【在宅介護日記】妻の歯科検診と歯磨き介助… | 若年性アルツハイマー症の妻を持つ男の介護と子育日記

若年性アルツハイマー症の妻を持つ男の介護と子育日記

要介護5・重度の若年性アルツハイマー型認知症の妻を持ち、家事と子育てしながらの介護暮らしと普段の日常と時々猫のことを綴った50代の男の日記です。

今日は自宅訪問歯科検診で

ショートステイはお休み💦



妻の歯磨き介助について、

今は支度でもケアハウスでも

殆どすることが出来ていません💦

⬆️その訳を過去ブログで綴りました。


それでケアマネさんとも相談して

歯科検診受けて歯の状態を診て、

歯のケアを考えていこうということで、

ケアハウスでの訪問検診をお願いしました。


ところが…。

ケアハウスでの訪問歯科受診出来る条件

入所またはショートステイ中のみ。。。


なので当初は日曜日のショートステイ日

歯科検診を受けることにしていましたが、

担当歯科が初診は自宅訪問

ということになり、

今日、自宅往診ということになりました。


なかなか歯磨き介助が難しいので、

きっと妻の歯の状態はよくないと思うのです。


口を開けてくれない…

歯ブラシに噛んでしまい磨けない…

そんな妻の歯ケア介護を

歯科医のアドバイスをもらいながら

やっけいければと思っています。



昨日の夕飯

実は猫アレルギーの次女。。。

それでも猫どもが大好きで…

かまってしまうと喉が腫れてしまいます💦

その他身体の痒みなども…。


そんな状態になって、喉に通りやすい

玉子粥が食べたい指差し

と言うリクエスト。。。


と言うことで・・・👨🏻‍🍳

鮭とレタスの卵どし中華粥

■烏賊と鮭のお刺身



***

今日も気をつけて行ってらっしゃい♫



***


アメンバー限定ブログについて
私のアメンバー限定ブログは、公開ブログでは話せない介護の毎日の愚痴や本音・ディープな事を。そして私のよりプライベートな事を明かしているブログでございます。
それ故にアメンバーとして読みたいと思われる方がおりますれば、アメンバー申請いただく前に是非アメンバー申請についての記事をご一読いただきご理解賜りますれば幸いです☆

特にご自身でブログを書かず読み専門の方はメッセージに一言自己紹介記載いただければ有り難いです☺️

宜しくお願い申し上げます😌


クリックだけ!
アメブロおまかせ広告

介護費貯めてます







イベントバナー

 イベントバナー