GYAOS・巨木第18クエスト~巨木エリアフルコンプ | YUKIの何でも雑記ノート

YUKIの何でも雑記ノート

ゲームの事や適当な事を気まぐれで書いています。現在、コメント閉じていますので、Blogに関するご意見はメッセージでお願いします。

まずは18番クエスト




画像はケタケタですが、18番クエストではこのケタケタとコロボックルをそれぞれ10匹ずつ合計20匹の捕獲を要求されます。
(コロボックルの画像は古都クエストコンプリートの日記 に貼り付けてます)

どちらも巨木のモンスターなので、まずは風属性のケタケタ捕獲を前提に組んだ無地光闇のパーティで巨木入りしました。

出現率

ケタケタ前提で組んだパーティなので、ケタケタの方がコロボックルより出現率は高いです。
平均的には20行動力~40行動力の間にどちらも出て来る事もあるし、ケタケタだけが出てくる事もあります。
それで、40行動力程度でコロボックルも出てくる事もあります。


ケタケタ捕獲率

10勝4敗だったので、捕獲率はどちらかというと良い方です。
捕獲はレベル101~103ポムポヨ(光)のピンク属性攻撃のみ。
必ず、ケタケタやコロボックルから2回程度攻撃を受けています。
それと、時々同時攻撃になってる事もありました。


この編成でのポムポヨが捕まえたコロボックル捕獲率

7勝4敗なので、ケタケタよりは少し低いです。


コロボックルがまだ7匹しか揃ってない時に先にケタケタが10匹揃ったので、パーティを風水光闇の編成に変更。

このパーティ編成に変更後の捕獲率は

レベル116ハナトリオ(風)のピンク属性攻撃で3勝1敗の捕獲率。
これもポムポヨでやった時と同じでコロボックルからの攻撃を2回程度受けてます。

コロボックルの総合捕獲率は10勝5敗

コロボックル10匹目捕獲時は早く終わらせたかった為にミラクルパウダーを使用しました。
ウルトラパウダーでも大丈夫だとは思いますが失敗率が高いですからね。

パーティ編成変更後のコロボックル出現率は行動力20前後に1~2回程度でした。




画像は巨木の最終クエストで捕獲したウッドペガサス。

ウッドペガサスはミーヤの巨木のヌシです。
これを捕獲したのはレベル103のポムポヨですが、かなりきつかったです。

ウッドペガサスは捕獲はあっさりとウルトラパウダーで1回で捕獲出来ましたが、戦闘の方が苦戦させられて、回復薬があった為に勝てた感じです。
とにかくHPが1800でしたからね。
それで、ウッドペガサスが先に攻撃してきますからね。。。

ちなみに、ウッドペガサスは18番クエスト終了後、行動力が20~25位で出現しました。


これで、現在のクエストはフルコンプなのですが、多分いずれは巨木の次のエリアが出現すると思います。
それまでは立て続けに出る期間限定エリアに出入りするつもりです。