ナイキフリーによる気づき☆ | ゆうきんのジョギングブログ

ゆうきんのジョギングブログ

神戸市在住36才サラリーマン。
68キロまでどうにか痩せます、今年中に!

昨日も一昨日も走ってませんが……

昨日は帰宅直後に嫁さんに
「スパゲッティ買ってきて」
と言われ,家から500メートルくらいのところにあるスーパーまでナイキフリーを履いて軽くジョギングしながら行ってきました走る人

僕は普段はアシックスのGT-1000を履いていますフラッグ
その前がナイキフリーでして,これを履いて20キロ走ると右足の付け根と土踏まずがものすごく痛いのでGT-1000を履くようになりました合格

僕のナイキフリーはこんなんです↓
ナイキフリー

ナイキフリーを買った理由はカッコイイからでしたドキドキ
その後,足も痛くなり,さらに少しずつランニングについて調べているとナイキフリーはマラソンに超不向きということもわかり,全然履いてなかったんですが,昨日は少ししか走らないし,ジョギングだから良いかと思って履きましたニコニコ

で,昨日わかったんですが,この靴は本当に自分の着地を確認するには最高ですビックリマーク
やはり,右足と左足の着地は違いました叫び
右足の方が踵の方で着地していて(左足は完全に踵からというわけではなくてくるぶしの下くらい着地),衝撃が大きかったですメラメラ
左足は踵に負担が少なく,フワッという感じで着地していましたグッド!

このナイキフリーの良いところはやはり裸足感覚です音譜
シューズの特性を理解して,練習の内容に合わせてシューズを換える,これが良い練習に繋がるのかもしれないって思いましたクラッカー