3分間だけ涼しくなれるかもしれません。 | フィンランド在住のヴァイオリン弾き

フィンランド在住のヴァイオリン弾き

フィンランドよりお届けする音楽とお酒の話

白夜もいつの間にか終わり、
朝と夜は長袖のフィンランド。

猛暑の日本のために、えーん
涼しげな曲に、涼しげな映像をつけてお届けです

(凍った海の上ではしゃぐわたし。)

本日はフィンランドの三大子守唄
“とぅー とぅー とぅぱっかるぅっら”
早口言葉じゃありませんー!

音楽の速さを記すところには、
赤ちゃんが眠れるテンポで。
と書かれていますラブ

とぅー
とぅー
とぅぱっか るぅっ ら。


遠い記憶で、
お腹のあたりをポンポンしてもらいながら
眠っていた頃を思い出すようでした照れ



言葉遊びのポエムを
無理やりの日本語にしています。
(フィンランド語版はYouTubeのメモ欄をどうぞ)

1、来い 来い 巻きタバコ 
 どうやってここに来た?
トゥルクの道(現在の高速道路)
ハメ族の牛の道を たどってきたよ

2、どうして我が家の門がわかったの?
 それはあなたたちの新しい門が見えたから
 下に丸太 タイヤもあって 
    門の上には熊の毛皮

3、睡魔が暖炉からきているよ 
 玄関から子供がくる 小さなブランケットの中に 隠れているのかい?

4、夢のカゴを持ってきて
 目をこすって どんどんまぶたが落っこちる

5、寝て 寝て 庭の鳥も
 疲れて 疲れて スズメ(セキレイ)も
 眠りなさい 私が寝かしつけます 
 疲れなさい 私が疲れさせます

さぁ眠くなりました?笑




言葉遊びなのは、
ぬく ぬく ぬるみ りんとぅ
寝て 寝て 庭の小鳥も

ゔぁしゅう ゔぁしゅう ゔぁすたらっき。
疲れて 疲れて セキレイスズメも

こんな具合で、
なんとなく似た言葉をくっつけていて、
雰囲気のある意味となっています。

なぜか巻きたばこに問いかけているけど、
1、2番はおそらく赤ちゃんとの会話。
どうやってここにきた?
なんで我が家がわかったの?
と問いかけています。

ぜひ眠れない夜に聞いてみてください。
3分で眠れる、、、かもしれません。目

Yuki音譜