保土ヶ谷 天王町 星川 西横浜 戸塚

 

 

 

𖧷4000人以上のおやこと関わってきた

ママヨガ講師がお伝えする

ママを後回しにしない、子育て×自己肯定感を

発信中

 

 

𖧷4歳8歳姉妹ママ

 

 

渡邉ゆき です。

 

 

去年大好評いただいた

 

こころの土台つくり1day講座

 

バージョンアップして

帰ってきました!!

 

 


こちらの講座は満席なりました。

ありがとうございます^^

image

 

 

 

 

【募集】たった3つで!

子どもの可能性をぐんぐん伸ばす

ママの思考術  1day講座

 

 

 

 

 

 

 

子どもって可愛いなぁ!

一緒にいると楽しいし

面白いなぁ^^

 

 

 

 

そんな

幸せに満ち溢れた時間があるかと思いきや

 

 

 

 

 

危ないからダメ!

 

こぼすからダメ!

 

まだできないんだから、やめて〜!

 

 

 

 

なんて言いながら

 

 

 

 

ご飯の準備に、掃除、洗濯...洗い物

1秒単位で追われるタスクをこなす毎日。

 

 

 

 

 

あっという間に1日が終わり

 

 

 

 

 

ドッと

疲れきった身体。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、身体だけじゃなく

こころにも余裕なんて無くなってしまう。

 

 

 

 

 

そんなママだから

 

 

 

子どもがやろうとしていることを

見守る余裕ももちろん、無くて。

 

 

 

 

 

「そんなところ触らないの!!」

 

「ママがやるから勝手にやらないよ」

 

「ダメって言ったよね?」

 

 

 

 

なんて眉間にシワを寄せながら

少し強めに子どもに言ってしまう。

 

 

 

 

だって

あとあと片付けるのも

 

 

 

どうせママだし

 

 

 

そんなこと

いちいち対応していたら

 

 

 

 

ご飯の時間が遅くなってしまう!!

 

 

そしたら寝る時間も遅くなっちゃう!!

 

 

 

 

そんな

「ダメ!ダメ!」言ってるママだったのは、

この私です。

 

image

 

 

 

 

すべては”子どもの将来のため”

 

 

危ないから。失敗してほしくないから。

 

 

そう思って伝えているのに

 

 

 

 

全然言うことを聞いてくれない娘に

 

 

だんだんイライラしてきて

 

 

 

 ついには

 

 

 

 

もう、だから言ったでしょ!

いい加減にしてー!!

 

 

 と大爆発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう疲れた..

 

やっぱり、わたし子育て向いてない...

 

 

 

 

 

 

ほんとは怒りたくて怒ってるんじゃない。

 

 

もっと優しい穏やかなママになりたい。

 

 

子どもの話もしっかり聞いてあげられる

 

 

笑顔のママでいたい。

 

 

 

 

なのに現実は

 

 

 

 

「どうせ私は

ママの言うこと聞かなきゃいけないんでしょ」

 

 

 

と娘に言われてしまう始末...。

 

 

 

 

 

わたしこんなに怒ってばかりで

娘はこの先、大丈夫...?

 

 

 

 

と不安に思っていました。

 

 

 

 

だから子育てに悩むママさんの気持ち

とっても良くわかるんです。

 

 

image

 

 

 

 

もっと私のこころに余裕があったら

 

 

 

 

子どもがやりたいこと、

やろうとしていることを

 

 

 

ダメ!

やめて!

 

 

 

 

なんて言わずに

見守ることが出来るのに...

 

 

 

 

 

子どもにも当たらずに

笑顔でいれるのに。

 

 

 

 

ずっとずっと、そう思っていました。

 

 

 

 

 

 

だけど

 

 

 

 

ママが子どもの行動を

違う視点からも見ることが出来ると

 

 

 

 

子どもの出来なかったことも

失敗と思わなくなって

 

 

 

ママも怒らなくなる。

 

 

 

子どもも

 

 

 

ママが見守ってくれるから

安心してチャレンジすることが出来る。

 

 

 

 

子どもの可能性がグングン伸びて

 

 

 

ママも子どもも

自然と笑顔になるんです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

子育てに自信がついて

一緒にいる時間がもっと楽しくなる

 

 

 

 

ママも子どもも自分のことが大好きになって

自己肯定感が育まれるんですよ^^

 

 

 

 

 

 

 

みなさんはこんなお悩みありませんか?

