昨日は西宮ハーフマラソンでした
結果はグロスで
1時間31分程度
でした
色々と雨対策を教えていただいたり,ありがとうございました
皆さんのおかげでこんなに良い結果が出ました
でもこの結果は幻で…
実は距離が500メートルくらい短いです
さて,レースを振り返りたいと思います
今回も3部作の予定です
備忘録なのでお許しください
初回はスタートまで
朝6時起床
起きた瞬間に小鳥の声が聞こえないことにヤバさを感じる
外を見ると案の定,雨
テンションが落ちる
雨が降るのはスタート直前くらいだと思ってたのに…
朝7時30分
用意開始する
ワセリンをしっかり塗る
意外とべたべたしない,塗り心地は悪くない
ゴミ袋,大量に持っていく
これは結果的に大成功
替えの靴,靴下を持っていく
これも結果的に大成功
朝8時30分
家を出る
飲み物忘れたと思って一度家に帰る
そしたらそれよりも大事なゼッケン引き換えのハガキを忘れてた
荷物の準備は前日にしなくちゃダメだと反省した
帽子を探してるときに見つけた7か月前の芦屋マラソンでNAHOさんにもらった補給食を食べる
(一応賞味期限は切れてませんでした
)

結果はグロスで
1時間31分程度
でした

色々と雨対策を教えていただいたり,ありがとうございました

皆さんのおかげでこんなに良い結果が出ました

でもこの結果は幻で…
実は距離が500メートルくらい短いです

さて,レースを振り返りたいと思います

今回も3部作の予定です

備忘録なのでお許しください

初回はスタートまで

朝6時起床
起きた瞬間に小鳥の声が聞こえないことにヤバさを感じる

外を見ると案の定,雨

テンションが落ちる

雨が降るのはスタート直前くらいだと思ってたのに…
朝7時30分
用意開始する

ワセリンをしっかり塗る

意外とべたべたしない,塗り心地は悪くない

ゴミ袋,大量に持っていく

これは結果的に大成功

替えの靴,靴下を持っていく

これも結果的に大成功

朝8時30分
家を出る

飲み物忘れたと思って一度家に帰る

そしたらそれよりも大事なゼッケン引き換えのハガキを忘れてた

荷物の準備は前日にしなくちゃダメだと反省した

帽子を探してるときに見つけた7か月前の芦屋マラソンでNAHOさんにもらった補給食を食べる

(一応賞味期限は切れてませんでした
