12/17鎌倉ツアーでした | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 
 
 
12月17日(日)
鎌倉で
年内最後のパドメツアーでした!

 
みなさまには
長谷寺の前にある
この、
もこもこの木
(わたしが勝手に呼んでいる)
に集合してもらいました。
 
日曜日で、きっと人が多いだろうと思い
帽子をゲットグッド!
目立つし(笑)
あったかかった!!
私の持ってるヴァジュラはここで買ったのです~
結局、使わないけど(笑)
 
みなさま集合~音譜
 
 
長谷寺に入りまして
まずは、大黒天のお堂にご挨拶。
 
私のリュック、背中がクロスしてるの
聞かれるのですが
なで肩の私にはとても背負いやすいのです。
 
大黒天は、シバ神です。
シバ神は、大自在天とも言います。
 
大黒堂と
向かい合わせに
八臂(はっぴ)弁財天のお堂
向かい合わせなのは
私の妄想では
夫婦だからじゃないか?と考えております。
ということは
シバの妻はパールバティ
弁財天は、サラスバティじゃん。
日本の神様と同じように
(いえ地球規模で神は共通だと思いますが)
場面場面で、姿も名前も変わる。
イシスは、千の顔と名前を持つ
と言われるように
あれもこれもそれも
同じ神だったりするんだと思います。
 
神は、変幻自在
 
だから
大自在天か(笑)
 
鎌倉の長谷寺には
弁天窟があります。
昔々の修行僧さんたちが
せっせと手彫りした洞窟です。
そこに入る前に
みなさまに、おでこチョンキラキラ
 
洞窟の前には
不動明王がいます。
 
入りまーす
 
入るとすぐに
上の段に、とぐろ巻いた蛇の石像
下の段に、ご神体の丸石
 
その周囲、ぐるりと
いろんな菩薩像が彫られています。
 
こちら↓
酒泉の甕だけ、水が滴っていて
リアルです~~~
 
弁財天の像
琵琶を持つ弁財天は、江戸時代から。
それ以前は、弁財天といえば
八本の手に手に武器を持つ
武神の女神なのです。
 
弁財天と母娘の参加者さんラブラブ
 
初めてツアー参加してくださったご夫婦↓
ありがとうございます~ラブラブ
また来てね~ラブラブ
 
 
いくつか
お部屋ができています。
身をかがめて進みます。
 
 
 
弁天窟を出て
上へ昇ります。
ちょっとした小山になってるんですね。
 
上がってすぐ、
お地蔵さまのお堂があるのですが
その手前に小さな池があります。
卍(まんじ)池
といいます。
並んでいる石仏は
三途の川を渡ったところにいる
おじいさんとおばあさんです。
罪の重さを測ります。
 
さらに上へ行くと、薬師如来のお堂があります。
 
みんなで参拝
 
その左に
大きな十一面観音像があるお堂があります。
 
奈良の長谷寺の十一面観音と
鎌倉の長谷寺の十一面観音は
同じ大木から作られたという伝説があります。
道明上人(天武天皇の時代)が、
奈良の初瀬の山中に楠の巨木に出会い、
その巨木で二体の観音像を刻み、
一体は奈良の初瀬に安置し(奈良の長谷寺)、
もう一体を祈祷して海に流すと
15年後に三浦半島に流れ着き、
安置したのが鎌倉の長谷寺だそうです。
(堂内、撮影禁止のため、写真なし)
 
 
参拝してから
しばし境内を散策する時間にしました。
(↓はまにーさん撮影)
境内をお散歩するのも素敵なんですラブラブ
海の眺めも素敵なんですラブラブ
 
(↓はまにーさん撮影)
 
長谷寺を出て
てくてく歩きます。
 
近道と、案内札が出てる方向へ・・・
すると
御霊神社に入りました。
 
 
ここは初めて来たなぁ!
 
鎌倉権五郎神社とな。
 
平安時代の人だよ!
すごいなぁ・・・
wikipediaによりますと
平氏なのですね。
将門の従兄弟になるのかも・・・
 
将門の従兄弟の平貞盛が
都で天皇に仕える身分だったため
従兄弟である将門討伐隊長を命じられました。
なので、将門とは敵同士です。
その平貞盛の子孫が平清盛になります。
坂東(関東)で、
将門に味方していた平氏の従兄弟たちは
平の姓を捨て、千葉氏、相馬氏、三浦市などなど
姓を変えました。
この権五郎さんも、その一人なのですね。
のちの、源平の戦いですが
清盛の平家に対抗する、源頼朝に加勢したのは
何を隠そう、元・平氏である千葉氏なのです。
なのでこれって
源平というより、平VS元・平ってかんじなのですよ。
余談でしたウインク
 
 
お神輿がいくつもありました。
獅子頭も、夫婦でありました。
こちらが、メス↓
こちらが↓
オスです。
頭の上の角の形で判別します。
このカタチは、ソテツの実と同じです。
 
石上(いそのかみ)神社の神輿だそうです。
 
石の上ってさ
石の神ってことだよ。
 
こちらが境内内の
石上神社です。
 
庚申さま=青面金剛尊
が、ずらりと並んでいました。
 
第六天の社
この第六天ってのが
謎なんですわ~
札に書いてあることも、さらりと読んじゃうとよく意味がわからないけど
男神、女神の
姿カタチが成り整う
の神
・・・・・ものっすごい
原初の神ってことじゃん!
御嶽の神は
国常立尊
 
珍しいお堂がありました!
一応、江の島の七福神めぐりの
福禄寿のスタンプ設定になっています。
福禄寿を撮らず
他のものばかり撮ってました。
おかめさんは、阿の亀なんだよ!
 
