人生は、遠回りしても大丈夫。 | 毎日ほっこりしていたい

毎日ほっこりしていたい

ほっこり愛好家、読み書き家「ゆき」の日々の記録
毎日の頭の中のおしゃべりを、徒然なるままに

ご訪問いただき、ありがとうございます!

もしよろしければ、

下記の自己紹介記事をお読みいただけると

うれしいですニコニコ

 

はじめましてのごあいさつ

ライフコーチとして活動する理由①

ライフコーチとして活動する理由②

ライフコーチとして活動する理由③

ライフコーチとして活動する理由④

「自分を自分史上最高の相棒にする」とは

 

こんばんは!

人に嫌われるのが怖い方専属ライフコーチ Yukiです雪だるま

 

 

「周りの人と比べて、

人生遠回りしてる気がする…」って

感じたことはありますか?

 

私は何回も思ってます笑

 

学生時代に恋人ができたのも

遅かったし、

大学入試に失敗して

浪人したし…

 

今日は、

人生遠回りしてると

感じているあなたに、

私が「遠回りも悪くない!」

と思えたエピソードを

ご紹介します花

 

 

私が高校3年生だった頃。

 

私には、どうしても

行きたい大学がありました。

 

留学生がたくさんいて、

英語で色んな科目を勉強できて、

留学必須!

 

ホームページを見た瞬間の

「これだ!!!」

という感覚は、

今でも覚えています。

 

「この大学以外、

行きたくない」

 

そう思った私は、

滑り止めの学校を受けずに、

第一志望一本で受けることにしました。

 

 

卒業式の日。

 

お世話になった古典の先生に

ごあいさつに行きました。

 

「入試はどうするの?」

 

先生に聞かれた私は、

第一志望一本で受けることを

伝えました。

 

そのとき、

先生がかけてくれた言葉は、

今でも忘れません。

 

「遠回りしても、

自分の行きたい場所に

たどり着ければいいんだよ」

 

 

その後、入試に失敗し、

1年間浪人。

 

周りの友達に置いて行かれて

焦る私を支えて続けてくれたのが、

先生の言葉でした。

 

1年後、

私は晴れて第一志望の大学に合格。

 

楽しいことばかりではない

4年間でしたが、

「生まれ変わっても、

また同じ大学に行きたい」

と心から思うほど、

私の人生に欠かせない

大切な時間になりました。

 

 

ちょうど今、

遠回りの道を歩いているあなたには、

その時間が

無駄なものに見えて

損していると感じるかもしれません。

 

でも、少しだけ先を見て、

遠回りの道を抜けた後を

想像してみてください。

 

そこには、

あなたが見たかった景色が

広がっているはず。

 

そして、その景色は、

早く行こうが、

遅く行こうが、

変わりません。

 

むしろ、

遠回りして

苦労した分だけ、

もっときれいに

見えるかもしれません。

 

だから、遠回りしても、

最終的に

あなたがたどり着きたい場所に

たどり着ければいいんですグッ

 

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございましたピンクハート

 

 

 

コーチングセッションは、2024年4月~募集開始します。
こちらのブログでお知らせしますので、

気になる方はこちらのブログをチェックしていただけると

うれしいですキラキラ