韓国の企業・銀行の「外貨負債」…3151億ドルで過去最大
https://japanese.joins.com/JArticle/263856
 

連日揺れる金融市場

株がまた、急落・為替レート急騰/KBS(News)

2020/03/23

字幕ー設定ー字幕(1)ー自動翻訳ー言語

 

 

韓国の企業と銀行の外貨負債が昨年末に過去最大となる約3151億ドルに増えた。

 

韓国銀行が18日に明らかにしたところによると、

昨年末現在で韓国の非金融企業(企業)

と預金取り扱い機関(銀行)の対外債務は3151億1100万ドルと集計された。

対外債務は関連集計を取り始めた1994年以降で最大となり、

前年末に比べ6.0%増えた。

 

企業と銀行の外貨負債はそれぞれ1100億6070万ドルと2050億5030万ドル

で、前年比3.1%と7.7%増えた。

銀行の外貨負債増加率は2011年の13.3%以降で最大だ。

銀行が海外の株式・債券を買い入れた投資家にドルを貸し付けたのに伴った影響だ。

 

企業・銀行が1年以内償還しなければならない

短期対外債務は1116億8650万ドルで前年に比べ8.9%増えた。

短期対外債務の割合は2015年末の30.3%から昨年末には35.4%に高まった。

金融危機直後である2009年末の51.4%と比較すれば低い水準だ。

 

企業と銀行の外貨流動性危機は相当数が短期借入金償還支障から始まる。

通常短期借入金は随時満期延長(ロールオーバー)が可能だ。

だが2008年のように世界の金融市場で信用収縮が起きると

満期延長に支障が出て短期的に資金難に陥ることになる。

 

最近の武漢肺炎ウイルス(コロナ19

でこうした資金梗塞状況が再演されかねないという指摘も出る。

13日のウォン・ドルスワップポイント1か月物価格はマイナス4ウォンで

金融危機直後である2009年6月以降で最も低かった。

スワップポイントは銀行間でウォンを担保にドルを貸す取引で、

マイナス幅が拡大すればそれだけドル需要が大きくなったことを意味する。

 

専門家らは米国の信用リスクが韓国の企業と銀行の

外貨流動性危機を呼ぶ引き金になりかねないと警告する。

 

韓国銀行の李柱烈(IJuyeol,이주열,イ・ジュヨル)総裁も

「米国社債の半分が投資適格等級の最下位である「BBB」に集まっている

が、これが投機投球(BB+)以下に落ちれば

相当な市場府安を引き起こす恐れがある」

と話した。

 

 

韓国、株価急落とともにウォンも対ドル・対円で急落

https://japanese.joins.com/JArticle/263973

ⓒ中央日報日本語版2020.03.2310:24

 

23日に韓国株が急落する中で

対ドルと対円のウォン相場もウォン安傾向を見せている。

 

この日午前9時50分現在

韓国総合株価指数(KOSPI)は

前取引日より97.44ポイント(6.22%)安の1468.71を記録中だ。

取引開始直後にはKOSPI急落で取引が一時中断されることもした。

 

対ドルと対円のウォン相場も2%以上のウォン安となっている。

ソウル外国為替市場でこの日午前9時50分

現在のウォンの対ドル相場は前取引日より

34.7ウォン(2.79%)のウォン安ドル高となる

1ドル=1279.5ウォンを記録している。

 

対円のウォン相場は

前取引日より24.40ウォン(2.16%)の

ウォン安円高となる100円=1156.48ウォンを記録している。

 

先週の韓国米国通貨(Cross Currency)スワップ締結により

通貨危機の不安は軽減された

が、世界的な景気低迷への懸念が続き、株価下落とウォン安が起きたと分析される。

 

https://news.v.daum.net/v/20200323160916894

[ソウル=ニューシス]チョ・ヒョンア記者=

 

23日国内株式市場でコスピは5%超えて急落して1400線で落ちた。

コスピ指数は前取引日より5.34%おりた1482.46に場を締めくくった。

コスダック指数も5.13%おりて443.76に取り引きを終えた。

場序盤コスピとコスダック指数が一緒に墜落して

二大市場で罵倒サイドカーが発動された。

武漢肺炎ウイルス(コロナ19

拡散にともなう恐怖感で

韓国米国通貨(Cross Currency)スワップの鎮静効果が消えたわけだ。

 

韓国ウォン価値も墜落した。

ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは

前取引日(1246.5ウォン)より前取引日(1246.5ウォン)

より18.5ウォン上がった(韓国ウォンの価値下落)1265.0ウォンに出発した。

 

場序盤急騰傾向につながって1270ウォン台も突き抜けると

1280ウォンを越えることもした。

以後落ち幅を狭めて

前取引日対比20.0ウォン上がった1266.5ウォンに場を締めくくった。