こんにちは。

幸せな働き方を叶える!敏腕事務アシスタントのかなですおねがい

 

しばらく更新がとどこおってしまいましたが、

大好評いただいております「できる事務のお姉さんは何が違うのか?」シリーズ

今週も引き続き

・現役総合職の経理のお姉さん(7年目)

・東証一部上場企業勤務

の私が考える、

できる事務のお姉さんのお仕事マインドについて書いていきたいと思います。

前回の記事はこちら



 

お仕事マインドその2は「プロセス」を大切にするということ。

 

できるお姉さんって、外から見たら結果を確実に出していて、結果にこだわりがあると思われがち。

でも、実際のお姉さんたちは、

「結果」ではなく、「プロセス」を大切にしています。

 

理由は3つです

 

理由1:結果はコントロールできない

どれだけ頑張ったとしても、結果は自分だけではどうにもできない場合の方が多いです。

相手の意向ならまだ諦めもつきますが、上司の方針が変わったなんていう不条理な理由もある。


そんな時でもデキるお姉さんは、プロセスを見ているから、


ラブラブ結果はこうだったけれど、こういうことは上手くできたキラキラ


ラブラブこの気づきは収穫だった!


ラブラブ後輩がこんな部分で成長したおねがい


と、前向きに考えられるのです。


理由2:プロセスは再利用できる

結果が評価されるのは、そのプロジェクト1回限りですが、上手くいくプロセスは何度でも再利用できます。

しかもこれは、自分がしたことだけでなく、他のメンバーがやったことにも応用が可能なのですキラキラ


たとえば、

ラブラブメンバー同士の意見が対立して、話が進まなくなってしまった時、再び議論が進み出したきっかけは何だった?


ラブラブ私が仕切ると上手く行かないのに、あの人が話すだけで上手くいく。あの人はどんな風に説明したり、話を振ったりしてる?


ラブラブもう一度同じプロジェクトをやるとしたら、今回と何を変えればもっと上手くできるかな?


ラブラブあの人の立場だったら、どんな仕事をしたら嬉しいかな?


といったことをしっかりと振り返っておくと、次のチャンスをもっと活かせるのです。


これをしているお姉さんは、必ずと言っていいほど成果を残し続けます。



理由3:「どうして」の根拠になる

たとえば、プロジェクトの途中経過を報告する場合、必ずと言って良いほど、

上司からは「結論」だけでなく「理由」の説明を求められます。


ブルーハートあれ?この間はA案の方向だったじゃない。A案はどうしてダメだったの?


ブルーハートどうしてもB案じゃないとダメなの?どうして?


と言った感じ。


これ、私は正直イラッときてしまいますが(笑)


実際は上司も意地悪がしたくて言っているわけではなく、プロジェクトに関わる最終責任者として、判断の根拠は必ず把握しなければいけない部分なのです。


中には、上司の中で既定路線のような結論が存在している場合もありますが、納得のいく理由があれば、ひとまず突然怒鳴ってくるようなことはありません。


これにスラスラ答えられると、お姉さんの評価は爆上がりですキラキラ


チームで働くのが苦手な方は、ぜひ取り入れてみてくださいねルンルン


もっとお仕事マインドを知りたい!という方はぜひ公式LINEアカウントからご連絡くださいニコニコ

 

友だち追加