3/6 伊良湖神社と岬の突端 | 心に光を呼びます Padme★yuki

心に光を呼びます Padme★yuki

誰の心にも、神様とのホットラインはあります。
いろんなもので隠れてしまってるだけです。
私でよければ、見つけるお手伝いをします。

 

 


前の記事から続いてます。

 

 

 

 

 

 


前を走るバスの名前・・・
OHWA
だって・・・

神の名前はアイウエオ★

ワ こそ、日本を表す言葉なのでは?
と、考察していて
アワは、阿波、淡
イワは、岩=石神
ウワは、宇和島
エワは、江波が有力
オワは、大和、尾張など
スワは、諏訪=シュワで、女神の荒魂
ではないのかな~?
と、考えた記事
アワ イワ ウワ スワ ミワ★


気持ち良く車を走らせていると
あちこちに菜の花畑があって
菜の花まつりをやってる会場に来ました。

 

 

 

 

 

 

 



菜の花の香りに癒されました
すぐ向こうは、海。


まずは
伊良湖神社へご挨拶。





江戸開幕時に、二十五石(こく)を与えられた。
とありますね。

よく、百万石(ひゃくまんごく)とか聞きますが
簡単に説明すると
大人一人の一年分の米消費量を一石
として計算するらしいです。
面白いね~。

そして、元々は
伊勢湾が一望できる
宮山にあったのが
明治38年に、明治政府軍の砲撃練習地とされ
現在の地へ移転したと・・・

むむ!
ぷんぷん!

伊勢神宮遥拝所

 

 

 


立派な作りですが
その立派さの裏には
なにかあるんじゃないのぉ~?
とかんぐってしまうわね。

今夜の宿に着き
そこで聞いてみました。
伊良湖神社の元宮ってどこにあるんですか?

すると、ここの宿のご主人が詳しくて
いろんなことをたくさん教えてもらえました。

元々、伊良湖の住民も
宮がある山の麓に住んでいたのだけど
明治時代に軍がここら一体を使うということで
お宮も村人もみんな移転させられたんです。
伊勢湾に向かって砲撃の練習をしていたそうです。
大砲ですね。
第二次世界大戦が終わって
県に返還されたそうです。
それからまた人が住むようになりました。


軍が占領する前は
なにがあったんですか?


なにもないです。

と答えられたものの
ちょっと待っておにーさん!
(踊ろうかと思ったわよ)

すぐそばの篠島は、
島弘法という
弘法大師の石像で
島全体を取り囲んでるくらいの島。
役行者も来ている。

弘法大師は
知多半島の大井(知多湾側)に
舟で上陸し
医王寺を再興し、
野間(伊勢湾側)へ出て
陸路で伊勢へと向かった
と伝わっている。
情報元★
伊良湖から来たとは伝わってないけど
伊良湖岬→篠島→日間賀島
→知多半島と渡ってきたのでは?
と推測するのは変ですか?

江戸幕府を開いて早々に
伊良湖岬のちっこい場所に
朱印を与えるとは
それなりの神宮寺があったに違いない。

考えるのは
変でしょうか?

消したい女神を祀る神宮寺があったから
修験僧たちの山があったから
明治政府が潰しに来た
と考えるのは
変でしょうか?

↓これは、翌朝
元宮への道があると教えてもらった地点です。
信号に、『宮下』ってありますね?

お宮の下だから、宮下です。
地名って、そんなかんじです。
立ち話しをしているお婆さんがいたので
元宮へ行く道があるって聞いてきたのですが
ご存じですか?

と聞いてみました。
すると
お婆さんが
もう~草も木もぼーぼーで
道もないよ~!
だ~れも行かんから~
危ないから行かんほうがいいよ~!
元宮があるのはしっとるけど
このお婆さんの、お祖父さんが
元宮元宮いうとったんだから
もう~な~んもないよ~!

と、強く止められました。
女性一人で登っていくのは
危ないからやめなさいって(笑)
たしかに、
たいして高くない山で迷子になって遭難したら
恥ずかしい(笑)
あきらめました。
(手水舎の石だけ残ってるそうです)

こちらのブログ★では
伊良湖に残る軍施設の跡を紹介しています。
山の中に、けっこうあるようです。
伊良湖の記事が5つくらいありますが
先端部分は、その中のいくつかです。

今の伊良湖神社と
宮下の位置は
こちらからご覧ください。
地図★



さて
一つ目のご神事はこちらでした。
伊良湖岬の突端部分を歩きます。

あれに見えるは
三重県になる、神島です。

南の島のヤシの実が漂着するそうです。

辿り着くのは
植物の種だけではなかったことでしょう・・・
人もね。

灯台と神島

ここを通過すると
遠州灘から渥美湾へ
内側へと入ります。
(伊良湖は、渥美半島)

波がね、おもしろいんですよ。

だいたい、波って岸に正面にくるのが普通だけど
岸をなめていくかんじ?

港まで歩いて
また引き返してきました。
すっかり陽も暮れてます。


一番、突き出てる部分で
ご神事いたしました。
まずは、1つ。

あと2ヶ所。

翌日は、伊良湖を少々めぐります。


★つづく・・・★