My asics Build-up走 | ゆうきんのジョギングブログ

ゆうきんのジョギングブログ

神戸市在住36才サラリーマン。
68キロまでどうにか痩せます、今年中に!

以前,My asicsに登録したことをブログで紹介させていただきました
このMy asicsは序盤では簡単・優しいトレーニングメニューを提示してくれるのですが…
レースが近づくにつれてトレーニングメニューが厳しくなるというもの
私は毎日トレーニングメニューを確認し,そのメニューと同等の練習をしようと心がけています
しかし,平日なんかは無理なときもありますがね…
それはそれでいいのだ
まぁできるだけ参考にするというスタンスです

そんなMy asics,序盤にしては結構きつめの練習を提示してきたのが昨日でした
4分53秒から1キロごとに3秒ペースを上げて最終的に4分26秒まで上がる計9キロのビルドアップ走です
1キロごとに3秒なんて難しいですよね?
なので勝手に4分50秒,4分40秒,4分30秒で3キロごとにペースを上げるペース走に変更しました
最後,きつそうだなって思いながらヨーイドン

アドレナリンが出すぎてたからか,スタートから200メートル地点で時計を見ると,4分03秒ペース
もう少し落とすことを意識して400メートル地点で時計を見ると,4分17秒ペース
もっと落とさなくちゃって思いながらあっという間に1キロ地点に到着して時計を見ると4分26秒
ビルドアップ走をやめて,キロ4分30秒の9キロペース走に変更しました

2キロまでもどんどんスピードでちゃって,
今日は調子いいなぁ,
余裕だなぁ,
10キロ行っちゃおうかな
って思いましたが,3キロ以降はしんどかったです

結局,
1キロ 4;26
2キロ 4;18
3キロ 4:13
4キロ 4:27
5キロ 4:25
6キロ 4:27
7キロ 4:27
8キロ 4:19
9キロ 4:15
で走れました
4キロ以降は地獄で,最後3キロはフォームはバラバラでした
まぁ,今のところはMy asicsのメニューをこなせているでしょう

しかしこれと同じメニューのビルドアップ走,今週の水曜日と金曜日にもメニューに入っていますがね
それは無理です…
で,土曜日が休みって…
自分の休みの日とかも設定できると良いんですがね…

ちなみに…
最終的には4分42秒で18キロとか,4分49秒で35キロとか,超スパルタな練習につながります
可能な限り,ついていきたいと思います