フィルイン絶好調◆ココイスト【プラチナボンドⅡ】 | 名古屋千種今池ネイルサロン「ネイリストゆきぷぅのネイル部屋」

名古屋千種今池ネイルサロン「ネイリストゆきぷぅのネイル部屋」

主婦ネイリストゆきぷぅのネイルに関するあれこれを色々と綴っているブログです







ワタシはこれまで、ずっとmyネイルにはバイオのベースを使い続けてきました。
サロンに通ってジェルをしていた時から、ずっとバイオベースでモチが良かったからです。

なのでセルフネイルを始めても、プロネイリストになってからも
「コスト高いな~汗」「オフしにくいな~汗」「オフ後に爪が白く濁るな~汗
そんな風に思っていながらも、やっぱり安定したモチの良さからずっと変えられずにいました。


ですがバイオは硬化後、どうもゴムっぽい質感なので
ネイルマシンで引っ張ってしまうような感覚があって、定着している部分もめくれてきてしまったり
「フィルインがやりやすい!」って訳でもなく…

なのにアセトンオフしようとすると、簡単にペロンと剥がれてくれる訳ではないですし
そろそろワタシの求めるモノとマッチしない感じになってきたのです。


そこで周囲で割と評判の良いココイストのプラチナボンドⅡを試してみることにしました。
(まぁ、ワタシの周囲にはココイストLOVEな方が圧倒的に多いですからねてれ(苦笑)



そしたら…
やっぱり凄かった!!






7週間と数日ほったらかして、伸びっ放しになっていたmyネイルですが

マシンでトップジェルからカラージェルまでの層を削ってみましたが、すごい定着してたっきゃぁ~
(あっ、ノンサンディング対応ですが、ワタシは180Gのスポンジでバフしていますよ~!)
ベースにプラチナボンドⅡを使い、フォルムはエクセルビルダーで整えていました。

エクセルビルダーでフォルムを補正しながら厚みを持たせて乗せていることでマシンもサクサクと
削れますし、ベースのプラチナボンドⅡもマシンで摩擦を感じにくくサクサクと削れるタイプなので
総じてマシンでのフィルインがとても、やりやすかったです
GOOD。



紗々ネイルだった中指は、ぶつけてしまったことが原因なのか、放置し過ぎたことが原因なのか
キューティクル側からサイド部分にかけて白浮きが起こり、そこがリフトを起こしていました。


もしバイオベースでこのパターンになった場合、リフト部分をマシンで処理してるうちに
定着している部分もマシンビットにどんどん巻き込まれて剥がれてきちゃうことが多かったのです汗1


ですがプラチナボンドⅡだと…

マシンで先端削ってから、リフトしたところだけを部分的に狙って処理することが出来ました。
しかもかなりの短時間で♪



左手4本まとめて見るとこんな感じ

薬指だけは途中で1度お直ししてますが、それ以外の3本は7週間以上放置泣き
根元は4~5ミリ伸びている状態で、中指だけ部分的なリフトが起こっている状態でしたが
浮いている部分を全てキレイにマシンで取り去ることが出来ました。




再びベースにプラチナボンドⅡを使い、エクセルビルダーでフォルムを補正。

(カッサカサでダストまみれなのは、毎回でスイマセンがスルーしてやってください汗
これで新しいデザインを長く楽しむための大切なベースが出来上がりましたGOOD。


自爪のクセが強いのでワタシはエクセルビルダーを乗せた後にファイルやバフで形を整えてますが
(捻じれてたり、恐ろしく巻いていたりと、ホントに残念なワタシの自爪です…涙
通常の場合だと、エクセルビルダー後はそのままカラージェルを塗布することが出来ますし
もし未硬化ジェルが多くてデザインに影響が出てしまう場合は、未硬化ジェルが非常に少ない
旧エクセルクリアかアートクリアを薄く塗布してからカラージェルを塗布するとイイですにっこり






あとフィルインしてる方の画像でたまに見かける「フィルインライン」があからさまに分かる事例。
そういうこともなく根元クリアなフレンチデザインにしても全く支障がないベースの仕上がりです。





結論、

もうmyネイルはプラチナボンドⅡに乗り換えます!!







ちなみにココイストのディプロマ講習でフィルインの方法を学ぶことが出来ます。
気になる方は、お近くのエディの先生に問い合わせてみてくださいね~


ワタシが困った時にしょっちゅうお世話になるkayoちゃんハート
ココイストのチーフエデュケーターですし、ベース形成や一層残しの各講習もやってますし
特に「セミナーとかは、まだちょっと…」と仰る初心者さんには、おススメですよ~ウインク

見えると格好悪いフィルインラインを見せなくする方法もkayoちゃんが教えてくれますよ~



あと関西在住の方だと、やっぱり佐野真弓先生
ワタシが以前受けたセミナーの様子をレポした記事を参考にして頂ければ分かるのですが
18年のキャリアが培った経験やノウハウは、もうそれはそれは圧巻なのです!
様々なメーカーのエディもされておられますので、幅広い知識で疑問を解決して下さいます。

ああ、ワタシもまた佐野先生の講習に行きたい。。。







そして、まだ右手が残ってるだよな~~~汗
ッチ、面倒だな。。。ムムム