 

 

・怒りたくないのに怒ってしまう

 

・子どものこの先が不安

 

・子どものネガティブな発言が気になる

 

・何度言っても伝わらない

 

・子育てに自信がない

 

・子育てがつまらない

 

・子どもの可能性をつぶしたくない

 

・子どもに自信をつけたい

 

・でも、、私なんかが受けていいのかな

 

 

実はこれ、私が悩んでいたことです!

 

 

 

 

 

 

せっかく子どもが自分から

やろうとしていることを

 

 

親の都合で

 

 

ダメ!やめて!

 

◯◯にしなさい!

 

 

 

言っていると

 

 

 

 

子どもは全てママに聞くようになり

自分で考えて行動することが

 

 

 

難しくなってしまいます。

 

 

 

だんだん周りの顔色を伺うようになって

本当のじぶんをさらけだすのが

 

 

 

こわくなってしまうことも。

 

 

 

 

せっかく″子どもの将来のために″と

 

 

 

やっていたことが

 

 

 

 

 

子どもの

可能性をつぶしていたら...

 

 

 

 

 

とっても、もったいないですよね。

 

 

 

 

 

 

ママも怒りすぎてしまって

 

「今日も言い過ぎちゃったなぁ...」

 

 

 

 

なんて

 

 

 

子どもの寝顔を見て

自己嫌悪になるのはもうやめましょう

 

 

 

 

ママも子どもも

こころから自分が大好きと思えて

 

 

 

 

どんな子どもの行動も笑顔で見守れる

 

 

 

 

 

そんな幸せな子育てを手に入れませんか?

 

 

image

 

 

 

 

 

できない。

 

時間がない。

 

 

 

 

 

でも、本当は怒ってしまう毎日を変えたい。

子どものこれからの可能性をつぶしたくない。

 

 

 

 

 

 

そんな方へ

 

 

 

 

たった3つで

子どもの可能性をぐんぐん伸ばす

ママの思考術 1day講座

 

 

を開催します^^

 

 

 

 

 

 

その内容はこちら!

 

 

 

まずは

 

 

self love kidsオリジナルの

自己肯定感チェックシートを使って

 

ママが悩んでいるところ

子育ての悩みを明確にしていきます。

 

 

 

簡単なワークがありますので

一緒にやっていきましょう^^

 

 

 

そして

自信をつけるには、

子どもの可能性を伸ばすには

どんな声かけが必要?

 

 

自己肯定感を育む視点から

 

 

リアルなシチュエーションを想定して

学んでいきます。

 

 

 

これを知るだけで子育ての視点が変わって

今までダメ!と思っていた子どもの行動が

 

 

「あ!学んでる^^」と

ママの思考が変わっていくんですよ^^

 

 

 

 

 

 

この講座は

おやこで育む自己肯定感

self love kids®︎の内容の一部です^^

 

 

 

 

 

  

子育て講座を受けたことがない方も

ご安心ください^^

 

 

 

 

講座は少人数講座となっていますので

 

 

 

大人数だと緊張や委縮してしまう心配も

ありません。

 

 

 

同じ悩みを持つママさんと

関わりたいと思っている方も

 

 

 

小さなお子さんがいらっしゃる方も

もちろん参加いただけます!

