室内楽コンサートvol.2 終演 | YUKI’s Diary☆

YUKI’s Diary☆

フルーティスト・朝倉ゆきの日記

朝倉ゆき室内楽コンサートvol.2
『フルート×ダブルリード!!』終演致しました。

コンサートの開催について、
元旦から数日、このまま開催してよいものなのか……コンサートをどのように進めたらよいのか複雑な心境になっていたのですが、1月3日自宅にかかってきましたチケットの御予約のお電話。それだけでなく個別にいただく御連絡等々、皆さま楽しみにして下さるのがわかり身が引き締まる思いになったのが思い出されます。
コンサートにご来場下さいましたお客様、本当にありがとうございました。


ダブルリードとのアンサンブル。
フルート、オーボエ、ファゴットのハイドンのトリオから始まりました。ロンドントリオ1番ハ長調。平和。純粋。良い響きであったと思うんです照れ

そして苦戦していたドップラーの『リギの思い出』は本番、いわゆるゾーンに入ったような感じで……
当時ドップラーが観たであろうスイスのリギ山で感じた空気、それを味わえたように思います。
打ち上げでわかったことですが、奏者みんなで共感。
曲の後半から出てくる鐘の音のパートがあります。
ベルは偶然にもスイス産💞 素敵すぎました。
遠くから聴こえてきた鐘の音色は清く澄んでいました。

お手伝いくださった野々村くん


前半
オーボエ北村昂平くん、ファゴット巣立ひかりさん、ピアノ稲垣満有子さん

後半、着替えました!