先月末辺りまで、私は「モグ」をやってましたが、この「モグ」は6月27日辺りまでのイベントを最後に辞める事に決めました。
ハッキリ言って・・・
モグは辞めて良かったです!
何人かお友達いましたが・・・
そのモグ仲間には申し訳ないのですが・・・
やはり、モグを辞めたお陰で、その分余裕が出て、家事もやりやすくなりましたね。
実は、このモグなんですが、3月の初め頃だったか、その時期にも携帯電話の充電器の接触が悪い事もあって、一度辞める決意を決めて、雛祭りイベントは参加しませんでした。
だけど、あの時は数日程度で再びやり始めました。
あの時期はレアレシピなかったですからね。
そんな事で、再び手を出したのですが・・・
今回は・・・
モグを再びやると言う事は絶対にありません!
あんなしんどいモバイルゲームは初めてですね。
人に寄れば、しんどくないかもしれないけど、私はやったらどうしてもレアレシピを求めてしまうから駄目なんです。
モグのゲームそのものは絶対にやらないつもりだけど、公式Blogだけは何故か気になってしまう。
どこまでレア付きイベントをやるのかが気になりますね。。。
今の所では延々と私が辞めるきっかけとなったタイプのイベントをやりそうですね。
ブーシュカもかつてはイベントに参加しないと技が覚えられないという新技が追加された事があった。
しかし、ブーシュカは苦情が殺到したのか、その技を覚えるアイテムを後から期間限定で販売してイベントに参加しなくてもコンプ出来る様にした。
だけど、モグは・・・
公式Blogに散々苦情が殺到しているのにも関わらず、ずっと同じ類のイベントが強行されてる感じ。
過去には「消費者センターへ通報する」とかって感じの非難コメントも見つけたけど強行されてますね。
それに、ルールもいつの間にかあとから追記されたりって事もあったし・・・
モグにはGYAOSやブーシュカとは違うものを感じましたね。
ただ、私はモグに関しては一銭のお金も支払ってないから、公式Blogに不満をぶちまける気はさらさらありません。
むしろ、"今まで無料で遊ばせてもらって有難うございました"・・・そんな気持ちです。
公式Blogへのコメントからすれば、非難コメントを書かずに辞める人は本当にモグが嫌いな人だろうって思われてるみたいだけど・・・
私はモグが嫌いだから辞めたわけじゃない!
それだけハッキリ言っておきます。
しんどいから辞めたのです!
ただ、それだけ。
まとめて言えば、しんどいし、イベントでの点数稼ぎについていけなくなったってのが辞めた理由です。
その為に、携帯依存症になりかけましたからね。。。
今はモグを二度とやりたくならないようにする為、マイページのゲーム一覧にモグだけ載らない様に設定しました。
あのゲームは再び手を出すとまたのめり込んでしまうと思いますからね。
ゲームやってて限界を感じたのなら、無理せずに辞めた方が自分自身の生活の為になると思います。