みなさま、こんにちわ!



定期検診に行ってまいりました。


実は仕事が始まって。

舌に歯の跡が。

集中すると舌を押し付けちゃうのか。。。


奥歯がなく、ダイレクトに3番目の歯にあたり一度口内炎になりそうな感じに。

それから必死で土日もずっとご飯以外はマウスピースもしくはガムを噛んで保護。

(やっぱり奥歯抜かないほうがよかったむかつき

 ↑ひつこい)




しかし。。。

マウスピースは当たりどころがわるいと

キュッという音がたまにして驚き

(黒板を爪で引っ掻く的な)

ひぃ!と1人でなり無気力



んで、ガムはたまにひゅっと喉にとびこんでくる。うっ。無気力

↑大声で笑いすぎよだれ



前回は入れ歯、10月になるまで焦らずにねって言われてたんですが。

たまらず、入れ歯を作りたいとお願いしてきました!




結果。




だめでした。


「無意識に舌を歯に押し付けているくせを治さないと歯を入れても何をしても一緒だよぉー。

癖直すの、大変なんだけどね。」

素人考えより、先生のお言葉。。。


くぅーよだれ(川平風。笑)



なんとか!考えなければ。

いつまで経っても歯なしだっ。



と、編み出したのが

ガムをよく噛んで

舌の定位置(上顎)にくっつけて

舌で撫で撫ですること。笑

リハビリにもなりますしね。


いいのかわからんけど、やってみます!


なんとか!

なんとか!がんばらないとっ!

3回目になってしまぅー!凝視

癖を直します!



一生マウスピースか入れ歯を持ち歩きそうだったので。奮発しました!


買った後、知った商品。。。

除菌ランプ付にすればよかった驚き



今回の診察のご褒美ご飯。


病院の周りはいっぱい美味しいお店があるので

定期検診の帰りはいろんなお店に行ってます!




診察をまつ間。

隣の人と先生の会話が。。。

おばあちゃん。


どうやら舌癌ステージ1。これから全身に転移してないから調べて手術だそう。。。


不安そうなおばあちゃん。

心配する私くらいの年代の娘さん。。。



がんばれっ!

と言いそうになるのをグッと堪えました驚き




みんなで、乗り越えましょう。

ほんとに。




全然話は変わるんですが。




うちの主人はよく

「40歳の目標は?」とか

「今年の目標は?」とか。

「定年後はなにしたい?」

とか。

やたら将来の夢を聞いてきます




新婚当時は「あのねぇー飛び出すハート」と話してたんですが....よだれ今は亡き姿。

ある時から、この人…聞いてくるけど右から左やな。と思うようになり。笑

質問されても、また!?

このシリーズきたぁ。と驚き

回答もほどほどの真剣さに。

「来年はどんな年にする?」と聞かれても

「阿部寛のお嫁さん」

とか答えてました爆笑(阿部寛だいすき飛び出すハート

主人も慣れたもので。

「あれ?僕たちは偽夫婦かな?」という回答。にっこり




でも。はて?この質問が出るのは

なんのタイミングかな??と考えると

彼自身人生に迷ってる時。

(転職したいだったり、趣味を広げたいとかだったり。疲れてる時も。)

に聞いてきてるようで。



今回も迷ってたんでしょうね。

(振り返るって考えると仕事忙しそうやった)


ご飯中に

👓「50歳はどうなりたい?」

と聞かれました。



迷いなく。私はこう答えました。

「病気もなく、みんな元気に50歳を迎えたい」



私がそういうと、いつもすぐに「へー!いいんじゃない!」とかなのに。

だまって、何か考えていました。




👓「健康は当たり前じゃないんだね…」


「そうだよーニコニコ健康って奇跡なの!」



いい話でまとまった!とニコッとする私。

主人は、うんうん。とうなづいて。

それで終わったんでしょうねびっくりマーク





👓「…おれさー、ボイトレやろうと思って

  


…響いてない?凝視



と思いました。笑。

聞かせる予定のないボイトレよりも家族の時間を!と言いそうになりましたが。

私もピラティス始めるのでなんも言えないよだれ



病気と無縁だとそうだよね。

まぁ、反応してくれただけでもありがたいか。

(諦める嫁。諦め肝心)凝視

ふふ。そんなものです。

(ちなみに。主人とは子育ての戦友で、仲良しです)


私の中で笑い話ですが。

不快に思った方、すいません!


みんなで元気に歳をとりましょう!物申す