ひょっとこは、火を吹く男で、ひょっとこ!
 
お祭があるんだね~!
 
阿亀さんは、妊婦なのねラブラブ
 
こっちが
正面入り口でした(笑)
裏口から入ってきたのね~
 
 
すっかり堪能して
予定地の
星の井
こちらに書いてある説明が↑
とってもいいかんじでしょ?
井戸の上に、
お堂があります。
虚空蔵(こくうぞう)菩薩のお堂です。
 
階段を昇ると
目の前に
舟守地蔵があります。
その後ろのお堂が
虚空蔵菩薩のお堂。
ここで
みなさまにパドメ玉を
お入れしました。
 
こちらを管轄してるのが
はす向かいにある成就院です。
 
みんなで参拝
 
ここも高台なので
景色が最高ですラブラブ
この階段の道は、
紫陽花の季節、両側に咲いて
とっても美しいですラブラブ
 
 
 
最後の目的地
極楽寺へ~
その前に、交差点を見守るお地蔵さまに参拝。
 
線路の向こうに
極楽寺
門が閉じてるぅ~!
終わっちゃったか!?
いえいえ
ここから入ります。
ずずぃ~と
奥へ~
先に行ってたNちゃん
「ユ~タ~~~ンラブラブ」って走ってきて
抱きあうのが、お決まりのお遊びですグッド!
何度でも、しっかり、受け止めますよ~ラブラブ
 
極楽寺の境内は
撮影禁止なので
手前にあった不動明王
手水舎の
龍ちゃん
 
というわけで
参拝終了~
 
極楽寺の説明
 
 
こちらで
いったん解散です。
忘年会が始まる時間まで
みなさん、小町通りでぶらぶらしたり
お買い物を楽しんでいました音譜
 
そして
お店に集まって
カンパーーーイ!!
 
ジャンケン大会をしました音譜
はずれ無し!
 
なんと!!
1等賞を勝ち獲ったのは
きゅうちゃんでした!!
お仕事、お疲れ様ですっ!
川田研究所が作っている
入浴剤でーす音譜
すんごいあったまる!!!
 
 
2等賞は、
こちらも川田研究所から
石のしずく!
当たった彼女は
「コレ使ってみたかったの~!」
と、大喜びしてくれましたラブラブ
 
3等賞は
カッサーラ工房のケイ素スティック!
何本あってもいいもんね音譜
 
4年前くらいから
ツアーに参加してくれてる方々↓
変わらすのご愛顧ありがとうございますラブラブ
 
 
 
みんなみんな
いろ~んなことがある
けど
たくましく生きている!!!
いーえ
たくましく生きるっ!!!
 
なにがあっても
笑いを忘れずに
生きていきましょう~音譜

ウーマンラッシュアワーの漫才のように
笑いとばして
いきましょう~音譜

でも
良心だけは
保とうねドキドキ
 
合言葉は
お天道様はお見通し
 
自分の中に神様がいると
信じるのなら
神様に内心を見られても
恥ずかしくない自分になろう。
 
 
今年最後のパドメツアー
始めましての人も
ずっと昔からの人も
みんなみんな和氣愛愛
ありがとうございました!!
 
楽しく過ごしていただけたら
私もシアワセですラブラブ
 
また来年もよろしくお願いしますラブラブ
 
 
 
 
2018年
決まっているイベント
ご紹介しておきまーす。
 
1月16日(火)
深川不動尊・富岡八幡宮ツアー
こんなことがあったからこそ
発祥致福!!
これから募集します。
 
1月18・19日
名古屋で玉YUKI庵
満員御礼です。
 
1月20日(土)
名古屋でエナジー・バランス
ブレスレット作成会
オルゴナイト作成会
エナジー・バランスは満員御礼
作成会は、席が空き次第
作成できるようにします。
なので、詳しくは主催のハンナさんへ
お問合せください。
 
1月23日(火)
玉YUKI庵
満員御礼
 
1月27日(土)
玉YUKI庵
満員御礼
 
1月28日(日)
深川不動尊・富岡八幡宮ツアー
これから募集します。
よろしくお願いします。
 
2月3・4日(土・日)
大阪で玉YUKI庵
 
2月6日(火)
両国蔵前にて
エナジー・バランス復元療法施術会
パドメ・ユキの対面ヒーリング
 
2月17・18日(土・日)
富山で玉YUKI庵
 
2月24日(土)
名古屋で
パステル曼荼羅アート

4月14・15日(土・日)
石川県輪島市
もしかしたら舳倉島へも行くかも!?
ツアーを計画しています。
 
 
来年もどうぞよろしくお願いします1FL1952.gif
(ブログは更新しますよ~!)