83

 

        pia***** |
        マスコミが騒ぎを報道するために待ち構えてるから輩達も気合が入ってるんじゃないかと思う
        あのバイクや改造車が現れたら彼らだけその場に残して立ち去ればすぐやめるだろうね
        でもせっかくの晴れ舞台を即、別の会場に移すこともできないし、他の新成人達はその場から離れられないですよね
            共感/12
            反対/1        

    son***** |
    死は差なく皆んな辛い    でも病気は最期の時期がある    交通事故や急死だけは突然で何の言葉も声も聞けなく別れる
    主人は40歳で急死、あれから4年まだ受け入れられない
    返信7
        共感/861
        反対/74

 

        ***** |
        同じく…この3月で4年です。

父は病死でお別れまでの時間がありましたが、母は突然…温かい手に触れたかったし ありがとうくらい言いたかったな…。
        少しずつ楽しかった思い出を兄妹で話せるようになりましたが…ここにいたらな…の気持ちは無くならないですね。
            共感/73
            反対/4

 

        tot***** |
        私の夫も46歳で突然亡くなりました。朝一緒にご飯を食べて、玄関で見送った一時間半後には心肺停止になってました。

あれから春で3年になりますが、未だ悩みは深いです。

ただ普段からよくはなし、笑い、お互い唯一無二の存在だと実感しあっていたので伝えたいことは伝えられているはずと信じてます。
            共感/47
            反対/1

 

        wza***** |
        父を突然亡くし今年で23年になります。あと3年で父が突然死した年齢になります。
        父が亡くなってから大学卒業して、就職して結婚して子供が産まれ、色々なことがありました

節目ごとに父がいたらどんな人生だったかな〜と考えたり…。
        祖父は5年ほど闘病してからの別れだったので、みんな覚悟があったし、どんな別れも寂しい

けれど、周りにお別れ出来た祖父は父より幸せだったのかな…。
            共感/34
            反対/4

 

        %%%%%¥%¥% |
        3年前の5月。突然、父の死の知らせが来ました。最初は間違い電話かと思いました。
        連休に、娘二人と4人で食事して家まで送ってもらい、「じーちゃん、ありがとう。またね〜」と言ったばかり。
        弟の家に数日前にお茶を飲みに来たばかり。
        甥っ子の運動会。前日のメール。当日のメール。電話しても出ない。様子を見に行くと、電気がつけっぱなしでいない。
        風呂でひっくり返って倒れていた…亡くなっていた。脳梗塞だったみたい。        無人の実家を片付ける。
        娘たちは必ず「じーちゃん、こんにちは!」「じーちゃん、バイバイ。また来るな」と言って帰ります。
        親不孝ばかりしたと後悔。        人って、突然に死ぬんやな…
            共感/19
            反対/2

 

        mcm***** |
        両親とも病気で亡くしましたが、        急変するかも…死んでしまうかも…という        喪失感が毎日毎日つきまといます。
        お別れができたのはまだよかったかもしれませんが、毎日不安な日も精神的にきついです…
            共感/21
            反対/3

 

        inp****** |
        病死は病を憎むけど人を憎む殺人事故とは全然違いますよね。
            共感/66
            反対/6

 

        bea***** |
        死を宣告される病死もつらいよ。        宣告されたその日から家族全員が苦しみのどん底で毎日生きている。
            共感/54
            反対/6          

    jer***** |
    どこかの知らない人だけど、自分達の幸せと交通安全を祈ってくれるって、ストラップ貰った新成人達は幸せもんだな。  
        共感/155
        反対/6

 

    idm***** |
    こういう記事は涙が出てきます。コロナ渦になり道路事情は一層厳しくなってきてます。一人一人の心掛けが大事です  
        共感/72
        反対/7

 

    猫(=^ェ^=) |

    私が若かった時に子供だったのが大人になったのだから、早いなぁって思う。  
        共感/162
        反対/26

 

    dnn***** |
    親は、何年経っても忘れられず、子供のことを思っているのだと思う。
    近所のお婆さんが、年老いた飼い犬が亡くなった時に、
    「みんな、私のところからいなくなる。○○も。あの子が死んでから、時間が止まっている。」と話していた。
    事故で幼い頃に亡くなったその人の息子は、生きていたら私より年上。

もちろん会ったことなど無いが、お婆さんは、ママ友達に話すように、ほらあの子が、と話をする。
    何十年も、時間が止まっている。  
        共感/60
        反対/3

 

    rat***** |
    > 昨夏から市に働きかけ、ようやく思いがかなった。

    お役所だなあ 悪いはずがない行動 即日許可してほしい
    成人おめでとうございます
    今年は久しぶりに車の運転をします    気が引き締まります。
    とにかく気をつけて運転します。
    返信3
        共感/124
        反対/31

 

        sai***** |
        難しいんだよ。        公務員は公務に規則や法的根拠がないと、なんでもやるようになってしまうから。
        やはりその内容とかは、誰だろうと一応は検討するものだよ。役所は個人の感情での判断は、なかなか出来ないところなんだよ。
            共感/58
            反対/2

 

        not***** |
        感情論で決めてしまっては役所としての機能に関わるよ。
        いいことだから早く許可、そうでもないから後回し、というわけにはいかないんだよ。
            共感/28
            反対/3

 

        rat***** |
        期間が長すぎると言うことを言いたかった        なんにしても長いからお役所は
            共感/5
            反対/3          

    moon***** |
    成人式の時期になると、こういった記事を必ず目にする

。『亡くなった人の歳は数えるものじゃない』というが大切な人を亡くすとついつい数えてしまう。

私も『自分が幾つだから、生きていれば何歳なんだな』って。もう20年も経っているのに…   
        共感/55
        反対/2

 

    pop***** |
    名古屋走りをまず無くそうか!
    返信4
        共感/202
        反対/32

 

    heq***** |
    死んだ子の年を数える    ことわざから学ぶことは多いけど、この表現は好きになれないな。
    ご遺族様からすれば、大事な節目もありますから。   
        共感/10
        反対/3 

 

( ・´ω` |
何年何十年親が生きている限り子供を亡くした悲しみは癒えない
一つでも交通事故が減る様安全運転心掛けます
    共感/209
    反対/12