宮崎&鹿児島♪ | けんとの成長記@福岡 *2006年8月~2007年8月*

けんとの成長記@福岡 *2006年8月~2007年8月*

初めて暮らした福岡での育児日記・・・8月末、福岡を離れました。更新終了しました。

引越し準備中ではありますが、九州最後の思い出に、

宮崎&鹿児島に行ってきました音譜


初日、特急と九州新幹線つばめを乗り継いで鹿児島へ。


まず桜島に船船に乗って渡ったのですが、暑すぎて晴れ散策する気になれず、とんぼ返りでした・・・(;^_^A
桜島

↑港近くで桜島けんと


翌日、鹿児島の市内も散策しました足あと
西郷さん

↑西郷さんとけんと

暑い上に、車通りの多いところや坂道ではけんとを抱っこしていたので、パパママとも汗だくでしたあせる
けんとダウン

けんとが寝たので公園で休憩ヒマワリ


続いて、電車で宮崎電車


東国原知事の働く宮崎県庁舎はこちらです左下矢印
宮崎県庁舎

南国ムード全開椰子の木

ここに限らず、宮崎は椰子の木だらけでしたo(^▽^)o


3日目、ドライブ車をしたのですが、道もこの通り左下矢印
椰子の木


と思えば、ドライブ途中に寄った飫肥(おび)という街は、小京都とも言われているそうで、日本情緒ある屋敷が多く残っていました。
飫肥

↑水路に錦鯉が放流されていました。

しかし、ここでも暑すぎて散策は最小限で終了汗


福岡も暑いけれど、宮崎・鹿児島は本当に南国でした晴れ

でも、楽しかった音譜


・・・ちなみに、今回の旅行、新婚旅行代わりらしいです。

別にイイケド。


ヒマワリおまけヒマワリ

鹿児島&宮崎ぐるめナイフとフォーク


白熊@鹿児島
白熊

ミルク系シロップの掛かった具沢山のカキ氷。

左が正統派白熊。右は金時です。


チキン南蛮@宮崎

チキン南蛮
衣を付けて揚げ、甘酢にからめた鶏肉をタルタルソースでいただきます。


このほか、鹿児島の黒豚、宮崎のなんじゃこりゃ大福(色んな具が入った変わり大福)など、たくさん食べた旅でしたナイフとフォーク

歩き回ったし汗いっぱい出たから痩せたかと思ったのですが、変化なしだったのはきっとそのせいです・・・汗