数秘からみた『あなたの似合う』鑑定 かさこさん | 日々リメイク道|キモノリメイクアーティスト・日月堂にちげつどう

日々リメイク道|キモノリメイクアーティスト・日月堂にちげつどう

着物・帯リメイク|ハンドメイドバッグ・和がまぐち販売&オーダーメイドのお店
クリエイターYuki sorimachiが”心動かされるもの”について綴っています

かさこさんのセミナーを受けた昨日は

かさこさんの誕生日。

 

生年月日を公開されているので

占い師の端くれでもない私ですが

 

数秘からみた『あなたの似合う』について

鑑定してみました。

 

かさはら たかひろ さん

1975.2.28

 

7/12 P-8

1つのことを追求していく忍耐強さ、

ストイックさがあり

他者へ与えすぎていることを自覚せず

与え続けていることが多い。

疲れていなくても(疲れにきづいていない)

意識して休む方がいい。

 

「しっかりしている」と感じさせる

雰囲気があります。

場をまとめるリーダー・親方的な存在。

分かりにくいことを分かりやすく

かみくだいて説明するのも得意。

 

『似合う』のは、高級品。

ブランドものではなくてもパッと見て

質、仕立て、素材感が良いものです。

 

男性なので似合う色は限定的になりますが

深みのある色。

ポイントにゴールドの小物など。

 

----------------------------------------

 

 

数秘からみた『あなたの似合う』とは

「他者から見た自分」を

数秘を通して深掘りし、

その人の「似合う」服、デザイン、

素材、色、アイテムなどを提供。

 

人は見た目じゃない。とは言いますが

視覚から入ってくる情報がほとんど。

 

要は、第一印象で先手を打っておこう。

そのためには、まず自分をしっかり知ろう。

という考えのもと

 

星見さんこちら

から学んだ数秘術をメインに

パーソナルナンバーとの検証の

モニターを募集しているところです。

 

(お知らせになりますが)

数秘のモニター募集中!

締め切りは今日まで!

 

 

 

------------------------------

 

私がかさこさんを知ったきっかけは

出店者さんにかさこ塾生率が高い

ハンドメイドイベントに

出店・参加したのがきっかけ。

 

福岡で行われたかさこ塾フェスタへ行き、

好きなことが仕事に繋がり

全国各地で活躍されている方々が

こんなにも沢山いるんだ!と

衝撃を受けたのです。

 

また、転勤族なので全国各地に

知り合いがいる環境にも憧れがあり

2年前の福岡開催で塾生になりました。

 

現在は、予定通り転勤で千葉県に

引越しとなりましたが

少しずつ子どもの手も離れている中、

知らない土地ながらも

かさこ塾を通して知り合えた仲間と

交流を深めることができています。

 

そんなきっかけをくださった

かさこさんに感謝を込めて。

 

お誕生日おめでとうございます。

 

 

昨日のセミナーにて

 

 

かさこ塾は100期にて終了。

残すところあと2期!

全国各地で書籍セミナーや

ネット発信戦略セミナーを行われています。

blog↓

 

https://ameblo.jp/kasakot/

 

 

 

 

-------------------------------------

 

【 てしごと日月堂 HP 】

https://wa-remake.shopinfo.jp/

 

【 あれこれオーダー承ります 】

お気軽にお問い合わせください。

▽お問い合わせはこちらから

 

 

【 ネットショップで購入できるアイテム 】

 

《minne》

▽がまぐちはこちら ぱちり(PACHIRI)

https://minne.com/@nithigetu-do

 

▽水引アクセサリー ムニ(MUNI)

https://minne.com/@nithigetu2nd

 

《iichi》

▽shopはこちらから

https://www.iichi.com/shop/nithigetu_do

 

《stors.jp》

▽竹刀袋・剣道グッズはこちらで販売

  KAKKO(カッコ)

https://nithigetu-do.stores.jp/