「オペラ化したら面白そうな話題の映画」投票結果!
投票に付いてはこちら
をご覧下さいね!(^_^)
皆様から寄せて頂いた投票&コメントです!(^o^)
最新投票結果は2007/2/25 15:43現在のものです。
()内は投票数です。
「ロード・オブ・ザ・リング」(5)
指輪をめぐる物語ということで、ワーグナーの「二ールンベルグの指輪」と通じる物があると思います。
これをオペラ化したら、きっとワーグナーのリング同様超大作になるでしょう。
スーパー歌舞伎ならぬスーパー・オペラ大合唱つきで。
とにかくこれも、スケールが凄そう・・・!
「スター・ウォーズ」(4)
スケールが大きいので、オペラ化したら超大作になりそう。
各キャラクターに個性があって、それぞれのアリアが聴けそう。ルークはスピント・テノール、ハン・ソロはバリトン(ハリソン・フォードが声楽の勉強をしてバリトンで歌う)か、ドラマティーコ・テノール、レイア姫はソプラノのリリコ・スピント。
オビ・ワンは旧3部作ではバス、ヨーダがバスかテノール、アナキンはスピント・テノール辺りが良さそう。
ルークはルイス・リマに歌って欲しい、ダース・ヴェーダーは体格からしてトーマス・ハンプソン、ハン・ソロはテノールならドミンゴ、アナキンはホセ・クーラ辺りが良いなぁ・・・。旧3部作のオビ・ワンはギャウロフが良さそう。
「ラスト・サムライ」(3)
新着コメント(^o^)
yukiさんのブログ見ててこれだ!!って思いました!!絶対いい!!泣ける!!
あの命に代えるって魂が世界で受け入れれられるかと、映画とオペラのギャップがどうなるかわからないけど・・・でも見てみたいです☆
旧コメント(^_^)
新しい時代に翻弄された武士達の悲劇がオペラにしたら似合いそうな雰囲気。
ストーリー的にもオペラに多いタイプの悲劇的なストーリーだと思います。
ヴェルディ風の音楽にでもなったら凄く良いでしょうねぇ。
「危険な情事」(2)
ストーカー行為で主人公一家を恐怖に陥れるヒロインは、ソプラノ・ドラマティーコ・ダジリタの方に怖~く歌っていただきます。「狂乱の場」がたっぷりとつきます。それさえあれば、ストーカーされる男はテノールでもバリトンでもどちらでもよいです。奥さんは無難にリリック・ソプラノ。
「ベルサイユのばら」(1)
原作は本というか劇画ですが、一応映画化もされているので。原作者の池田理代子さん自ら「オペラ化してみたい」と某番組で言っていました。
きっと華やかでドラマティックなオペラになることでしょう。
「ウィロー」(1)
この映画は魔法やら呪いやらが多い映画なので、ドイツオペラのジングシュピールみたいなものを駆使してオペラ化したら面白そう。ちなみに、この映画もあのジョージ・ルーカス監督が製作総指揮の大作なのでスケールが大きなオペラになりそう。
「魔性の血族」(1)
謎めいたドロドロした雰囲気と愛憎が描かれているので、オペラに多いタイプだと思います。プレイボーイはヴェルディの「リゴレット」のマントーヴァ公爵と共通しているし、男女の愛憎と言えば、やはり「カルメン」とも共通している様な気がします。プレイボーイの主人公に復讐の為の呪いをかけるカサンドラはスピントのソプラノでパオレタ・マッロークが歌ったら似合いそう。(彼女も凄くセクシーだったから)、ブラッドはテノール・リリコ、ダイアンはソプラノ・リリコ・レッジェーロかな・・・?!
「ハリー・ポッター 秘密の部屋」(1)
ハリーたちは子供だから、ボーイ・ソプラノ、アルトですが、先生たちに色々な声種をあてはめると面白そうです。
ダンブルドア校長先生はバス、スネイプ先生はアラン・リックマンが演じているからもちろんバリトン、といった感じに。
「めまい」(ヒチコック)(1)
愛と裏切り、殺人と計略。これぞオペラ!と思うのですが、コルンゴルトの「死の都」ととても似ているの、というか、原作のボワロー&ナルスジャックがパクったのではないかと思うほどで……。
しかし、映画についたバーナード・ハーマンの音楽は雄弁で美しく、補作をして是非、オペラになればいいなあと。
「パッション」(1)
イエス・キリストの最後の12時間(受難と復活)を超リアルに描く、実力派俳優メル・ギブソンの監督最新作ですが。そのまま舞台化できそうですし、古典劇に良く取上げられるユダヤ人が主体ですし、オペラでも十分感動の舞台が出来ると思います。
「時計じかけのオレンジ」(1)
作曲はモーツァルトかショスタコーヴィチで。
「椿三十郎」(1)
序破急の展開がなんとも・・・
「エデンの東」(1)
古い映画ですけどね。魅力的な主人公。女を巡る三角関係(「ペレアスとメリザンド」のように)、体裁を重んじる父親(「椿姫」のジェルモンのように)、愛の二重唱と最後はオペラお決まりの死による別れ。キャルはテノール。兄はバリトン。父はバスかバリトン。恋人はソプラノ。母はメゾという具合にね。
「プリティウーマン」(1)
椿姫と内容がカブリそうですが。
やはり女の子の憧れっていうことで、スミマセン。
「カリブ海の海賊」(1)
アクションあり、ロマンスあり、コメディありで、エンターテイメント性十分!
「ザ・フライ」(1)
頂いた参照コメントはこちら !