先日、【アートのオシゴト座談会】を開催しました!

西洋美術史や英会話、海外進出関連の講座や個展とは離れて、「アート」そして、それにかかわる「仕事」「起業」をキーワードに集まってきて下さった皆さんとの座談会でした。すでにアートのお仕事を始められていらっしゃる方もいれば、会社員の方で、これから。。という方にもご参加いただきました。新幹線で西の方から^^お越しいただいた方が2名様!そして遠くはアジアの某国からも!本を読んで下さり、FBをフォローしていただいている方がほとんどで本当に感激いたしました。ありがとうございました。

 

普段の講座の中でもよく出る話だったりはしますが、私の得意トークの一つは日米のアート比較。美術館の役割からギャラリー・ビジネスまで、欧米日のアーティストマインド比較、そして、一般の方々のアートへの興味・関心、鑑賞の視点、知識レベルなどについて話すこと。こういったテーマだけに絞って、会を開く機会がなかったのと、このようなトークを通して、これから何か始めようという方々に何かのインスピレーションになるといいなと思い、第2弾を開催しました。参加費をいただきましたので、まじめに?^^、かなり有益なことを話したつもりです。次回はGW辺りかな??

 

今回は幅広いテーマ(講座系、ギャラリー&アーティスト系/メディエーター)でしたが、次回はEducationアート教育に絞って話そうかと思っています。

 

質問力の素晴らしいメンバーでした。いただいた質問は下記の通り。ヨコの繋がりも出来たみたいでミッション完了です!!座談会のメーリングリストに入れて~という方はArt Allianceの問合せページよりメールでお願いいたします今日は8名でしたが、次回は10名にしようと思っています

 

話したこと;
*どういった活動から始めたのか?
*軌道にのるまで何が一番大変だったか?
*これから力を入れていきたい活動・事業は何か?学校・企業への公演/個展開催のサポートetc…..
*私達素人でも始められる事があるとすれば、何ができるか?何から始めた方が始めやすいと思うか?
*起業初期やお仕事を進めていく上で迷いや気持ちが揺れたりしたときどのように立て直していかれたのでしょうか?
*お仕事していく上で自信をどのようにつけていったら良いのか?
*商品(講座)を作っていくときのニーズはどのように汲み取られたのでしょうか?
*本の出版までの経緯/本を出版するにあたって何か大変だったか?絵画の権利問題etc…..
~~~~~~~~~~~~
*日本のアートファンと欧米のアートファンの違いはどのようなところにあるのでしょうか?
(興味・関心、鑑賞の視点、知識レベル など)
 
一般のアート愛好家、コレクター、ギャラリストのそれぞれについて、違いがあればお聞きしたいです
*欧米では、一般の人々もアートの教養を自然と身につけていると聞きますが、どのような方法で、どの位のレベルで身につけているのでしょうか?
*世界的に見るとアートの中心はやはり欧米なのだと思いますが、欧米のアート界において、東南アジアのアーティストはどのような見方・評価をされているのでしょうか?
*美大出身でない者がアートを語る仕事をする際、最低限勉強しておくべきことは?

 

 

http://www.artalliance.jp/