気づいたらあっという間に夏休みの時期にひまわり

色々と追いつかない日々のなか、兄弟それぞれ健康上トラブルが起こりあたふたしてしまいました煽り


流れ星長男編

7月の始めの出来事。その日は次男が発熱と風邪症状のため自宅療養しており、何かと大変で夕飯の支度ができず、夫に惣菜を買ってきてもらいました。

夫が気を利かせてスーパーで見切り品のデザートを買ってきまして、、

大人はよくあるカップデザート、次男はパイナップル、そして、長男にはくるみチョコを挟んだどら焼き。

長男、以前よりピーナッツやアーモンドなどのナッツ類をあまり好まず、この時も「クルミやだな」と言ってました。

が、「えー、なんで、美味しいのに。少しだけでも食べてみたら」と勧めてしまった私。

一口食べた長男、その数分後、口の中や喉を掻きむしるような素振りを見せ泣き出しました。

牛乳や水などの飲み物飲ませても治らず、#8000で相談員に症状を伝えると、「お母さん、驚かれるかもしれないけど、今すぐ救急車を呼んだ方がいいですよ」と言われ、内心焦りながら一旦電話を切りました。

その後、夜間休日診療の窓口に電話して再度状況伝えたところ、住所を聞かれ「その住所からなら病院まで車で20分くらいで来れますね。では、とりあえずお子さんの様子を観察しながらこちらへ向かってください」とのことで、車で病院へ向かうことに。

幸いにも到着する頃には長男の状態もだいぶ落ち着いていました。


犬しっぽ犬からだ犬あたま

話はそれますが、ここでの診察でちょっとモヤっとしたことがあったので記録します下矢印

その日の当番は一癖ありそうな年配の男性医師。私とその先生が話してる横で落ち着きのない長男に向かって「静かにムカムカ」とにらみつけ、しばらくしてまた常同行動を再開したら、「静かにしろ!」とどなられビビりました不安

そして、話が終わりかけた頃、「この子は他に既往合併症はない?」と…

ハテ?

私「ええと、幼稚園の時は〇〇(県唯一の児童精神科)に通ってました。」

医師「で、今はなにか続けてるの?」

私「いえ、小学校は支援級に通って様子見てます」

医師「やっぱりね、私のように小児科に携わるものがみたら、彼が診察室に入ってきた時点ですぐにそういう子だとわかったよ。目つきや周りの空間の認識の仕方とかでね。まぁ、今はそういう子も増えてきてるから心配することはないよ」

私の心の声(ん?これって今必要な会話?しかも本人の前で。わかってたなら、さっきの長男に対する言動は一体ナニ?)

と、疑問だらけのまま診察室をあとにしました。

なんだかな、支援級の先生も放デイのスタッフも理解ある人たちに囲まれ忘れてたけど、久々に世間の風当たりに遭いショックでした悲しい

牛しっぽ牛からだ牛あたま


翌日かかりつけ医でアレルギー検査の採血をして、1週間後に、クルミとペカンナッツのアレルギーと判明おばけ

今まで食物アレルギーないと思ってたのに、6歳で判明することもあるのに驚き焦りました。

兄弟とも偏食がひどくて食べたことないものも多いから、これからも要注意です。


流れ星次男編

長男アレルギー騒動の翌週、7月の三連休初日の夜のこと、次男なんか熱っぽいなと熱測ったら38.3℃赤ちゃんぴえん

翌日も38℃台のため自宅療養。他に咳や鼻水などの症状はなく食欲低下くらい。

そして、22時頃、寝入りばなにけいれんを起こしましたガーン



熱性けいれんは2回目だったので、前回同様に救急車をよび、ほどなくして隊員到着救急車

出発前に救急車内でひと通りバイタルチェック、けいれん時の動画を見せたりしたあと、

「熱性けいれんは2回目?熱はあるけど、バイタルは安定してる。今日の小児救急の担当は〇〇病院だけど、重症の患者さんがかなりいて待たされる可能性あり。コロナも流行ってる。運ばれたとしても、おそらく前回と同様に熱性けいれんのため様子見となるだろう。救急外来で変な感染症をもらうリスクを考えたら、家で一晩休んだ方がいいのでは。」

というようなことを言われ、了承し救急車には帰っていただきました。

翌日の三連休最終日、夜間休日診療へ。診療開始時間5分前にに着いたけど、激混みで1時間待たされました。(老若男女発熱のある人たちの待合室で待たされ生きた心地がしませんでした昇天

やっと呼ばれ、次男の口の中をみて、「手足口病かもしれませんね。」と言われそのまま帰宅しました。(長男の時とは違う中堅どころの女医さんでした)

三連休明けの発症4日目は微熱程度に下がったけど園を欠席。

この時点でも手足に発疹は見られず、口の中だけに発疹ができるヘルパンギーナかなと自己判断し自宅で様子をみることにしました。(三連休明けで小児科は満員で予約がとれず)

そして、発症5日目、平熱に戻るも、顔、首、背中、胸腹部に発疹出現。「あら、とっぱつだったのね」となり、すぐに小児科受診してお墨付きをもらい晴れて登園となりましたニコニコ


魚しっぽ魚の骨魚あたま

小学校も幼稚園(プレ)も24日終業式ですが、どうかこのまま兄弟とも元気に夏休み突入できますように…


余談ですが、7月初旬の懇談会で早々に朝顔を持って帰ってきて、すぐ枯らしてしまいそうになりました泣き笑い土の色が思いのほか濃くて湿ってるのかと勘違いして水をあげなかったのが原因かとアセアセ

もうダメかと思ったけど、必死でお水をあげたらなんとか復活!

一年生のママさん、朝顔のお水は必ず毎日、できれば朝夕2回、あげた方がいいです。

調べたら、夏休み中に枯らしてしまう人も結構いるのだそう。そして、もし枯れたとしても、秋に朝顔のツルでリースづくりをしたりすることがあるので、勝手に処分しない方がいいのだそうです。

お盆前から千葉に帰省予定だけど、夫に任せると枯らしそうなので、車に積んで持って行こうかな汗うさぎ