【重要】【家庭菜園】オーガニック=無農薬 ではありません!そもそも有機栽培とは何か? | -10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

-10kg.ダイエット成功・健康と美容のための生活習慣

生活習慣の乱れは、数値の乱れ。体内環境のバランスが整えば体型体重も整う筈。そのためには何を摂取したら良いのか記事にしています。生活習慣を見直したらあなたも素敵に変われます。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

 

 

そもそも、有機栽培とはなんでしょうかはてなマーク

 

そして、無農薬との違いははてなマーク

 

ここ、間違えそうですよね。

 

 

 

 

では早速、みてみましょうニコニコ

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

JAS農協なんか信じられないびっくりマークびっくりマーク

 

有機=オーガニックと無農薬は違う びっくりマークびっくりマーク

 

『無農薬』の表示を禁止ムカムカ

 

 日本の農林水産省はとんでも無いなムカムカ

 

【家庭菜園】オーガニック=無農薬 ではありません!

 

そもそも有機栽培とは何かを正しく理解しよう(growfood365 グロ子)

 

 

 

二重丸【家庭菜園】オーガニック=無農薬 ではありません!そもそも有機栽培とは何かを正しく理解しよう

下矢印下矢印下矢印
 
 

こんにちは、グロ子です。

野菜栽培をやるからには農薬を使いたくない。
オーガニック野菜を育ててみたい。
家庭菜園を始める時に、ほとんどの方がそう考えるはずです。

でもオーガニック野菜は無農薬野菜ではないのです。
有機栽培と無農薬栽培は同じではありません。



オーガニックとは何ぞや?正しく理解していきましょう。

オーガニック栽培は有機栽培

オーガニックとは有機のことで、この二つは同じ意味です。


つまり、有機栽培で育てた野菜がオーガニック野菜ってわけ。

 

有機栽培をざっくり言うと、化学肥料や農薬、遺伝子組換え技術を基本的に利用せず、環境に配慮した方法を用いる栽培です。


有機農産物として市場に出すには、国が定めたオーガニック基準「有機JAS規格」に合格する必要があります。

だったら無農薬ってことじゃん!と思いますよね。 


違います。


有機栽培でも場合によっては農薬を使用します。
農薬に悪いイメージを持つ方もおられますが、有機栽培でも有機JAS規格の基準に通った農薬なら使用は認められているのです。

有機栽培は無農薬栽培ではありません。
オーガニック野菜は無農薬ではないのです。

でも有機JAS規格がある以上、農薬をめったやたらに使っているのではありません。
農薬の使用が認められるのは「農産物に重大な損害が生ずる危険が急迫している場合」にのみとされており、その「急迫」は誰が決めるの?農家のおじさん?という疑問は残るものの、通常の栽培よりその使用量はかなり少なくなります。
もちろん農薬には使用量、使用回数が定められています。

有機JASマークのついた農薬は、ネットで普通に購入できます。
私も農薬を使わざるを得ない場合には、有機JAS規格の基準に通った農薬を購入しています。

 
 
 

家庭菜園愛好家は有機JAS規格の基準に通った農薬を使う方が多いんじゃないかな?

 

 

無農薬栽培とは

無農薬栽培は、その栽培過程において全く農薬を使用していません。
無農薬野菜には虫食いがあって当たり前なのはそのためです。

 

ただ現在の日本では、農作物に完全に農薬を含まないことを示す厳格な基準、認定する機関はありません。


産直などで見かける「無農薬野菜」の表示は、生産者との信頼関係で成り立っています。


悪く言うと、どんな野菜でも「無農薬野菜」と自称できる現状があります。


農林水産省は認定すべき基準、機関がないことから「無農薬」の表示を禁止しています。

 

 

オーガニック認証

有機栽培で育てられた植物を使用した有機農産物、有機畜産物、有機加工食品、有機飼料には有機JASマークがついています。

 

 

 

 

 

上矢印このマーク、見たことあるはずです。上矢印

 

売っているオーガニック野菜にこのマークをいちいち張ってあるのはみたことありませんが、有機栽培で育てられた農作物を使用した食品にはこのマークがついています。

 

 

 

私が一番よく見かけるのは大豆製品。
遺伝子組み換え大豆が使用されていないかをチェックする目安にもなります。

 

ということで。

園芸愛好家のクロコさんのお話でした。

 

 

 

 

こちらが農林水産省の

 

~有機農業とは~

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/805f72f41cdb80871a93e21582acaf94d08d83bb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント、くださった方へウインクピンク音符

ありがとうございますお願い

返信はそちらで致しますね📝

 

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

<リンク の ページ> | 【-10kgダイエット成功】健康と美容のための生活習慣 (ameblo.jp)