こんばんわ



今日は雨の1日でしたが、
昨日は1日晴れて暑かったです
寒がりの私も薄着でした



昨日、家庭菜園の玉葱の一部を

収穫しました





大きいのやら小さいのやら色々で

今年は双子玉葱もちらほら驚き





何が悪いんでしょうね汗うさぎ!?



もちろん、双子ちゃんも美味しく

頂きますけどね照れ





そら豆も、なんとか病気や油虫に

負けず沢山収穫できましたチュー






ビーツ、ほとんどトウダチして玉が

太りませんでした。貴重な一株です


野球ボールより大きいかも?

大事に食べよう照れ




赤玉葱は、平べったい品種なのかな?

綺麗な色でしたよ








家の鉢植えなんですが、


何年ぶりか久しぶりに

イチゴの苗を植えていました 




貴重な一粒、収穫しましたチュー



イチゴ栽培は本当に苦手で、
まともに実がなったのは初めてかもラブ

デリーズって四季なり品種で大苗です


味は甘酸っぱくて美味しかったけど、
シェーグレンの私にはちょっと酸味が
キツめでした…(´ж`;)練乳かけたい




畑の話に戻って、いんげんの苗を

植えたりしていましたが



軽い熱中症?日差しの暑さに

やられました絶望

紫外線もヤバかったなぁ



またダルさとお腹から力が入らない

症状があったり、あいかわらず

グダグダ絶望



トイレ不安もまだちょっとあって

畑から家へトイレに小走りに帰る

事もあったりガーン🌀→🏠🚽

なかなかコントロールが難しい…


まぁ、でも、ブログはじめた頃よりは

良くなってるんですがね汗うさぎ






話はかわり、我が家のバラ




ディスタントドラムスが綺麗でした






紙細工みたいでアンティークな色あい

が好きですおねがい






大好きな粉粧楼(フンショウロウ)

こちらも紙細工みたい照れ





芳醇な香りが素晴らしい日光おねがい





そういえば…

たまたま、カーメンくんのYouTubeで

憧れのロベリアの回があり、寄せ植が

素敵だな、と思いながら見ていたんですが、


それと同時に人生ってわからないもの

だよね、と


ゲストの彼は病気がきっかけで、この

世界に本格的に入られたのだから





なんにしても、やっぱり野菜づくり

花づくりはいいですね



昔みたいに派手な事はできないけど

地味に楽しみたいです照れ






そういや、先日、また歯の詰め物が

取れて歯医者に行かないといけなく

なりました泣くうさぎ


また虫歯が原因かもしれない汗

もぉ~、やだなぁ大泣き








色々書いて長くなりましたあせる



ご訪問、見てくださり

ありがとうございましたピンク薔薇