こんにちはニコニコ



いつも
イイねや遊びに来てくれて、ありがとうラブ


長男19歳、次男16歳、三男10歳、
長女8歳、四男5歳、次女2歳
6人のママのゆきんこでっす


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

やだびっくりまた前回から3ヶ月もたってました滝汗

4月、長女の誕生日


なんと今年は長男、次男も長女にプレゼントしてましたニコニコ
長男から1万ほどする色鉛筆や絵の具の大量セット
次男から可愛い学習椅子


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

4月から保育園に入園した次女


最初の3日ぐらいは、泣いてましたが、
すぐに慣れてもうへっちゃら


6月
2歳になった次女
バースデーフォトで嫌すぎて
ギャン泣きの次女(笑)



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

アンパンマンのアニメ見てないのに、何故かアンパンマンにハマる次女
全身アンパンマンコーデでアンパンマンミュージアムへ




動物園行ったり


毎月、子供たちと、どこかにお出かけしようと
近場の公園以外でね


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


次女が保育園に入園したため、
昼間に時間が出来た、ゆきんこ
なかなか子供がいると行けなかった映画館に

一人で映画って最高ですラブラブ





こんにちはニコニコ



いつも
イイねや遊びに来てくれて、ありがとうラブ


長男19歳、次男16歳、三男10歳、
長女7歳、四男5歳、次女1歳9ヶ月
6人のママのゆきんこでっす


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

気がつけば、前回の記事からだいぶ経ってました笑い泣き

去年からとってもバタバタしてる、ゆきんこ一家です
昨年は、義父、姪っ子が亡くなり
年明けには祖母が亡くなりました。
1年で身内の葬儀に3回出席したのは初めてです。
我が家の末っ子次女は1歳9ヶ月にして
なむあみ〜が言えます(笑)

そんな末っ子次女も4月から保育園の入園が決まりまして、入園準備にも追われてます

年末にインフルになった長女
結局、8人中5人感染(インフルA)
なんと年明け(最初の感染から1ヶ月後)
またインフルAになった長女
さらに長女、その後インフルB感染ポーン
2回目のAの時は他に二人ぐらい熱出しましたが、長女がBになったすぐ後に四男が熱出しましたが、陰性
その後次々とみんな熱出しましたが、みな陰性
(私だけ生き残りました)
この最後の発熱が一番長引きました。
5日〜1週間高熱
みんなバラバラに感染してくから、結局みんなが良くなるには1.2ヶ月かかります。
大家族あるあるですね

また、自営業の我が家。
インボイス登録に伴う帳簿の複雑化や確定申告の仕様変更にあたふたしておりました。

春から準備してた長男の就職は無事に内定もらいまして、

そんな中、先日10歳になった三男


4月から5年生になります。



この笑顔
やんちゃ度が増す次女
これ、ふすまです。
ふすまってスライドじゃないですか?

開き戸にしてしまった次女ポーン笑い泣き

言葉の覚えもやんちゃ度も兄弟の中で一番早いです。

子供が増えるたびに家が破壊されていきます(笑)
私は基本、危ないこと以外は止めません。
直せばいいって思ってるので
いたずらは大事な脳の発達に必要だと思ってますので、笑いながら見てます爆笑


3月も残りわずかですね
残ってる仕事を片付けなきゃっゲロー

こんにちはニコニコ



いつも
イイねや遊びに来てくれて、ありがとうラブ


長男19歳、次男16歳、三男9歳、
長女7歳、四男5歳、次女1歳6ヶ月
6人のママのゆきんこでっす


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

気がつけば、今年最後の日ですね

子供の頃は、早く大人になりたいと思ってた、ゆきんこですが
大人になると子供の頃に戻りたいと思ってます爆笑
歳を重ねる事に1年があっっっと言う間に過ぎていきますね


前回の記事でインフルを書きましたが、書いたあとに私も高熱が出まして
ちょうど土曜日に出て、月曜日には下がったので病院には行ってないのですが、まぁ状況と症状からインフルだと思います。
何も薬飲まずに良くなったのですが、それから鼻水だけどうもスッキリしませんね
病院行って薬のんだ子供達も鼻水だけ未だに出てます。
結局、8人中6人インフルになりました
そんなこんなで大掃除は全く出来ませんでした爆笑爆笑


なんとかみんなクリスマス前には隔離期間終わりました

今年のクリスマスは

ケーキは買わずに、チョコフォンデュにしました。
職場の子から貰ったキティちゃんのチョコフォンデュで
思ったほど綺麗にチョコが流れなかったんですが、まぁ子供達は群がってました(笑)

急遽24日に仕事が入ってしまって、夜中に帰ってきて、せっせかラッピングしてツリーの下に設置完了してから寝ました。
インフルで家に子ども達がいたため、昼間にラッピングする時間がなかった(笑)
私が起きたときにはすでに開封されてて、見つけたときの嬉しそうな顔を見逃しましたチュー



高校1年生の次男が、クリスマスプレゼントにブーツを買ってくれましたラブラブラブ



今年も1年間、ゆきんこのブログに足を運んでいただき、ありがとうございましたニコニコニコニコ