ご自分を責めているお母さんへ

 

 

自分の子育てのせいで

子どもが不登校になってしまった

 

 

子どもに辛い思いをさせてるのは

自分のせいだ‥

 

 

 

そうご自分を責めていらっしゃる

お母さんはとても多いかと思います。

 

 

私の所に来てくださる方も

よくそうおっしゃいますし

 

 

実は私自身もずっと

そう思ってきましたから

お気持ちよくわかる気もします。

 

 

過去に戻ってやり直したい!

そう思ったのも

一度や二度ではありませんでした。

 

 

 

でも、あえて

こうご提案したいです。

 

 

 

ご自分を責めるの

もう終わりにしませんか?

 

 

 

なぜなら

少しキツイ表現になるかもですが

 

 

お母さんがご自分を責め続けても

お子さんは元気になっていかないからです。

 

 

むしろ、自分を責めることで

お母さんご自身のエネルギーが減っていき

 

 

お子さんを元気にするために

必要なエネルギーを回せなくなります。

 

 

 

そうなると悪循環だと思うんです。

 

 

 

 

お子さんを見ると

ああ、私のせいだ‥

 

そう思うのだとしたら

 

 

それはこんな風に見方を変える

ことができるかもしれません。

 

 

これは私が元々もっている

考え方のクセかもしれないな、と。

 

 

 

 

 

別の見方をしてみる

 

 

 

何か良くないことが起きた時

 

私のせいだ

私が○○したからこうなったのかも

 

 

そんな風に思うことが

結構あるかもしれないなあと

思い当たるのだとしたら

 

 

たしかに、

それは事実なのかもしれません。

 

 

ですが、人間は未熟な生き物です。

親だって完璧ではありません。

 

 

子育てはどのお母さんも初体験。

この言い方が適切かはわかりませんが

失敗することだってあって当たり前です。

 

 

 

ああ、私あんなこと

しなければよかったな。

 

 

なんであんなこと

しちゃったんだろう。

 

 

他のママはあんなに上手に

子育てして

子どもも元気に学校に行っている。

 

 

やっぱり私が悪かったんだ。

 

 

こう思う時って

自分の「失敗」にばかり

焦点を当てている状態です。

 

 

そして、ご自分が頑張ったこと

よくできたことは

陰に隠れて見えていないんです。

 

 

照明が当たった所は見えるけれど
それ以外は見えにくくなりますよね

 

 

 

 

自分を認めていきましょう

 

 

1つもありませんか?

あなたがお子さんにして来られたこと。

 

 

ご飯を用意して食べさせたり

お風呂をわかして入れてあげたり

 

 

泣いたら頭をなでたり

話を聴いたりしたこと

笑いかけたり

名前を呼んだり

余裕がある時は一緒に遊んだことも

あったかもしれませんね。

 

 

転んでケガをしたら手当てをしたり

 

 

熱が出れば看病して

病院にも連れて行って

嫌がる薬をなんとか飲ませたり。

 

 

勉強を見てあげたり

宿題が終わるか気に掛けたり

 

 

お子さんが元気に過ごせているか

笑顔でいるか

気に掛けたり。

 

 

 

それをやられたのは

 

ぜーーーんぶあなた、ではありませんか?

 

 

その根底には

お子さんを大切に思う気持ちが

あったのではないでしょうか。

 

 

それがなければ

こんなに手間と時間をかけて

お子さんのことをできるわけがないです。

 

 

 

 

「失敗」と思えることも

上にあげたことの中の一部だと

言えるのかもしれませんね。

 

 

 

親だって未熟な部分もありますので

 

 

 

時には自分のエゴから

子どもを怒ってしまったり

心配し過ぎて先回りし

過干渉になってしまったり

 

 

自分に余裕がなさ過ぎて

子どもと遊んであげられなかったり

話を聴いてあげられなかったりも

あったかもしれません。

 

 

でも、それは一部なんです。

 

 

そこを忘れないでほしいなと

思います。

 

 

 

ご自分なりによくやってきたことも

認めてあげられるようになるといいですね。

※そのやり方は講座でお伝えしています

 

 

実は自分を認めることと

子どもを認めることは連動しているんですよ~

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございます!

 

 

子どものやる気と自信を引き出す♪ココロ貯金講座

ココロ貯金とは

親の愛情を具体的に子どもに伝えること♪

 

子どものココロに愛情貯金が貯まれば

情緒が安定し、やる気と自信が高まっていきます。

 

具体的な貯め方を学べるのが
ココロ貯金®の講座です。

 

 

ご興味のある方は「入門講座」がおススメです。

「ココロ貯金」入門講座

2月6日(火)9時30分~11時

リクエスト開催も承ります!

お申し込み/お問い合わせはこちらから

 

ココロ貯金講座 「ココロ貯金」入門講座
今日からすぐ使える!ココロ貯金メソッドのエッセンスを90分で学べます

【通常版】やる気と自信育て講座
子どものやる気と自信を引き出す具体的で超実践的な方法を2日間で学べます
【思春期特別バージョン】やる気と自信育て講座

思春期の子どものやる気と自信を引き出す具体的で超実践的な方法を2日間で学べます

子育て心理学ベーシック講座

子どものやる気と自信を引き出す方法に、子育てコーチングの要素をプラス
子育てをバージョンアップしたい意欲のある方にはこちらがおススメです。

チャレンジング子育て講座(思春期版あり)

不登校・登校渋り・反抗期など、手がかかるお子さんの超実践的で具体的なやる気と自信を引き出す関わり方が学べます。

 

個人様向けセッション

子育てカウンセリング
不登校/登校渋り・反抗期・子どもへのイライラなどのお困りごとのある親御さんへ。お子様にピッタリ合った関わり方をご提案♪

インナーチャイルドセラピー

もっとお子様を伸ばすママになりたい方へ、イライラ・不安感などのネガティブ感情を手放したい方へ。

 

お問い合わせ

お問い合わせ

公式LINEまたはお問い合わせフォームからメッセージをお願いします

公式LINEご登録は下の画像をクリック、またはQRコードからご登録お願いします
IDは@yuki.mで検索してくださいね

 

南河ゆき プロフィール

大分県生まれ、神奈川県在住
子育て心理学協会上級インストラクター/上級カウンセラー/セラピスト

19歳長女、高1長男(元不登校)の母

 

元祖ガミガミママ、長女の反抗期に手を焼き、実践心理学NLPをはじめ、心理セラピー等を学ぶ。
長男が小4で不登校に。中2からココロ貯金を貯めて高校から復学!子どもに愛情を伝える関わり「ココロ貯金」の大切さを実感し、たくさんの親御さんに伝えるべく活動中!

 

看護師、日本大学文理学部心理学科卒

詳しいプロフィールはこちらからご覧ください