今日の京都は湿度の少ない爽やかなお天気でした
気温は27度まで上がったけど、冷え性の私にはこれ位が丁度良いニコちゃん

今朝、群馬の伯父が夕べ倒れて緊急入院をしたと連絡があった。
心筋梗塞らしい。
検査の結果、3箇所の血管の詰まりが見つかったけど
高齢だと言う事もあり、手術は出来ないそうです。
夕べは危険な状態だったけど、少し持ち直したみたい。

伯父は父の姉の旦那さんなんだけどとっても優しい人で
嫁(伯母)の兄弟達や家族をいつも歓迎してくれる。

先月、父が同窓会で群馬へ出かけて
伯父さんの家で10日ほどお世話になった所だった。
いつも同窓会の時は長いときならひと月ほど、ご厄介になっている。

伯母夫婦も80を過ぎているのであまり長居をすると大変だろうからと
母と早く帰ってきなよ、と言ったので今回は10日だった。
ほんのひと月前に元気にしてたのにな。
歳を取ると余計に、いつ何があるかわからない。

3年前、父が肺の手術で入院した時には
娘と孫の運転で、遥々群馬から10時間もかけて見舞いに来てくれた。
心細かった所へ、みんな出来てくれてあんなに嬉しかった事はなかった。

私が群馬へ最後に行ったのはもう5年前。
そのころも、相変わらず私が肩が凝るんだ~って話したら
伯父さんが部屋へいってごそごそして何かを持ってきた。
自分が腰痛で通っているお医者さんにもらった塗り薬を出してきて
「ゆうこー、これ塗っときな!楽になるよ」って優しい顔で笑った。
そんな優しい伯父さんが大好き。

大好きな伯父さんだから父も私もすぐにかけつけたい所だけど
伯父のたくさんの兄弟達が集まっているらしいので今はちょっと遠慮。

どうか良くなってください。
家に帰ってきて待ってて欲しい。見舞いじゃなくて遊びに行きたいよ涙
今年は正月から親戚のお年寄りが亡くなったり入院したり・・・なんでだろ汗2

心配ごとがあると、気持ちが落ち着かなくてソワソワしてしまって
今日は動きまくって疲れた。
スーパーへ2箇所行って、コンビニへ行って
植物の植え替えまでしちゃったにこ


これは全部100均で買った植物です。
一番大きなサンセベリアは2回目の植え替え。
毎年どんどん大きくなります。
その下のサンセベリアも一回り大きな鉢に植え替え。
左のカポックとバンブーも大きくなってきてすぐに水切れして
元気がなくなるので植え替えました。
100均へ行くとかわいい観葉植物がいっぱいあって
ついつい買ってしまうけど、すぐ大きくなるからね~(^^;
すぐに大きくなるのが困る方はサボテンにした方が良いですね。

カポックは数年したら1メートルくらいになるんじゃないかな?
すでに100円だったのがウソみたいに大きくなった^^



そして、これは電磁波サボテンです。
白い鉢のが親株で密集してしまったので
植え替えして株を分けてみました。
どれくらいの大きさに分けて良いかわからないので
少し大きめとちいさいのを二つにしてみた。
ちいさい鉢が100均で買ったのが植わっていた鉢です。


ね~~100均の鉢はこんなにちっこいのです。
株を分けたのを植えておくのにぴったりサイズでした(・ε・)/
こんなに水をあげたら腐るかな?
数日間、親株の水を切っておいたのでたぶん大丈夫かな?
だといいけど・・・・(*≧m≦*)ププッ
 

上から見たところ(~o~)


プチトマト大きくなりましたLOVE

花が咲いてきたよ
今日はわき目を取りました。

 

このトマトは新入りです^^先週、植えました。
ハート型のミニトマトが生るのです~LOVE
楽しみ~ъ( ゜ー^)イェー♪