昨日、動画でネコちゃんの反抗期の様子を見て、笑っておりました爆笑
ぶすっとフテクサれた顔してニンゲンみたいに座って、床にこぼしたカリカリご飯をしっぽでサワサワしている動画でした。

甘えん坊ピータンにも反抗期があったと聞いていますが、甘えん坊のままでいてくれて、甘々なおばとしては嬉しい限り。
その反抗期ぶりは、以前にもブログにアップしておりますが、突然スンッとした態度になって、ママの手に噛みついたとか。

それまで甘えてたのが当たり前なだけに、驚くでしょう?
なんか、すぐ終わったみたいですけども。

プーちゃんは来たばかりの頃は、割と大人しくて、でもかじるオモチャが大好きな子。
なかなかご飯をついばむよりも、オモチャにして遊んでいたから、器を増やしたり食べやすいよう傾けたりしてたんです。
そんなプーちゃんの反抗期は、イライラと噛みつく子でした。今も噛みつかれますが、反抗期のときと比べて加減してくれてるから、痛くはないですニコニコ

ユニコちゃんの反抗期って、どんなんだったんでしょ。何かの機会で、にしまりちゃんに聞いてみたいですおねがい
確か赤ちゃんの頃は、ママの手の中で寝たい子で、小さくて白い小鳥のお人形と遊んでたそうですよ。


反抗期の特徴って、どんな風に出てくるかは、その子次第なんですよね。だいたい不機嫌そうな雰囲気なんですけど。
数ヶ月で終わりますから、あっという間に感じます。

反抗期直後は嫌われたのかな?と思うこともなくはないですが、反抗期じゃね?そーかそーか。よしよし。って構えてると楽なんじゃないかなぁと、にしまりちゃんを見ておばは思いましたよ照れ

ゆきおば