 

 

 

コーヒー片手に

リラックスしてご参加くださいね^^

 

 

image

 

 

 

 受講生さまのご感想をいただいているので

少しご紹介させてください^^

 

  

 

毎日怒りまくって、子供に絶対良くない
どうにかしないと、私もどうにかなりそう


だけど、毎日笑いたい。
だけど、頭と体がいっぱいで余裕がないと思って受講しました。


受講してからは
怒る回数が目に見えて減ったし、
怒り方も変わったし、


怒ってる娘をかわいいと思うようになりました。

全てはチャンスと教えてもらったら、全てが伸びしろに思えます。

(4歳8歳のママさん)

 

 

 

 

 

 

ゆきさんの経験が講座でも溢れていて
たくさん胸に響く言葉がありました。

気持ちが不安定な娘にも
落ち着いて接することが出来て
自分でもビックリしています。


(2歳5歳のママさん)

 

 

 

 

 

イヤイヤ期の息子に対し、
育児不安や葛藤の連続で、
私の子育てはこれでいいのか?と
悩んでいましたが


講座を受けてからは
子どもに対する接し方や感情が変わってきて
「普通は」とこだわって叱っていたのが

笑って受け流すことが多くなりました。
そのことでなのか
最近息子も穏やかです。

(2歳のママさん)

 

 

 

 

 

などなど

嬉しいお声と変化をたくさんくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

ママヨガをはじめてから7年

 

 

4000人以上のママさんに

出会ってきました。

 

 

 

 

子育てのお悩みも

沢山たくさん聞いてきました。

 

 

 

おやこで育む自己肯定感

self love kids®も4期生まで

 

 

ありがたいことに満席を頂き

 

 

 

40名以上のママさんや保育関係の先生を

サポートさせていただきました。

 

 

 

今では、子育てに悩んでいたママさんたちが

 

 

 

子どもにイライラしなくなりました!!

子育てがとっても楽しくなりました!!

 

 

 

旦那さんとの関係も良くなりました!!

 

 

 

 

など、嬉しいお声をたくさんいただいて

おります^^

 

 

 

 

image

 

 

 

 

たくさんの育児本を読んだし

SNSでもたくさん検索した。

 

 

その時ばかりは

やってみよう!と思っても

 

 

 

結局

次の日には忘れて、いつも通り怒ってる。

 

 

 

子どもはどんどん成長していくけれど

悩みは全然解決されないまま...

 

 

 

 

 

そんな自分から卒業して

 

 

 

子どもの行動が可愛くて面白い!

子育てってこんなに楽しかったんだ!

 

 

 

と、一緒におやこで笑顔になれる子育てを

見つけて進んでいきましょう^^

 

 

 

 

この先、そう長くない子育て期間だから

 

今、一緒にいれるうちに

 

 

子どもには自信をもって

世の中にでてほしい。

 

 

じぶんが大好きで大切に思ってほしい。

 

 

 

そう想うママさんの

 

 

お役に立てると嬉しいです^^

 

 

 

こちらが詳細となります↓

 

たった3つで
子どもの可能性がぐんぐん伸びる

ママの思考術 1Day講座





1月17日(水)→満席
または
1月31日(水)→満席


 

9:30~12:00
オンラインzoom開催

 

 

+特別ギフト付き

(リアルタイム参加の方のみ)

 
 

 

 お子様と一緒にご受講可能。

ご都合が合わない方は動画受講も可能です。

講座終了後に録画の動画をお渡しします。

 

 

 

 

【料金】

¥6900(税込) → ¥2500(税込)

 
 


 

【お支払い】

銀行振り込み

または PayPay

 

 

 

 

お申込みはこちらから^^

↓クリック↓
 

満員御礼です。ありがとうございます。

 

 

 

 

SNSなどで

親の目が届かないところでの交流が

 

 

増えていく世の中で

 

 

子どもたちには

 

 

 

大人になっても、何があっても

自信を持って、じぶんを好きであってほしい

 

 

 

大切で愛してる愛おしい存在だから。

 

 

 

 

もちろんママ自身にもじぶんに

持っていてほしい想いです。

 

 

 

 

 

たくさんのママに

お会いできるのを楽しみにしています^^

 

 

 

 

渡辺 ゆき

 

 

image