今日は予定が変更となり、
クリスマスツリーをだしていました^^


振り返ると、

 

今まで
本当に様々なタイプの

ツリーを飾ってきたなぁと

 

思うのです。






こんにちは。

プレシャスサロンオーナーの
友田有紀です。






日本に戻ってからは、

大人クリスマスパーティを
自宅で開催していたので、


フラワーアレンジメントの柴田麻矢さん
テーブルコーディネートの花野綾さん

一緒に

部屋のテーマを決め、
それにあわせた

ツリーを作っていたから

 

バリエーション豊か!

 

紹介しますね。




2017年は、

白とシルバーがアクセントの
ナチュラルティストのツリー。


当時のパーティの様子は、こちら。




日にあたって、

リボンがゴールドに見えますが、

実際はシルバー。

 


ワイヤー入りのリボンを

くるくる巻き巻きしながら、

豪華さを演出しました。

 

 

オーナメントの数が足りないときの

お勧めの演出法です^^



 

 

 

 

2018年は、

赤色がテーマカラーの
和モダン風ツリー。


当時のパーティの様子は、こちら

 

 

 

和モダンは

引き算のディスプレイが

美しくみえるので、

 

 

ツリーもそれに習い、

極力かざりものを減らしました。

 

 

 

 

茶色いワイヤーの枝に

赤い実がついたガーランドを

ツリーに巻き巻きして、

 

空いたところに、

渋めの赤いオーナメントを。

 

アクセントに

いぶし銀色のオーナメントも

ちょい足しで^^



 

とってもシンプルだけど、

このタイプも

好きだったなぁ。








2019年は、

 

ホワイトがテーマカラーの
ホワイトクリスマスツリー。

当時のパーティの様子は、こちら

 

 

三島万里子さんが作ってくれた

美味しいタイ料理と一緒に!




 

 

ホワイトクリスマスだから、

オーナメントは

白以外考えられない!

 

 

 

大き目の丸いオーナメントを

配置して、

 

空いているところに

薄緑色のグリーンを

少しだけ足しました。



 

 

これからツリーを出す予定の方の

参考に少しでもなったら

嬉しいな。

 




そうそう、

ダラス在住時に
このようなホームページも

作りました。

アメリカ発♪クリスマスツリーを素敵に飾る方法

 

 

ちょうど雪が降ったので、
クリスマスぽい写真カバーが

撮れたのです♪

 





カレッジのインテリア科へ

通ってたときに


ツリーはまず 

”カラーテーマからよ!”と教わり、


そっか!

そんな単純なことからスタートか!

と思い、

まとめたものです。



ちょうど今の季節に
ピッタリなので紹介しますね。



明日は

やっと完成した、


我が家の今年のツリーを

ご紹介します。


どうぞお楽しみに(^O^)

 

 

 

本日もお読みいただき、
ありがとうございました。

 

 

 

あなたの「好き!」が

広がる毎日を応援しています。

*******************************************

ただ今募集中!詳細記事は、こちらから。

 

*******************************************

ただ今12月生残り一席募集中!

詳細は、こちらから

*******************************************

こちらは、満席となりました。

1月以降のマンツーマンコンサルご希望のかたはこちらまでご連絡ください。

 

*******************************************

遠方で訪問できない方は、zoomでのコンサルもお受けしています。

 

こちらのフォームのお問合せ欄にこのように記載ください。

・「zoom個人コンサル希望」と記載

・希望日を3つ教えてくださいませ。

*******************************************

 

自宅Precious Salonのインスタグラムも

ご覧になってくださいね^^

 

沢山の方にフォローいただいています。

Instagram

*******************************************

LINE@にてイベントの先行ご案内をしています。

スマホの方はこちら。

パソコンからの方はQRコードもしくは、右の画像をクリック!