7つの星とネブラディスク | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。


今日の、茨城県守谷市の清瀧寺の記事です。



薬師如来は
7つの星

ということで
ちょっと調べてみました。

7つの星というと
みなさん
北斗七星だと思うかもしれませんが
北斗七星は実は8つの星で
北斗八星なんです。


左から2番目の
アルコルとミザール
2つあるんです。
昔々は
その重なる2つの星を使って
視力検査のようにしていたそうです。
なので、
太古の昔から
8つの星として
認知されていたのです。
なので、
北極星を中心にまわる
北斗八星で
九曜紋
になってるわけです。


(中国では、北斗九星とする書があります)



では、7つの星は、
古代からは
どの星と言われていたのでしょう?

調べてみました。


★写真は、ネブラディスク★

○の太陽と
三日月のあいだ、
少し上に
7つの星がありますね?
七曜紋になってます。

それが
おうし座の
プレアデス星団
なのだそうです!!


★画像の元記事:Nikon★


★画像の元記事★


薬師如来は
プレアデスから来た!?

しかも
おうし座
牛といえば
牛頭天王
牛頭天王=スサノオ
『祇園牛頭天王御縁起』
によれば、
本地仏は
東方浄瑠璃界の教主
薬師如来である


そんでもって
青面金剛尊を見てみて。
(庚申さまよ)


ネブラディスクと同じように
太陽と三日月があって
弓(アーク=弧の形)まである。
(ネブラディスクのwikipediaのページには、反対側にもアークがあったと書かれている。弓と矢、両方だったのかもしれない)

薬師如来も
太陽の日光菩薩と
月の月光菩薩が
両脇にいるでしょ?




そして
これも同一なのでは?
と考えている
シバ神


シバに、白い牛はつきもの。
頭に三日月
背後に太陽
薬師如来と同じポーズ
そして、壺もつきもの。
シバの身体は青黒いとされる。

ちなみに
この絵の周りにある
水がたれてるドーム状のもの・・・
あれは、シバリンガといって
シバ神のリンガ(男根)が
妻神パールヴァティのヨニ(女陰)と
合体していることを表すもの。
女体の中に入っている様子だそうです。
要するに
縄文遺跡にみられる
石棒と石皿の組み合わせ。


この写真↓は、奈良の酒船石


これも、
あの窪みに、
リンガを置くんだったんじゃないの!?
こんなかんじで↓




薬師如来も瑠璃色=青い身体
(チベットの薬師如来の絵)





そして
天皇が誕生する
以前から

インドから
日本へ
修行僧が
来ていました。


(この↑札を読んでね)

ということは
どういうことでしょう?

この札には、
3000年前と書いてあります。
その頃にはすでに
日本には
確立した
神を崇める教えが
存在した

ということです。


そして
東方といえば
地球の極東
とされているのは
日本です。

東方浄瑠璃界
薬師如来の世界は
この日本だったのでは?
と考えています。

シバという地名は
湾岸にあって
なぜ、シバなのか?


まだまだ
へっぽこ探検隊
(隊員一名)
がんばります。