こんにちはニコニコ



いつも
イイねや遊びに来てくれて、ありがとうラブ


長男19歳、次男16歳、三男9歳、
長女7歳、四男5歳、次女1歳6ヶ月
6人のママのゆきんこでっす


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

前回の記事が運動会とな.....笑い泣き
1ヶ月以上更新できませんでした滝汗

書ききれないので、さくっと日々の出来事を

運動会後は遠足があったり、校外学習があったり、週末には産業まつりや名古屋市科学館に行きました。

数年前から調子が悪かった給湯器
エラー表示が出てとうとうお湯が出なくなりましたガーン
朝仕事から帰ってきて、見積もりとりまくり
我が家、マンションで後方廃棄ってタイプなんですが、1社は特殊なのでうちでは出来ませんって断られました。


この、給湯器のはまってる枠の大きさの関係で同じメーカーへの交換なんですってー

一番高いところで25万弱(よく名前聞く有名なところ)、一番安いところで169,800円
もちろん、安いところにしました。工事もそこが最短でしたしね
かなり痛い出費ですえーん
でも仕方ない。
数年前からキッチンはお湯が出なかったんです。冬場も水で食器洗ってました。
キッチンは我慢できるけど、お風呂は我慢できないえーん




今年の七五三は着物レンタルしなかったです。
ちょうど、入学式で着たワンピースと長男が入学式で着たスーツで

仕事が立て込んでおり、ギリギリ祈祷期間に間に合いました滝汗
祈祷料金も値上がりしてました



四男、生活発表会
かなーりしっかりやってましたラブラブ
ママ、感動しました照れ照れ


そして、現在
我が家にインフル大流行です
またしても、トップバッターは三男
三男が保育園児の時にインフルかかってますが、そのときは他には移らなったですが、今回は駄目ですね
三男→長女→四男→次女
見事に下4人発熱です。
ママも調子が悪いんですが、出るのは微熱程度
いや、高熱じゃなくて助かってますがね

今年のインフルはAとBが合わさったみたいな症状ですね
喉頭痛から始まり頭痛と高熱、吐き気、下痢、鼻水、咳とオンパレードです

小学生組は終業式に間に合いますが
保育園の四男はクリスマス会には間に合いませんな。残念です
サンタさんに会えるの楽しみにしてたのに

みなさんもお気をつけくださいねバイバイ

こんにちはニコニコ



いつも
イイねや遊びに来てくれて、ありがとうラブ


長男19歳、次男16歳、三男9歳、
長女7歳、四男5歳、次女1歳5ヶ月
6人のママのゆきんこでっす


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

絶賛、風邪ひきさんのゆきんこです
朝晩の寒暖差が激しいですよね
朝晩、もこもこの上着着るのに、昼は20度超える暑さ
鼻水出始めた、三男と四男
頭痛いって言い出したパパ
傍観してたら、自分に直撃指差し
咳して、普段使わない筋肉使いまくりで、
絶賛筋肉中
筋肉の無さを痛感しました笑い笑い泣き


ま、そんな感じで笑い

小学校の運動会も無事に終わりましたおねがい
4年生の三男と、一年生の長女です
コロナから縮小されて、一学年2競技です。
全学年代表リレーに出場した長女
バトン渡しも完璧で、フォームもしっかりしており、一着で次に繋げてましたラブラブ
踊りやりたくなーい
って言ってた年長時
1年で素晴らしい成長を見せていただきましたグッド!ウインク
来年もさらに楽しみですね

競技風景は、ビデオで撮影したので残念ながら写真は、ありませんチュー


代わりに運動会帰りの写真を


職業体験やってました

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
10月22日は常滑市の防災フェスタに 初めて行きました。








知多市の産業まつりに行ったり




名古屋市科学館に行ったり





10月は所得制限で仕事をセーブしてたので、
なるべく色んなところに


市町村が主催のイベントって
だいたい、警察と消防が出店してますよね
その度に、写真撮る撮る攻撃です


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

うちのパパ、仕事行くときオニギリ持たせてるのですが、私のオニギリでかいんです
小丼1杯分が1個を3つ
パパだけで2合ほど持ってきます
バイト行くのに弁当を持ってき出した次男

やばいです
我が家の10月米の消費
50キロです。
周りに同じ人数のひとがいなくて、比較できないんですが
ちなみに、卵は一月180個買います


ある日のビビンバ弁当
念願のわっぱ弁当買いました
バイト先の人たちから評価が入るんです(笑)
まずそうだね〜とか、これは美味しそうだね~とか笑い泣き
でも詰め方もおかずもセンスの欠片もない、ゆきんこ爆笑
毎日お弁当作ってるすべてのお母さんたち尊敬します。
今日もお疲れ様ですおねがい

こんにちはニコニコ



いつも
イイねや遊びに来てくれて、ありがとうラブ


長男19歳、次男16歳、三男9歳、
長女7歳、四男5歳、次女1歳4ヶ月
6人のママのゆきんこでっす


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

先日、保育園の運動会でした



写真撮りたがりの四男ラブ

朝晩冷えますが、まだ昼間は暑いですね

オープニングの踊りや
体操の踊り、学級競技やかけっこ、玉入れや親子競技とどれも頑張って格好良くこなしてましたニヤリ

三男と長女が
「ビデオちゃんと撮ってよ!」
と念を押されました(笑)
学校から帰ってきて、早速
「ちゃんと撮った?見せて!」
とビデオ鑑賞会が始まりました(笑)爆笑

来週は小学校の運動会です。
毎日、練習で三男と長女はお疲れのようです(笑)
長女は足がクラスで一番早いようで、リレーの選手に選ばれたようです。

小学校は今年も短縮で弁当なしの午前のみの運動会です
お弁当作らなくていいのは楽ですが
なんだか寂しい気もしますねチュー