最近の離乳食。 | けんとの成長記@福岡 *2006年8月~2007年8月*

けんとの成長記@福岡 *2006年8月~2007年8月*

初めて暮らした福岡での育児日記・・・8月末、福岡を離れました。更新終了しました。

9ヵ月目前にして、まだ離乳食足踏み中。。。

ですが、パパの協力のおかげで、朝(家)と昼(保育園)の二食は、ほぼ毎日あげられるようになりましたキラキラ

休日は夕方もあげて、一応三回食に音符

とはいっても、まだまだメインはお乳&ミルクです…。

しかも、平日の夕方は、
①お乳をまず飲みたい(飲ませたい)。
②パンパンに張ったお乳をガブ飲みしてお腹いっぱい。
という訳で、離乳食の余地なし汗

内容も、なかなか進めず、野菜などは固めマッシュとみじん切りを行ったり来たり。
時には柔らかめマッシュに戻ったり。

一方、主食は7倍粥を余裕でパクパク。たまに強気で普通のお米も食べちゃったりしてます。
パンも、ちぎってあげてたら、食パン半分近く食べちゃって、ママの分がなくなったり。

なので、足踏みだけど、少しは進んでいるのかも?

久々に、今まで食べたものをリストアップしてみますナイフとフォーク

《主食》
・お米(一応今は7倍粥)
・パン(パン粥、そのまま)
・うどん

《肉・魚》
・鶏のささ身
・しらす・タラ・カレイ

《野菜》
・かぼちゃ・さつまいも・コーン・じゃがいも・にんじん・大根・大根の葉・ほうれん草・小松菜・キャベツ・白菜・玉ねぎ・セロリ・トマト・かぶ・ピーマン・グリーンピース・ブロッコリ

《果物》
・りんご・洋梨・みかん・いちご・バナナ・キウイ

《その他》
・豆腐・麸
・ヨーグルト

今のところは、アレルギーや好き嫌いはなさそうなので、よかったですd(^-^)b

しかし、特に肉・魚類、もっとちゃんとあげないと、ですね。

保育園の連絡帳でも、指摘されちゃいました…。