

自宅の裏庭の花壇なんですが、だいたい毎年この辺の場所に咲きます。
彼岸花は植えているわけではないですけどね。

これは草花なので勝手に生えて咲く花です。
田んぼの畦とかドバーッっと彼岸花が咲いていますよ!

田んぼの畦の彼岸花は大量に固まって咲いているからかなりインパクト感じます。

ちなみに、彼岸花は根っこだったか茎だったか忘れたけど、毒があるという話しを聞いた事があって、実際にネットで調べてみたら毒があるみたいですね。

ネットで調べても毒が含まれてる場所が根っこか茎か忘れた私です。

何せ調べたのは2年前だから。

ちなみに、彼岸花は赤が普通ですが、実際は白い彼岸花もあるんです。
その白い彼岸花の証拠写真は私の別Blog「おしゃべり写真館」 に掲載しています。
この白い彼岸花の写真は2年前のものですけどね。
播磨中央公園で見つけました。
しかし、白い彼岸花はなかなか見る事が出来ないかなりのレア彼岸花って気がします。

●このBlogのコメントはアメブロユーザー以外は受けない設定にしていますので、ユーザー以外でコメントいただける場合は「おしゃべり写真館」 の方へお願いします。