1/19 ボクらの時代の続き 腹筋のみ | ゆうきんのジョギングブログ

ゆうきんのジョギングブログ

神戸市在住36才サラリーマン。
68キロまでどうにか痩せます、今年中に!

昨日は1/19に放送されたボクらの時代について少し書かせていただき,数名の方々にそれについて検索していただきこのブログをご覧頂いたようです.
おそらく僕と同様の感想をもたれた方々,もしくは同じ番組を見て違った考えを抱かれた方々が訪れてくださったのかと思います.
不妊治療と言うことも含めて,今,婦人科領域の医療,薬剤に非常に関心を持たれている方々が多いのかと思います.
同じ婦人科領域の話題として,僕は学生時代にホルモン補充療法ということについて調べたことがありますので,専門家ではありませんが,少し書かせていただきたいと思います.
専門家でもない者かつ女性でもない自分がこのようなことを書くことで不愉快な思いをされる方がいましたら,申し訳ありません.

ホルモン補充療法は閉経後の女性に対して骨粗鬆症の予防のため,更年期障害を和らげるためにホルモンを投与することです.
このホルモン補充療法は日本であまり普及していません.
その理由の一つは著名な医学雑誌であるThe Lancetに乳がんのリスクが高まることが報告されたことで,治療することによって得られるベネフィットと乳がんのリスクを天秤にかけた時に,致死的でない病気のために致死的な副作用を被るのは避けなければならないという考えが優位になったためです.
ホルモン補充療法によって乳がんのリスクが増えるのは事実ですが,だからと言って,辛い状況を無治療で放置しておいて良いのかというと,そうではないと思います.
そんなことを思っていたら,やはり専門家は既に対応されていて,昨日,以下の記事を見つけました.
http://medical.nikkeibp.co.jp/all/special/estrana/index.html

この記事を僕は,しっかりと専門の医師に相談してリスクも理解しながら治療していくことの大切さについて書かれていると考えました.
僕が愛用しているサロンパスの会社,久光製薬さんが提供されているようですので,今はそのThe Lancetに乳がんのリスクが報告された当時に投薬されていた薬とは違うリスクの少ない薬が発売されているのかもしれません.

サロンパスAe 140枚【第3類医薬品】□【5250円以上で送料無料】

¥1,029
楽天

これ以上はわかりませんので,みなさんもご自身でもっと調べられたり,専門の医師に相談されて,悩みを持たれている方は悩みを解決されてはいかがでしょうか.

今日は外が雨なので,というよりもWeek dayなのでランニングはせずに,腹筋10回だけやって,寝ることにします.