桜島一周、寺山、長崎鼻 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。




8月13日
桜島を一周します。

その前に
通りすがりのダム湖に寄ります。
上流の方です。
釣り人いました。

美しい水

ダム湖の説明↓


さて、桜島へ向かいますが
あちこち道路工事してました。


桜島に近づいたら
ちょうど噴煙を上げてました。

↓火山灰清掃車!!

最初に寄ったのは
若宮神社



車に戻ると
猫が二匹寄り添って待ってた?(笑)
写真撮ろうとしたら
一匹逃げちゃったけど。
可愛いーラブラブ

そのあと
道の駅に寄りました。


祈りの像
ちゃんと火山に向かってます。

先へすすんで
厳島神社

すぐそばにある
月読神社
こちらも
海辺から鳥居が続いてます。


月読神社の由緒
むむむ!?です。
イザナギが妻との約束を破った上に
妻をバケモノ扱いして逃げてきた後
(ろくでもないヤロウだよ)
川で身体を洗った時に
目くそ鼻くそから生まれた神が
ツキヨミ、アマテラス、スサノオ
のはずでしょ?

桜島出身って!?(笑)

だからね
古事記も日本書紀も
神話ではなくて
人のはなしなんだよ。

境内をまわります。

展望台があるので昇りました。
(神仏分離前はここに神社があったのでしょうね。下がお寺で)

にょろりんとした雲を撮ったつもりが
宇賀女神さまになっちゃった!!
ニコニコ顔で、雲もピンクっぽいねラブラブ

景色

少し見えづらい場所に
寺のなごりがありました。
三面の
十一面観音!
ってことは
三十三面?
三十三観音巡礼とかあるけど
こういうことなのかしら?

こちらは歌碑ですが↓
お堂などがあったんでしょうね。


次は、権現神社です。
山の中へ

入口
みっけ!!



見えてきた
到着~


毘沙門天が持つ槍は
三又のが多いよね?

境内の真ん中↓

こちらは↓はじに


次は
なるべく岬の先へと行きました。

歩いて歩いて
行けるところまで
穴場で釣りする
おじさん二人

行き止まりまで来て
祈りましたキラキラ


黒神という地区から見た桜島



黒神地区にある
噴火によって埋まってしまった鳥居。


その奥にある
腹五社神社


手前の左側にある社

子供を抱いた観音様

きっと、元祖ここにいた観音様?
すっかりお姿がわかりにくくなってますが。

埋没鳥居のところの大木

向かいにあるこちらで
お昼をいただきました。
メニューは、椿ちゃんぽんだけです。
美味しかったです。

駐車場の目の前には学校。
その向こうで、噴煙をあげる火山。



桜島を一周しおわって
次に目指すは
半島の先っぽ。

その道すがら
気になる『寺山』へ行くことに。

その前に、
なんとなーく
はまにーさんが吸い寄せられて入った道に
出会った神社。

玉じいみたいな修験者さんを
祀る神社でした。
もともとは、墓があっただけらしいけど
ほんとに霊験アラタカなので
神社としたそうだ。


寺山公園に着きました。

とりあえず
展望台へと行きます。

どんなんだかわからないけど
到着して驚いた!!

すんごい絶景です!!!
⬆桜島

ぐるりと動画撮ったので
見てみて~

しかし、
暑い~~~あせる

素晴らしい絶景に
セルフタイマーでツーショットラブラブ

寺山の頂上を標す三角点

ここへ上がってくる前に
見つけた神社へ行くことに。
でも、地図にないの。

カーナビには神社名が出てたけど
Googleマップには、建造物の形だけ出てる。
マップを見ながら、進んで行きました。


草をかきわけ
進んでいったら
到着しました。
どーーーん!!
立派じゃーん
でも、なんか

へんだ

違和感がある・・・

どうやら
どこかの
宗教団体が建てたものらしい。

誰がどうとか
いうことではなく
祈りましたキラキラ

元は大きなお寺があったから
寺山というのだから
神聖な山にはちがいない。

茂みの中に
寺だった頃の遺物なのか
祀ってありました。




神社を建てた人の思想。
アマテラスのひぃじいちゃんを
この世の父神として崇めるってことね。

さ、次行こう~(笑)

せっかく近くにいるんだから
これも見て行こう~
と、行きました。
世界遺産だそうですよ!!

島津斉彬(しまづなりあきら)が
石炭が採れないこの地域で
火力の強い炭を作るために建てたものだそうです。


こちらは↓
寺の名残りであろう、池。

世界遺産の説明をしてたボランティアのおじさんに、聞いてみました。
ふつうの観光客ぶってね!

「寺山っていうのに、寺がないんですね?」

「昔はあったんだよ。心嶽寺(しんりょうじ)という寺があったんだけどね、廃仏毀釈でなくなってしまったんだよ。今は、ふもとにあった寺跡が、神社になってあるよ」

ありがとうございます。
それが聞きたかったんです。



ではでは
半島のさきっぽへ!

石油コンピナート!

半島のさきっぽにある
開聞岳
見事な三角!古墳っぽーい。


長崎鼻という岬に着きました。
灯台
の下へ降りて
溶岩の上をできるだけ
先端へと向かいました。
完全に陽の明かりが消える前に・・・

祈りますキラキラ


目の前の雲が
赤くなりましたラブラブ


佐多岬と長崎鼻を結び、
錦江湾を、桜島を
護っていただけるようにと
祈ってきました。




これにて、
錦江湾と2つの半島のおつかいは終了。

翌日は
5年越しに行きたかった
霧島山の大浪池へ行きます。

つづく・・・