【在宅介護日記】一日一難 | 若年性アルツハイマー症の妻を持つ男の介護と子育日記

若年性アルツハイマー症の妻を持つ男の介護と子育日記

要介護5・重度の若年性アルツハイマー型認知症の妻を持ち、家事と子育てしながらの介護暮らしと普段の日常と時々猫のことを綴った50代の男の日記です。

介護に何も無い日は殆ど無い💦



毎日妻の在宅介護をしていると、

一日中 何かしら妻はやらかします。

穏やかに一日が終わることは稀です。


定期的なパッド交換や身支度・食事など、

ルーティン自体は何でもないのですが、

モノを壊したり散らかしたり…

止まらず唸っていたり…

鼻水と涙で床の至所に滴り落したり…


どれかは必ず起きてます。


穏やかに過ごしている方思えば

鼻水が散乱してるとか。。。


鼻水が出ていないなと思えば、

カーテンを引き落としてしまったり。。。


破壊行動が無いなと思えば、

ズッと大きな奇声を上げてたり。。。


一日に必ず一難があり、

その後片付けが付き纏います💦


妻の認知症は日々進んでいます。

姿勢の屈曲も増して来ました。

歩く覚束なさも改悪しています。

食事の速度も遅くなってきています。


ズッと穏やかに出来ていた、

ほんの半年前が幻の如くに

消えようとしています。



アメンバー申請くださる皆様へ
最近またアメンバー申請いただくことが増えてきていますこと大変有り難く思います☆
アメンバー申請いただく前に、
是非アメンバー申請についての記事をご一読いただきご理解賜りますれば幸いです☆

特にご自身でブログを書かず読み専門の方はメッセージに一言自己紹介記載いただければ有り難いです☺️

宜しくお願い申し上げます😌


クリックだけ!
アメブロおまかせ広告

介護費貯めてます







イベントバナー

 イベントバナー