少し前のことになるが、大学の時にフィリピンのミンダナオ島(カガヤンデオロ)へボランティアへ行った。




ボランティアといっても大学生でできることは限られている。ある意味,ボランティアという名目の自分自身の社会体験であったと思う。




当時,大学の寮の寮母さんがフィリピン人だったこともあり,そのツテで,ホームステイ先等をアレンジしてもらい,ゴミの山で働く子供を見たり,現地で少年院を訪れた。




少年院では,貧しくて犯罪を犯した小学生~中学生くらいの子供たちが収容されていた。




一見すると普通の子供たち。




でも,この子たちは,ある子は,人を刺し,ある子は物を盗んだりしたとのことだった。


 


少年院では,子供たちはバスケットをしたり,ある子は歌を歌ったり,ある子は,私が水をくもうとすると,手伝ってくれる等,皆優しい子たちだった。






貧しさ故に起こした犯罪。





・・でも本当は皆純粋な普通の子供たち。




とても複雑な心境になった。この子たちが早くここから出て,再度チャンスを与えられ,社会で受け入れられて生きていけるといいな・・と切に思った。









クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


★その他関連?投稿


贈る言葉

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12591635315.html 

 

人は自己中?

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12592812818.html

 

人とは

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12591630211.html

 

皆同じ人間

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12592817326.html

 

優しさ

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12592813896.html 

 

感謝

https://ameblo.jp/yukiasa-01/entry-12591604664.html