.
こんにちは✨
2年振りくらいに押上に行ってきて、上京したての頃を思い出しながらしみじみした村上夕貴です(´-ι_-`)
田舎者丸出しでよく行ってたんですよね〜!🤣
今回は、「界面活性剤」について
お伝えしますね^^
あなたは、界面活性剤と聞いてどういうことをイメージしますか?何となく、身体にとってあまり良くないものという印象を持っとるんやないかなと思います!
実は界面活性剤にも役割があって、必要なものなんやけど、何由来なのか?で身体に与える影響が変わるんよΣ(-∀-ノ)ノ
では、早速
紐解きの授業を覗いてみましょう☡✍
■界面活性剤って何ですか?
□はい!
界面(物質の境の面)に作用して、性質を変化させる物質の総称だよー!構造としては、1つの分子の中に、水になじみやすい「親水性」と、油になじみやすい「親油性」の2つの部分を持ってるの。この構造が、本来は水と油のように混じり合わないものを、混ぜ合わせるのに役に立ち、汚れを落とす洗浄の働きをしとるんよ!
■界面活性剤には種類があると?
□はい!
実は大きく分けて3種類あんよ!
・石油系 界面活性剤
・植物性 界面活性剤
・アミノ酸系 界面活性剤
アミノ酸系界面活性剤の特徴として、低刺激で、きめ細かい泡立ちで皮膚に必要な角質層の保湿や、バリア成分を外に溶かさないといった効能があるとよ!石けんカスが出にくく、洗った後のきしみやつっぱり感が出にくいの!
■アミノ酸系界面活性剤って何?
□はい!
商品の成分表記に下記の記載があれば、アミノ酸系の界面活性剤やから、今使ってるシャンプーをチェックしてみて🙌🏻 
==========
・アシルグルタミン酸
・ラウロイルメチルアラニンNa
・ココイルメチルタウリンNa
・ラウロイルメチルタウリンNa
・ココイルグルタミン酸Na
・ココイルメチルアラニンNa
・ラウラミノプロピオン酸Na
・ラウリミノジプロピオン酸Na
・ラウロイルアスパラギン酸Na
==========
ただし、ラウレス硫酸やラウリル硫酸は、石油系界面活性剤やから、自分の身体の為にも見直すと良かよ〜!
■石油系界面活性剤は何で避けた方が
よかと?
□はい!
石油系界面活性剤にもメリットはあるんよ!それは、「リーズナブル」と「洗浄力と脱脂力が強い」こと。
ただし、この高い洗浄力と脱脂力は、敏感肌や乾燥肌など肌の体質によっては、デメリットになるの💦 具体的には、石油系界面活性剤に含まれる「ラウレス硫酸」や「ラウリル硫酸」といった成分は、刺激成分のため、敏感肌の方はかゆみや赤みといった、副作用が生じるリスクがあるし、洗浄力と脱脂力が強すぎることは、頭皮に必要な脂分も洗い流しているということ😣あとは、乾燥肌の方は頭皮が乾燥してしまいフケの原因になるし、頭皮の脂分を落とし過ぎることは、皮脂の過剰分泌にも繋がるんよ…
毎日シャンプーしてるのに、頭皮のベタつきが改善されない場合は、石油系界面活性剤が原因かもしれんから、見直した方が良いかも🆘頭皮だけやなくて、髪の毛にも影響が出るから、発毛の阻害や抜け毛の原因になることもあるけんね。シャンプーなどの成分表記は、多い順に書いてあるから「水」の次に何が書いてあるか?をチェックしてみてね!



「界面活性剤って何?」とモヤモヤしている方の参考になれたら嬉しいです♪
お気軽にご相談ください^^
遅くなるかもですが、必ずお返事
させていただきますね!
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
日本中のアトピーで悩む方を救いたいと
いう思いで活動しております^^
⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅
#界面活性剤
#洗浄
#泡立ち
#石油系界面活性剤
#植物系界面活性剤
#アミノ酸系界面活性剤
#頭皮
#髪の毛
#発毛
#薄毛
#アトピー改善
#アトピー性皮膚炎
#アトピー完治
#大人アトピー
#アトピー肌