外国人のお客様 | あげはの夢 日記 

外国人のお客様

タバコではないそのボヤの原因とは?


「濡れたタオル」です。


濡れタオルを壁の照明にかけて乾かしていた?みたいでそのまま忘れちゃったのかな。

煙が出ていたそうです。


そのお客さんは大したことないじゃん みたいな反応だったようですが

冗談じゃ有りません。


たまたま一階だからフロントから見えただけで、最上階ならもしかしたら発見が遅くなったかも。

危機感ないですよね、無責任だし、想像力もない。



危機感と言えばですねえ、以前間違って火災警報器鳴らしてしまった事が有りまして

ああっ~やっば~っと思ったのに、全く問い合わせの電話とかなくて

こっちがびっくりしてしまいました。


20室は入っていたというのに、あれでは本当の時逃げ送れちゃうかも。


お話しは変わりますが最近外国人のお客様も多いです。

外国人同士で旅行中って感じの人もいるし、男性アメリカ白人 女性日本人通訳風キャリアウーマン とか

男性アメリカ黒人 女性日本人コギャル風とか組み合わせも様々ですが


すみません 私は苦手です。


英語ダメなので、電卓片手に印刷物を見せ片言英語でボディランゲージなのですが

基本的な事を理解していただいたとしても、何かあったときどうしよう?不安になりますので

あまり日本語が話せないとみるとお断りする事もあります。


おひとり日本人か日本語堪能なら全然普通のお客さんと同じ扱いですが。

たとえば火事になったらどうするか?とか困っちゃうんですよねえ~


いざとなったら「ファイヤー!」と叫ぶかもしれませんが。


ある時アジア系の旅行中とおぼしきカップルが入ってきましたが

日本語が全くだめ。

彼らは英語で話かけてくるけど、よくわからないのでおひきとりいただこうとしたところ

留学生のルームさんが登場しました。


彼が話しはじめて何~だと私が思った事とは。


banner_02.gif