実践した5つのこと(後編) | フィンランド在住のヴァイオリン弾き

フィンランド在住のヴァイオリン弾き

フィンランドよりお届けする音楽とお酒の話

 第1章その3

“記録する喜び”に変わるまで(後編)

です。


🇪🇪エストニアの本屋さん🇪🇪


現在進行中でCDを製作中。

先日から、

1枚のCDができるまでの過程を綴っています照れ



ずいぶん遡りますが、

第1章は

録音が好きではなかったのに、

なぜ記録したくなったのか、

について書いています。


前編はこちら


 実践した5つのコト

続編です


③いい機械で録音する

 

録音する機械にこだわる!
というより、いい音で撮りたくなってきます🤣

やっぱり取れる音の質があがると、
テンションもあがりますネ!

もちろん聴ける幅も広がる。

 学生時代はずーっと、

カセットテープかMDで録音していましたゲッソリ


先生の言葉が聞けて、

自分のミスをピックアップできればよかったので、

質にはもちろんこだわっていなかった。


それが、

聞きたい所が変わり始めると、

もっといい機械で録音したくなりはじめました笑


ホールでも録音できる機材を購入ラブ

現在も愛用中のこちら。





 

 

④録音技師さんにお願いする
 

録音にも慣れてきたころ、

エンジニアさんにやっと言えました。

私の音をとって欲しい✨


エンジニアさんにそう連絡した日から、
アルバム制作は始まっていたような気がしますお願い
 


当たり前ですが、、

じぶんの機械で撮るのと

ぜんっっぜん違いますゲッソリポーン

空間やバランスを整えてくださって、

より理想の空間やバランスに近づく事ができます。


こうしているうちに、

 今の自分にしか出せない音を記録したい、

そう思うようになり、


⛄️北欧作品の自分の音が好き

⛄️好きな音だから自信が持てる

⛄️理想と現実の音が重なり合う

 

といった感じで、

イメージの音と実際の音のギャップも埋まり、

この時点で少し視野が広がったように感じていました。



 

⑤たくさんの人に聞いてもらう

どんな形でもいい、
今はSNSですぐ発信できる!!
たくさん公開しちゃえ音譜 です!笑

 私の場合、
あとは撮るだけ、という所でコロナスタート。
全てのスケジュールは白紙になりました。

SNSに公開なんて恥ずかしすぎる、と思っていた私ですが、
首都圏が閉鎖されたヘルシンキで、
少しでも周りの友人たちを励ましたい、
という思いから、日本の曲、フィンランドの曲を1人で重ねて演奏し、SNSに投稿しまくりました。

映像もサウンドも荒くてお恥ずかしいけど、楽しい!が前面に出ているのでヨシ!笑

ここまできたらもう大公開しているわけで、
恥ずかしさは忘れて、楽しみが爆発でした目

 

以上が実際に試した5箇条でした✨


音譜3年後、いや、3ヶ月後でさえ、

今の音は今の私にしか出せません。

毎日、気分が違うように、

音に対する感覚が違うように、

今の自分の音を愛する。音譜



今回のCD制作、

今の私の音を宝箱にしまうような気持ちで演奏しました🎶



第1章、長かったですけれど、、

これだけの時間をかけて

録音に向き合った、というのが伝わったらいいなー。


おねがい応援していただいている皆様に感謝です。おねがい

 

 

次回から第二章、

どんなCDになるか妄想?

について書いてみたいと思います。

 yuki音譜