今年は…
世界中の人々が
小さな小さなウイルスに翻弄され惑わされ
苦しめられた日々だったことと思います
思い起こせば今年の年頭から
母の体には異変が起きていて
弟たちからお正月中
お米を食べられなくて餅ばっかり食べてたよと
聞かされてました。
1月のわたしの誕生日サプライズ旅行は
体調不良の陰りのある中
次女を預かってくれ
なんとかセブ島へのバカンスを実現できました。
2月にはギリギリコロナの脅威を避けて
開催されたPD祭
スタジオからたくさんの生徒さんにご参加いただき
盛会にて終了しました!
ほんとにほんとに楽しいパーティーでした
いただきました‼️
そして2月の最後に
唯一のスペゲスデモの出演をさせたいただいた後
本格的にコロナの影響が出てきて
いろんなイベントが自粛で中止になりました。
東京オープン中止。
初戦の予定が未定に
そして母の食道癌発覚
抗がん剤治療のため
3月終わりに早めに自粛休業に踏み切りました。
4〜5月
緊急事態宣言発令につき
完全休業
2ヶ月間のステイホーム🏠
ズームを利用した
『オンラインバトル』に参戦しました!
応援投票で勝敗が決まるこのバトル。
みなさんのおかげで無事勝利🏆
とても良い経験をさせていただきました(^-^)
徐々に戻ってきてくださる中
競技会から引退される方も
いらっしゃいました…
今でもまだ
ダンスには復帰できていらっしゃらない方も。
そんな中
陽性者が再度増え始めた第二波の真っ只中
8月
PD関東甲信越ブロックが
コロナ禍での競技会を再開。
賛否両論ある中
万全の対策を施した上での競技会復活には
温かい励ましのお声や
応援のメッセージをいただきました。
⬆️こちらはPD関東甲信越ブロックがご案内している感染拡大防止対策ビデオの一部です。
全編は
競技会も再起動し
少しずつ動き出したダンス界でしたが
10月にはなんと母の癌の脳転移が発覚。
この時ばかりは
もう
競技会であちこち遠征するのは
不可能だろうと思いました。
術後の後遺症の懸念から
リハビリや介護の覚悟もしました。
ですが
コロナ禍で
周りが止まっていることが
言い換えるとずいぶん救いになりました。
そういう意味では
このコロナ禍の時期に
悪いことが重なったのも
受け取り次第では運が良かったのかもしれません。
そして幸いにも
術後10日ほどで
脳の浮腫が取れ
心配していた言語障害と
半身麻痺の後遺症もほとんどなくなり
退院後は
脳転移前の元気な状態に戻ることができました。
生徒さんからも
時々母の様子を聞かれたり
ご心配をおかけしました!
ありがとうございます😊
一安心で
また練習にも身が入り
11月にはようやく初戦を迎えることができました。
地元アスカル幸手さくらホールにて開催の
PDオープンスタンダード。
久しぶりにPDの選手仲間に会うことが出来
とても嬉しかったです😊
競技会で踊ることの喜びを
思い出した一日でした。
三笠宮杯の開催が決定していたので
その前にこの試合で皆さんの前で
自粛期間中に励んでいたことを
お見せできたのは
本当に助けになり
また自信にもつながりました。
そして
11月22日
第40回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権大会
2日目のPDスタンダード部門においては
2年ぶり5回目の決勝入賞を果たしました
今年一番嬉しかった出来事です
無観客試合という初めての経験。
ですが今だから言えることですが
私にとってこの無観客試合は
自分に集中できる
良好な環境でした。
ファイナルでは課題はたくさん残る結果でしたが
私にとって特別な舞台である
この三笠宮杯で
再度ファイナルのフロアで踊れたことは
何にも変え難いほど光栄なことです。
事前応援メッセージや
当日のYouTubeライブ配信のチャットメッセージでは
全国のみなさんからたくさんの応援をいただきました‼️
ほんとにありがとうございました😊
駆け足で振り返った今年。
喜びも憂いもありましたが
12月には
仲良くしていただいているJ&SWEETさんからのお誘いで楽しいクリスマスパーティーも
開催することができました。
クリスマスソング定番の
『ラストクリスマス』
みなさんとほんとに楽しいひとときを
過ごすことができました❣️
今年一年
生徒さんはじめ
三笠宮杯開催にご尽力くださったJDSFの方々
応援してくださった遠方のファンのみなさん
そして
いつも温かく優しく
次女のケアをしてくださる
福祉関係の皆さま。
そして家族のみんな。
お世話になり
ありがとうございました
心より
御礼申し上げます。
そして来年も変わらぬお付き合いを
何卒よろしくお願い致します❣️
また新年ご挨拶ブログでお会いしましょう‼️
風邪など引かぬようお体お大事に。
良いお年をお迎えくださいね♥️
では