超ハードな稲刈り | YUKIの何でも雑記ノート

YUKIの何でも雑記ノート

ゲームの事や適当な事を気まぐれで書いています。現在、コメント閉じていますので、Blogに関するご意見はメッセージでお願いします。

昨日、稲刈りやってました。にひひ

週末の大雨で田んぼがジュルジュルになって手で刈らなければならない場所がかなり沢山あると考えて覚悟して挑みました!あせる

それで、朝10時開始。

ジュルジュルの所はコンバインが通過できてそこはすんなりクリア!チョキ
当然、主人がコンバインで刈ってます。

だけど、別の所でハードな稲刈りになった!爆弾

今年は大雨をもたらす台風が2回も来た為、一部の稲が倒れてるんですよね。叫び
ちなみに、我が家の田んぼは10aの広さ。
その内の4分の1程度稲が倒れてる。

稲が倒れた場合でもコンバインで刈れるとは近所の人も言ってたけど・・・

実際に倒れた稲をコンバインで刈ってみると・・・

コンバインにトラブル発生!ドクロ爆弾ショック!

コンバインの脱穀機のチェーンが外れた!ショック!

それで、主人は自力で直したけどそれだけで30分程度時間のロス!ガーン
そして、再び倒れた稲を刈ろうとしたらまたチェーンが外れそうになったらしい。ドクロ

結局主人は私に・・・

「倒れてる稲、全部手で刈ってくれ!ショック!


えぇ~!!!ショック!


それで、必死になって倒れた稲を鎌で刈っていった!DASH!

さぁ~、根性だ!!

これは農作業じゃなくてゲームイベントだ!!

そうだ!・・・

モグイベントに参加してるんだ!

こういう気持ちで稲を刈っていきました!にひひ

(モグは二度とやりませんけどね爆弾

とにかく、モグイベントをやってた時の自分を思い出しながら必死で稲を刈り倒していった!グー

それで、倒れた箇所を半分以上刈った地点で主人が「あとはコンバインで刈れそう」って言ってくれたから主人に任せた。

とにかく、ゲームイベントをやってる感覚で必死で刈ってました。にひひ

毎年、稲刈りはしんどいし、農作業の中で最もしんどい作業と思ってたけど、今年は例年以上にしんどかった!ショック!
今は10月だから良いけど、これがもし、9月中旬に刈る「キヌヒカリ」でこの状態だったらと思うとゾッとしました。
30度からの炎天下でこんな作業は非常にキツイでしょ!ガーン
一歩間違えば熱中症で脱水症状って事もあったりして。。。ガーン

しかし、今年は稲が倒れてる田んぼがかなり多い!爆弾
隣の田んぼは全体が倒れてましたからね。爆弾
それでも、隣の田んぼの人は全部コンバインで刈ってたけど。。。
けど、隣もかなり手こずってた感じでした。叫び

結局は主人は昼食抜きで刈ってた。
私は途中で昼食の為に家へ帰ったけど。。。
どうやら、隣の田んぼを刈ってた父子も昼食抜きで稲刈りやってた可能性高い。
主人が言うには、隣の田んぼの父子も途中で帰らなかったらしいから。。。

それで、終わったのは4時半頃。
帰ってお茶飲んですぐに主人は農協のカントリーエレベーターへ刈った米を出しに行った。
そしたら、カントリーエレベーターも今年はかなり混んでたらしい。
1時間待ちでおまけに、軽トラックに刈った米全部積みきれなかったので一旦戻って再度カントリーエレベーターへGo!DASH!
それで、主人がカントリーエレベーターから帰ってきたのは夜7時30分位でした。あせる

ちなみに、カントリーエレベーターって何の事かと思われそうだけど・・・

カントリーエレベーターは農協の施設で、有料で稲刈りの後の工程を全部やってもらう所です。
巨大なコンクリートの筒みたいな建物が建ってます。


翌日の今日は・・・

流石に全身筋肉痛状態!!!ショック!ガーンしょぼん


午前中は完全にダウンしてました!ショック!