ゆるすことは強さの証&本当の瞑想とは | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。




本日は、さきほど出会った素敵なお言葉をご紹介ラブラブ



賢者は、 すぐに許す。 
時の価値を知っているから
無駄な苦しみで
時が流れていくことに
耐えられないのである。
イギリスの文学者の
サミュエル・ジョンソンの言葉です。

人を絶対に「許せない」
というのは、
相手に完全を求めているからです。

司馬遼太郎の言葉に
『人の諸々の愚の第一は、
他人に完全を求めるということだ』
とあります。

人は完全でないために
過ちを犯し易いものです。

人を許すためには、
強い者の証である
相手の心をわかってあげようとする
余裕と思いやりが必要です。

許せないという感情は相手ばかりか
自らも傷ついてしまう
最悪なものです。


実にこの世においては、
怨みに報いるに
怨みを以てしたならば、
ついに
怨みの息(や)むことがない。
怨みをすててこそ息む。
これは永遠の真理である。
-仏陀の言葉より-

(息むとは、「休む」「安らぐ」などの意味)





元記事はこちらのFacebookから


瞑想をオススメする方のようですが
私は、瞑想をオススメしないので
素敵なコトバだけ
いただいていますラブラブ

なぜ瞑想をオススメしないかというと
そこに期待することで
魔の者とつながる率が高いからです。
答えが欲しい
とか
神様とつながりたい
とか
そんな下心をもって瞑想しようとすれば
欲を利用して貪る魔の者が
神様のフリして語りかけてきます。

本当の瞑想とは
すべての欲を捨てて
無我になるために行うのです。
無我になった時
森羅万象と一体となるのですキラキラ星空キラキラ