私が人生を変えた3つの大切なこと
▶︎心のこと▶︎健康のこと▶︎美容のこと
を発信していますオーナメント

 

初めましての方は

こちらをお読みください!

 

ビジュアル分析学、創始者の外山ユミさん

と出会って激変した

人生について書いてありますふんわり風船ハート

ピンクハートユミさんとの出会い

ブルーハートユミさんに出会うまでの人生

 

Instagramでも

日常を発信しています笑い

 

https://www.instagram.com/yuki.hanagoromo/

 

こんにちは!花衣ユキですコスモス

 

つづきです

 『①頑張ることも自分を責めることも自分から逃げているということ』私が人生を変えた3つの大切なこと▶︎心のこと▶︎健康のこと▶︎美容のことを発信しています 初めましての方はこちらをお読みください! ビジュアル分析学、創始者…リンクameblo.jp



皆さん、子供の頃どんな風に

育てられてきましたか?


どんな価値観を親が持ち、

それをうけいれてきたでしょうか


良い子であること

できる子であること

見た目が良い子であること

勝っている子であること


例えば

勉強ができることが良いこと

勉強ができないことが悪いこと

そう植え付けられた場合


勉強ができない自分を否定して

勉強を頑張ろうとするのですが


その中で勉強ができない

ダメな自分が出てきてしまい

意思の流れを止めてしまいます。

こうして生じるのが


できる子になれない

恐れ


の感情です。


頑張れば頑張るほど

ダメな自分を否定する行為なのです


頑張るということの本質は


ダメな自分を否定して排除することです。


だから、現状が思うように変わらない。

それは辛いよね。


自分を許していくこと

それは本当の自分の願望に気づくことです


勉強はできた方がいいかもしれないけど

できなくてもOK


ダメなことをダメとしない


もしダメだと思ってしまったら


自分の弱いところを教えてくれる

ありがたいものとして捉えよう


恐れから行動していることないですか?


自分がしたいと思うことを選択していたら

楽しいと思えるようになるよ!


つづく

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

自分の本質を知りたい方は

こちらから

無料診断どぞ飛び出すハート

日本ビジュアル分析学協会HP 

花衣ユキをご指名で

毎月5名さま限定!

15分ZOOM診断プレゼント中ハートのプレゼント

(3000円相当ですよー!)

 

気になることや

聞きたいことがありましたら

Instagramをフォローの上

DMをお送りください💌

(フォローがないと気づかない場合があります)